戦争法の廃止、立憲主義の回復。それには安倍政権に代わる政府が必要。共産党はそれを国民連合政府というけど、名前は重要じゃない。肝心なのは、野党と団体、個人が従来の立場に固執せず、大同団結して新たな政府を創ること。で、こんなポスターに。 pic.twitter.com/WF58p5fBkc
逃げるな! 安倍首相!
憲法53条に、衆参のいずれかの4分の1以上の議員の要求があれば、内閣は臨時国会召集を「決定しなければならない」とあるのだから、直ちに召集すべきじゃろ!
臨時国会 憲法に基づき召集を/5野党など衆参に要求書 jcp.or.jp/akahata/aik15/…
防衛局請求「法を逸脱」 翁長知事、臨時記者会見全文 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… theokinawatimesよりーろ
新基地阻止へ連帯 10・21県民大会から20年、那覇で集会 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… theokinawatimesより
民主党よ、はっきり県民の立場に立っていただきたい
「辺野古反対とは言えない」民主・岡田代表が翁長知事と初会談 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/article.php?id… theokinawatimesより
【2割減】今年度の自衛官応募者は2万5000人 過去最少の数字
news.livedoor.com/article/detail…
防衛省は「民間企業の採用状況が好調なため」としているが、ある幹部は「安保関連法の影響がないとは言いきれない」と話す。 pic.twitter.com/Drt6GSDCr4
10月23日(金)は国会前希望のエリアへ!手話の通訳さんが側にいて発信してくださってます。子ども達の未来に、戦争も原発もいらない!川内原発・伊方原発再稼働反対!18時半~20時。ベンチもあります。ぜひご参加ください! pic.twitter.com/dH87q4812b
民主党の一般党員が沖縄県で2人(6月末現在)になったことが分かりました。党費を納めて応援するサポーターも昨年の1406人から130人に激減。政権与党時代に米軍普天間飛行場の移設問題で迷走したことが党勢衰退につながっているようです。 ow.ly/THZX5
ニューヨークタイムス紙も安倍政権が若い世代の雇用を劣化させたことで、未婚の成人の約40%は貯蓄ゼロ。安倍政権が「貯金箱を壊す」と報道。 | editor RT @dadajiji:
editor.fem.jp/blog/?p=742 pic.twitter.com/62RlYkmDZJ
10月21日午後2時40分、座り込みテントの掲示板に新聞記事と写真があります。ぱっと見、最近のものかと思いましたが、1989年のものです。今も昔もまったく変わらない沖縄の現実です。上空をオスプレイが飛んでいきました。#沖縄 #辺野古 pic.twitter.com/KoSb5Hm15I
「辺野古埋め立て4つの誤り」はこちら。①「埋め立ての必要性」が立証されていない。②「国土利用上、適正かつ合理的」という要件を満たしていない。③環境影響評価がずさんであり、環境保全措置が不十分。④地域の計画に反している。 pic.twitter.com/mLIdv45Sqd
国って、税金を湯水のごとく使うの??
雨の中、真由美さんと博治さんが「ケセラ」を熱唱。アルソック(警備会社)に、約8ケ月でなんと約20億円! blog.goo.ne.jp/chuy/e/aac088a…
?・学生と学者によるシンポジウム・?
「岐路に立つ日本の立憲主義・民主主義・平和主義――大学人の使命と責任を問い直す」anti-security-related-bill.jp
主催:安全保障関連法に反対する学者の会/共催:SEALDs pic.twitter.com/dZJP4O5TQa
「安保法シンポ、立教大が会場許可せず 学者の会が計画」。「『学者の会』が学生団体「SEALDs」との共催で計画したシンポジウムについて・・立教大学が『純粋な学術内容ではない』などの理由で不許可に」「シンポは25日、法政大学で開催」。 asahi.com/articles/ASHBP…
那覇の不屈館で。瀬長亀次郎さんの夫人フミさんの百歳のお祝いに自宅を訪問されているのが翁長雄志さん。当時の那覇市長、今の沖縄県知事です。いい笑顔。 pic.twitter.com/PGJ5c69nsv