これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

今日は何の日?

2016年01月28日 21時44分58秒 | エッセイ
 1月27日は、大事なものの発売日であった。忘れて売り切れとならないように、手帳にちゃ~んとメモしてある。
「ルノワール展チケット発売日」
 4月27日から8月22日まで、国立新美術館でルノワール展が開催されることは、去年から知っていた。今回は、オルセーで観た「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」が目玉となっている。何が何でも行かなくては。



 展覧会ホームページを見てみると、当日券1600円のところ、前売券は1400円と書いてあった。
「よしっ、前売りを買うぞ~!」
 だが、よく見ると、早割ペア券なるものもあって、こちらは2枚で2200円。どうせ娘と行くのだから、少しでも安いほうがいい。
 仕事帰りにローソンに寄り、ルノワール展を検索すると、難なくチケットが手に入った。
 たぶん、5月上旬に1回、夏休みに1回観るから4枚欲しい。私はペア券を2セット買った。



「やった~!」
 家に帰ると、娘も大喜びだった。大学の試験に備えて頭を使い、疲れ切ってしおれていたが、一気に息を吹き返したらしい。床でゴロゴロ寝転がっていたのに、チケットを見るなり立ち上がり、両手を上げて踊りだした。たしか、昭和に流行した「ゴーゴーダンス」はこんな振りだったような……。
 通常の前売券を4枚ではなく、早割ペア券を2セット買うと、1200円も得をする。当日券と比べたら2000円もの差がつく。こんなに違うのかと驚いた。
 今日は都庁に行った。都庁の隣には、京王プラザホテルがニョキッと生えている。用事をすませたあと、お茶が飲みたくなって、回転ドアに吸い込まれた。
「マロンシャンテリー」なるデザートを頼んだら、かなりのビッグサイズが運ばれてきた。お冷やのグラスと比較すると、大きさがわかるのではないだろうか。



 浮いたお金でおやつ~♪

 中にはバニラアイスが入っていて、いい意味で期待を裏切られた。

 早く4月にならないかなっ!


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒波が街にやってくる | トップ | 水と共に去りぬ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同行者 (白玉)
2016-01-29 21:37:02
砂希さんお一人でも、あちこちアクティブにお出かけされるけれど、一緒に感動できる相手がいれば、最高。
それが愛娘だったらもう!
娘も同行の士もいないけれど、私も今年は
できるだけ 美術館に足を伸ばしたいです。
ルノワール (Hikari)
2016-01-30 11:37:35
嬉しい出来事でしたね!
見事なクリームの小山も、見ているだけでヨダレがぁ!
我が家では美術館のツレは夫なので、予定が立ちません。
でも、開催期間を見たら、なんとかなる気がしてきました。
私も前売り買っちゃおうっと!
耳より情報ありがとうございました!
衝動 (砂希)
2016-01-30 17:50:14
>白玉さん

一人で出かけるときは、急に時間が空いたなどで急にどこかに行きたくなった、が多いです。
誰かを誘う時間がないとか面倒くさいとか。
来週は仕事で上野に行くので、どこかに寄りたいところですね。
美術館もいいけれど、私は映画館に行く回数を増やしたいです。
観たい作品があればいいのですが。
もうすぐ2月ですね。
口コミ (砂希)
2016-01-30 17:53:22
>Hikariさん

今まで、前売りは生協に頼ってきました。
しかし、ホームページを見ると、ペア券なるものを発見して悔しい思いをしたことが。
今回は上手くいきましたよ。
ぜひ、Hikariさんもお得なチケットを♪
このケーキ、生クリームは美味しいけれど、マロンクリームが少々くどかったです。
のんびり食べる分には気になりません。
体重が……。
【優先順位】 (心機朗)
2016-02-01 08:18:51
ミキちゃんも喜んでくれて、母娘で仲良くお出かけの予定、いいですね。
行くと決まったらチケットは早く買った方がいいですよね。僕も舞台観に行くと、どうせ見るんならもっと早くいい席のチケット買っとけばよかったって思うこと度々です。舞台は日付指定だから近くにならないとイマイチ日程的に大丈夫か自信持てないんですよね。あと、推しの女優さんが複数名出演していると嬉しい反面、誰の扱いで購入するのかも迷っちゃいますわ。
ルノワールの日 (片割れ月)
2016-02-01 23:28:31
ルノワール展、好いですね♪
そちらのお嬢様と同じで私も少し萎れかけていたところです(*゜.゜)ゞポリポリ
ナマハゲ2号に先を越されてしまいましたが、開催期間が長いのでそちらの用事のついでに行けるかも…
電車代を掛けていくので1000円2000円はもうどうでもいい世界です。(_ _;)…パタリ
指定なし (砂希)
2016-02-02 20:13:43
>心機朗さん

ルノワールが見られる上、レストランも充実した国立新美術館が会場ですから、気合い入ってます(笑)
たぶん、1回目は5月3日じゃないかなぁ。
次は8月あたりで。
六本木が近いので、ランチの店も決まりました!
しかし、舞台はチケットの指定日に行かれなかったら、もうどうにもなりませんね。
美術館はその点気楽です。
いつでも行かれると思って、会期を逃す人もいますよ(笑)
新幹線 (砂希)
2016-02-02 20:17:22
>片割れ月さん

たしかに、新幹線は高額チケットですから、1000円値引きされたところで大した違いはないですね。
私は車内販売が楽しみです。
1000円ぽっち値引いてもらったところで有難味はないけれど、駅弁つきだと得した気分になるかも。
金額的に同じでも、気持ちの差がありますね。
萎れていたんですね。
水をもらって、シャキッとなるといいですね。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事