これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

いい迷惑

2011年09月04日 07時23分38秒 | エッセイ
 一番好きな服は何かと問われれば、パジャマと答えるかもしれない。
 お風呂あがりにパジャマを着て、ぐっすり眠り、朝は出かける直前まで着替えない。パジャマのままでお弁当を作り、朝食をとる。一日8時間は着ているから、人生の3分の1をパジャマで過ごすことになる。
 ゆったりとしたデザインで、肌触りのいいところが魅力だ。下着をつけないから、開放感は抜群である。仕事のない日は、9時10時まで、パジャマでいることもある。
 しかし、家族には、いい迷惑らしい。夫も娘も、起きたら真っ先に着替えるタイプだから、いつまでもパジャマでウロウロしていることはない。

 日曜日の朝、インターフォンが鳴り、宅配便が来た。
「ミキ、出てちょうだい。お母さんはパジャマだから」
「ムキーッ! 何で着替えないのよッ!」という具合だ。しかも、私あての荷物ばかりなので、ますますひんしゅくを買う。
 昨日は、こんなことがあった。
 娘が部活に出かけた直後、箸箱を入れ忘れたことに気づいた。お弁当があっても、箸がなければ困るだろう。いつも、100m先の友人宅に寄るので、急げば間に合うかもしれない。
 私は箸箱をつかみ、夫に渡した。
「お願い、これ持っていって!」
「俺が!?」
「だって私、パジャマだもん。さあ、早く早く」
 夫は、わけがわからないという顔をしたが、逆らわずに、のしのしと歩き始めた。本当は走ってほしかったのだが、デブなりに急いでいる様子である。外は、台風12号の影響で、強い風が吹いている。雨がやんでいたのは幸いだった。
 はたして、間に合っただろうか?
 5分後、夫が戻ってきた。手には箸箱が握られたままだ。
「もういなかった……」
「あー、残念!」
「風が強かった……」
「ありがとね。あとは何とかするからいいよ」
「無理やり、運動させられた……」
 夫はかなり不満そうだが、いちいちかまっていられない。受話器を取り上げ、中学校に電話をかける。運よく、顧問の先生が出てくれた。
「すみません、今日はお箸を入れ忘れたので、あとで持っていきたいのですが、何時頃どこに行けばよろしいでしょうか」
「ああ、お箸ですか。もしよろしければ、私の割り箸がありますから、それを渡しましょうか」
「えっ、いいんですか!」
「いいです、いいです」
「助かりました。よろしくお願いしま~す!」
 ニンマリとして受話器を置くと、夫が横目で見ていた。
「ずるい……」
 
 家族に迷惑をかけるのも、だんだん心苦しくなってきた。
 誰か、起きたらすぐに着替えたくなるような、すてきな部屋着を買ってくれないかしら。



クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画館の睡魔くん | トップ | ドラえもん先生 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
上海人並み… (片割れ月)
2011-09-04 12:02:19
台風の影響はないですか~
今日はもちろんパジャマを着てのブログ更新ですね。(*^^*)ポッ
パジャマを着てるとそういったメリットがあることに気が付きませんでした。
まだ起きていないことをアピールするにはいいかも。…ψ(。。)メモメモ…
そういえば宅配便は不意をつくことが多いです。パンツ一丁だったりして…
家族でけん制しあうことがしばしばあります(_ _;)…パタリ
わかりましたか(笑) (砂希)
2011-09-04 13:53:49
>片割れ月さん

こちらはフェーン現象もなく、わずかな雨としぶとい風に耐えるくらいです。
洗濯物も戸外に干せました。
パンツ一丁で宅配便を受け取っても大丈夫でしょう(笑)
ドライバーは男性が多いですからね。
妹はカーラーをつけたまま荷物を受け取りました。
当時はヤ○ト運輸でパートをしていて、顔見知りのドライバーだったから気まずかったそうです。
娘は、起きたらすぐ制服に着替えます。
パジャマだと気合いが入らないのだそうで…。
出かける直前まで着替えないと、仕事のストレスが多少は減るかも。
現実逃避ですかね。
私もパジャマ派 (ヤッギー)
2011-09-04 14:14:11
私もパジャマ派かも。

スパッツにTシャツがパジャマ代わりなので宅配がきても少々は大丈夫かな。

でも外出のときは着替えますけどね~。
いいアイデア (砂希)
2011-09-04 14:27:28
>ヤッギーさん

スパッツだと違和感ないですね。
普通に道路も歩けます(笑)
今のパジャマは、誰がどう見ても「寝起きですか」って代物なので、いけませんね。
冬なら、コートを羽織って誤魔化せます(笑)
根本的な解決になってない~♪
こんばんは (根巻 喜多代)
2011-09-04 18:27:18
こんばんは。
いつもYanoがお世話になっております。私は、Yanoのいとこのの根巻喜多代(ねまき きたよ)と申します。生憎、Yanoはふて寝しておりますので、私が僭越ながらコメントをさせていただきます。
お嬢さんの、着古した中学校のジャージを着るようになったら、「女を捨ててしまったのか…?」と旦那さんが慌てるかも知れません。まぁ、そういう旦那さんはステテコ姿かも知れませんが…。(^^)
魔女っ子メグちゃんが寝る時にする格好みたいのはいかがでしょうか? そしたら、是非写メをYanoに送ってやってください。おかずにするかも知れませんし。(笑)
お加減いかが? (砂希)
2011-09-04 19:46:59
>根巻喜多代さん(笑)

Yanoさんはふて寝ですか?
早くお元気になってもらいたいものです。
まさに、私の母が娘のスクールジャージを着る人でした!
しかも、サイズが小さいのに、無理やり伸ばして足と腹を押し込めていましたよ。
父は何も言いませんでしたが、娘のものとは気づかなかったのかも…。
魔女っ子メグちゃんは何を着て眠っていたのか、ちとわかりかねます。
まあ、ステテコじゃないことだけは確かですね(笑)
もしかして…… (陽水)
2011-09-04 19:51:49
下着をつけてないって…上も下も???ミタイ!ミタイ(笑)

俺は…パンツ一丁で毛布に包まって寝てます…


あっ、先生は身体を冷やしたらアカンのやろ?まさかいつも火照ってるとか…(笑)
さいです (砂希)
2011-09-05 19:53:10
>陽水さん

パンツも履かない主義よん。
昔、ノーパン健康法って本を読み、以来はまってしまった(笑)
冷え防止に腹巻はするので(笑)色気はないね~。
パンツ一丁とか、シャネルの5番で寝るのは無理。
寝相が悪いから、絶対布団を蹴飛ばして、朝には風邪ひいてるわ~。
夏でも長袖長ズボン、靴下も履いて寝ているよ。
汗かいて起きる(笑)
パジャマ、着てませんが? (白玉・・・)
2011-09-05 22:29:11
ノーパン健康法は、友人も試してました。
でも腹巻をされるのなら、ゆったりした下着を付ければ? と思ったり。

こちらは仕事上、睡眠時間が分割されてまして。
パジャマに着替えていたら 時間のロス。
仕事着兼部屋着兼パジャマの Tシャツやトレーナーなら、着替える枚数が減らせます。

でもたまには、かわいいパジャマでぐっすり寝たい。

砂希さんは、素敵なパジャマやノーメイクが似合うオンナなのですから、今のままでいいのでは。
開放感 (砂希)
2011-09-06 20:59:09
>白玉・・・さん

腹巻といっても、ゆるゆるなんですよ。
お尻とお腹を冷やさないためにつけます。
パンツを履いて感じることは、ゴムの締め付け間ですね。
一度解放されると、ゆったり感がクセになります。
仕事着権部屋着兼パジャマっていうのもスゴイ!
スウェット上下なんでしょうか。
お仕事が休みのときに、また温泉に行かれて、浴衣でくつろいでくださいね。
ノーパン健康法もぜひお試しを(笑)

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事