これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

新しい年を、新しい病院で

2012年01月03日 21時38分11秒 | エッセイ
 あけましておめでとうございます☆
 昨年は、ご覧になってくださり、ありがとうございました。
 今年も応援よろしくお願いいたします。

 今年は、あわただしく新年を過ごしている。昨年末に転院したからだ。
 第2子がほしくて不妊治療を続けてきたが、2回体外受精を行ったにもかかわらず、いい結果を出せずにいる。
 どうも、体外受精で行われるホルモン注射が曲者らしい。卵巣への過剰な刺激の連続が、腫れや腹水の原因となり、月経周期を乱し、かえって不妊を重症化するという。絶対、体にいい影響がないとは感じていたが、調べてみると想像以上にひどい。しかも、私は高齢で反応が鈍いため、標準の2倍の量を使っているから心配だ。思い切って、ホルモン注射なしの体外受精ができる病院に替えてみた。
 西新宿にある転院先は、365日診察をしているユニークな不妊専門のクリニックである。年末年始は午前のみの診療となるが、体外受精は通常通りに実施している。
 生理後3日目に受診すれば、その周期に体外受精ができると知り、年末に行ってみた。
 診療は8時からなので、8時15分頃に到着した。しかし、受付番号は253番だ。午前中だけでも、400~500人以上が来院し、大変な混雑となっている。世の中には、こんなに不妊に悩む人がいるのかと驚く一方で、絶大な人気を心強く思う。
「今日はお一人ですか? 次回はぜひご主人といらっしゃってくださいね」
 診察時、医師に体外受精の希望を伝えると、なるべく夫婦で来るようにと言われた。前の病院では、「精子さえ持ってきてくれれば、ダンナはいらん」という感じだったので、少々気が重くなる。
「今日から排卵誘発剤を飲んでください。明日からは鼻スプレーも使います」
 年齢の割にはホルモン値がよかったらしく、妊娠の可能性はあるらしい。注射より弱い刺激を与え、卵を成熟させるための治療が始まった。
 患者が集中しているため、このクリニックは待ち時間がべらぼうに長い。8時15分に受付をして、お会計にたどり着いたのは13時ちょうどだった。まめに通院する必要はないから、呼ばれた日だけは後ろに予定を入れないほうが賢明だろう。

 新年を迎え、元旦に飲み薬が終わった。翌2日が診察である。今度は夫婦で受診せねばならない。
「ミキ、お父さんとお母さんはクリニックに行ってくるから、ちゃんと勉強して待っているんだよ」
「うん、わかった」
 娘に朝食を用意し、夫を連れて家を出る。晴れていたが、風は冷たい。ふと隣に目をやると、夫のズボンがやけに薄手で気になった。
「ねえ、そのズボンだと寒いんじゃない?」
「うん、寒い」
「何で冬物にしないの?」
「持ってない」
 正確には、あるけど太ってはけなくなった、といったところか。
「この本、そのバッグに入る?」
 夫のショルダーバッグは小さくて、待ち時間に読む本が収納できないらしい。持っていってと言わんばかりに、本を差し出した。私は本を受け取り、バッグにしまいながら答えた。
「大きなバッグないの?」
「持ってない」
 さすがにため息が出る。
「あのねぇ、バッグもズボンも、買いに行かなきゃ手に入らないのよ」
 生活力のない男には困ったものだ。

 クリニックの中には男性が目立つ。夫婦で来ている患者が多いからだ。夫も多少は安心したらしく、呼ばれるのまで大人しく待っていた。
 夫は、私が妊娠しているときも、産婦人科には来たがらなかった。どうも、男子禁制のイメージがあるらしい。「一人のほうが気楽でいいや」と思っていたが、夫が隣にいるのも悪くはない。たわいのない話をしていたら、待ち時間が短く感じた。
夫はその日、精液検査をし、私は血液検査と超音波で卵子の発育状況のチェックをする。途中で夫と合流し、診察室にて、ようやく医師とご対面できた。
「1個、大きく育っている卵がありますよ。4日に採卵しましょう。ご主人は来られますか?」
「はい、大丈夫です」
 このクリニックでは、採卵のときも夫婦で来院することになっている。うまくいくか、わからないけれども、やってみないことには始まらない。
「奥様は、このあと採卵の説明がありますから、処置室前でお待ちください。では4日に」
 診察室を出て、時計を見ると、すでに14時を回っていた。年末よりは患者が少ない気がするが、それでも4時間かかっている。
「腹が減って、目が回りそうだ……」
 夫が弱音を吐き始めた。もはや限界だろう。
「あとは、私が説明を受けてお会計するだけだから、先に帰っていいよ」
 私がそう言うと、夫は元気を取り戻した。
「じゃあ、悪いけど、そうさせてもらう」
 彼は帰り支度を始めた。コートを着て、バッグをたすき掛けにし、立ち上がる。
「気をつけて」
 夫を見送るつもりでいたのに、彼は立ち上がったまま動かなかった。
「……やっぱり、待ってるよ」
 思いがけない言葉に、私のほうが驚いた。
「でも、いつ終わるかわからないよ。あと1時間かかるかもしれないし」
「でもいい。待ってる」
 夫は再び座席に腰を下ろし、コートを脱ぎ始めた。
 結局、それから30分ほどかかったが、夫が空腹を訴えることはなかった。
 やはり、不妊治療は夫婦の共同作業なのだ。
 ちょっぴり、大人になったような夫を見て、心が温かくなった。



クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 君はあぶら粘土 | トップ | パン屋のトドロキさん »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夫婦円満 (しょうしみん)
2012-01-04 01:24:30
夫婦仲いいではないですか。これなら通院ではなく自宅で努力した方がよいのでは?(むふふ)
病院変えたのは大変でしたね。何もかも初めからになってしまうから、砂希センセもお疲れになったのでは?旦那さまも大変だったことでしょう。次の病院は繁盛しているご様子。いい結果が出ることを祈っておりますよ。
しかし、旦那さまを完全子供扱いですな…。
砂希センセのことを気遣うとても優しい旦那さまではないですか。大事にしてあげてにぇ~。。。
何は… (Yano)
2012-01-04 02:49:59
何はともあれ、旦那さんが一緒に行ってくれて良かったと思う。大変さを分かち合ってもらう意味でも…。最後はさすがに、先に帰ったら悪いって思ったんだろうね。
他の多くの人の中には、同じように他の病院や医院から移ってきた人も多そうだね。
オーガズム (陽水)
2012-01-04 07:42:08
昨日、テレビのチャンネルをいじってたらオーガズムと言う言葉に耳と言うか…アタマが反応した。女性の性的興奮がどうした。こうした。。フムフム…
途中からだったので映像にばかり目がいってしまってたかな(笑)

でも1つ記憶に残った事があります。それは愛情が強いセックスだとオーガズムで子宮の中の運動も激しくて精子が卵子の元までいきやすくなるって…少し説明不足ですがゴメンチャイ。

でも今回は旦那さんの愛情も強く感じられるし先生の気持ちも穏やかやし…きっと良い結果が期待出来そうじゃん(笑)
それに今年の干支も龍と言う事もあり旦那さんの精子が龍のごとく目的地に到達成就する事を祈ってます。

今年もまた下ネタ混じりのコメントをイレタイと思いますので宜しく頼むちゃ(^^)v
Unknown (さくれ)
2012-01-04 11:19:59
転院を機会に、旦那様との絆を確認された砂希さん♪
素敵な一年のスタートですね。
これから病院の日は、夫婦の貴重なデート日になるじゃないですか~。
ここは奮発して、冬物ズボンと大きなバック、プレゼントしちゃってはいかがでしょうか?
新しい病院と新しい関係 (白玉・・・)
2012-01-04 13:11:34
新年の更新がないのかな~と思っていたら、
納得です。

今まで以上に信頼のおける病院のようで、
今年は嬉しいご報告が聞けそうですね。

そして、いざと言う時は 心優しいダンナ様。
砂希さん、素敵なお年玉をもらえましたね。
妬けた (やいっち)
2012-01-04 14:33:23
ふむふむ、大変だなーと読んでいったら、落ちにギャフン、です。
最初からこれか! です。
羨ましい。
今年もよろしく、夫婦仲、よろしく、です。
しているつもり (砂希)
2012-01-04 15:03:45
>しょうしみんさん

一応、大事にしていますよ~!
今回は、エサより私を取ってくれてよかったと思い、書いてみました。
転院のエネルギーは大きかったです。
ただ、検査のデータを引き継ぐ必要がなかったので、それだけは楽だったかも。
前の病院も、スタッフに不満はなかったのですが、体への負担を考えると任せられないと思いました。
万一結果が悪くても、この先の体への影響を考えると、リスクは小さいほうがいいですよね。
夫婦仲はまあまあでも、おじいさん精子とおばさん卵子では自然妊娠は厳しいかしら…。
多くの場合 (砂希)
2012-01-04 15:11:53
>Yanoさん

お察しの通り、他院からの患者が多いみたい。
最初からここで治療をすればよかったんだろうけど、比較対象がないと選択基準がわからないんだよね。
私の場合、前院はその前の担当医が紹介してくれたの。
もっと自分でも調べてみればよかったと思ったよ。
加齢プラス大量のホルモン剤で、よい卵子が育たなくなってしまうこともあるんだって。
そこまで悪化していないといいんだけどね。
今日も夫を連れて行ったの。
待合室では、ほとんどおしゃべりをして過ごしました♪
なんちゅうタイトル (砂希)
2012-01-04 15:24:59
>陽水さん

なんだ、なんだ、このタイトルは!!
エロコメントかと思って構えちゃったよ(爆)
たしかに、妊娠しやすいポイントはあるみたい。
子宮頸部のポルチオというポイントでオーガズムに達すると、精液が子宮内に入りやすくなるとか何とか。
ただねぇ、卵巣から飛び出した卵子を、卵管内に取り込めない障害があるんだって。
それだと、いくら愛情があっても、精子と卵子が出会えないから受精しないの。
なかなか難しいものです。
下ネタは苦手だから(笑)あっさりかわしちゃうかもよ~!
プレゼント (砂希)
2012-01-04 15:30:16
>さくれさん

はい、今日もデートみたいなものでした(笑)
普段の生活だと、なかなか一緒に出かけませんからね。
また薄手のズボンをはいていましたよ(笑)
基本的に引きこもりですから、買いに出るのが億劫なんじゃないかしら。
そのうち春になるからいっか~!
この先どうなるかはわかりませんが、おかげさまで今のところ順調です。
失敗しても、低刺激だから卵巣を休ませる必要がなく、また来月挑戦できるところがありがたいかな。
職場には、30代後半の独身女性が何人もいるので、歳を取ったら大変だと教えたいです~!

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事