3月12日
伊江島は太平洋戦争の時、激戦地でした。
そして戦後は命の源の畑を米軍に基地として奪われ、今なお基地は残っています。
伊江島で基地返還の闘争の歴史を知る事が出来る「ヌチドゥタカラの家」を見学。
ここは反対運動な中心人物阿波根昌鴻さんが実費で建てられた資料館。
「ヌチドゥタカラ」とは「命こそ宝」意味です。
沖縄を走っていると基地もたくさんあるし、新たな基地建設反対の座り込みをされているところがたくさんあります。
難しい問題とは思いますが基地の必要のない命を大切にできる平和な社会になる事を願ってます。
夜は伊江島緑化の内間さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
ありがとうございました。

伊江島は太平洋戦争の時、激戦地でした。
そして戦後は命の源の畑を米軍に基地として奪われ、今なお基地は残っています。
伊江島で基地返還の闘争の歴史を知る事が出来る「ヌチドゥタカラの家」を見学。
ここは反対運動な中心人物阿波根昌鴻さんが実費で建てられた資料館。
「ヌチドゥタカラ」とは「命こそ宝」意味です。
沖縄を走っていると基地もたくさんあるし、新たな基地建設反対の座り込みをされているところがたくさんあります。
難しい問題とは思いますが基地の必要のない命を大切にできる平和な社会になる事を願ってます。
夜は伊江島緑化の内間さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
ありがとうございました。
