ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

両神山・・・八丁峠から頂へ

2011-05-15 22:03:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・両神山(1723.0m)

日本百名山の両神山です。

7:00

群馬県上野村の道の駅「上野」にて車中泊。朝、八丁峠に到着です。

先行者の車が数台。準備中に二台駐車場へ入ってきました。

7:04

いきなりの急登です。
おまけに、左側が崖。

後々、鎖場を何度となく通過しますが、歩き始めということもあって、一番緊張しました。



支尾根を巻いて岩場のトラバース。

前日、榛名山に登ってるので、足がチョッと重いです。



坂本への分岐を過ぎると、小鳥が登山道を挟んで、岩と木の間を行ったり来たりしてました。近づいても逃げません。

先へ進むため通過すると、離れていきましたが、すぐに戻ってきました。

7:55

八丁峠に到着。ここまでは、序の口です。

気を落ち着かせてから、八丁尾根を行きます。

8:02

一旦小さく下って、登りかえすと鉄柱の土台跡。そして尾根歩き。

早くも下山者とすれ違い。五時から登ったようですが、早すぎます。

8:19

鎖場が現れました。
って言うか、もう、いくつかめの鎖場です。

8:26

登りつくと、岩場のピーク。つつじが咲いてました。

登山口付近の林道脇は、つつじの開花ピークを迎えつつありますが、地元の登山者いわく、今年は遅いようです。

8:33

どこに道がついてるんやら、遠目にはわかりません。

「まさか?」ってところに、ついてたりするんだけど・・・。

8:46

つつじの咲くピークから一旦下って、連続三段の鎖場を登りきると、行蔵峠。

ここから、西岳までは0.1kmの距離です。

8:40

また、下ってから、西岳への登りが始まります。

木の根の張出した急斜面を登ると鎖場。

8:51

連続二段の鎖場です。

8:56

西岳山頂。1613mです。

8:56

西岳から行蔵峠を振り返りました。

尾根上で、西岳の展望が一番のはずが、黄砂で遠くは望めず。

9:03

東岳へ向けて、一旦下りにかかります。

岩戸のようなところを過ぎると、残念なくらい大きく下ります。

9:15

下る途中から、龍頭神社奥宮の祠ピーク(木の立ってるところ)。その背後に東岳。

9:15

祠のピークへ取り付く先行者。

垂直に近い鎖場ですが、登りの場合、それほど難しくありません。

下に着いたとき、崖の上から写真の先行者が「鈴持ってる?」と・・・。

熊がいたようです。

9:18

西岳~東岳間のキレットに降り立ちました。

左側が切れ込んでいて、冷たい風が吹き上がってきてます。

9:24

龍頭神社奥宮の祠のあるピークを過ぎると、岩上の鎖場。

まるで、蟻の戸渡。

9:34

振り返って西岳を望みます。だいぶ登ってきました。

9:35

後続者がちょうど、岩上の鎖場を通過中のようです。

鎖を頼りに、岩の側面を通過中のようですが、上を歩いた方が安全です。

9:38

やっと、西岳と同じ高さまで登り返しました。

9:41

ここまで登ると、まだ、つぼみ。春はもう少し先です。

9:44

東岳へ鎖の試練。

他の鎖場と比べて、真ん中あたりで、足場、手がかりが少ない箇所があります。

9:54

東岳に到着。標高1660m、テーブルとベンチがあります。

西岳から、だいたい70mほど下ってから、東岳へ120mほど登り返します。

10:15

東岳からは、厳しい岩稜や鎖場は無くなって、樹林の尾根歩き。

だけど、前東岳への登りが、一番堪えました。

10:28

標識が現れると、もう山頂は目前。
標識のある地点から3mほど下ります。チョッと迷います。

10:28

木の根を頼りに登ると、岩場のに変わって、最後の鎖場二連続。



両神山の頂・剣ヶ峰です。

標識には1723.5mになってます。



ネコヤナギの花ですか・・・?



二等三角点。

日向大谷方面から、わんさか登ってきます。もちろん、八丁尾根からも・・・。
狭い山頂は、賑わいをみせています。



日本観光地百選入選記念の石碑が一番の特等席に建ってます。

黄砂と高曇りで、遠くの山並みは望めなかったけど、スリルを味わえる楽しい道のりで満足気分。

帰りもまた通るんだけど・・・。


下り編へとつづく。。。


2011. 5. 3  八丁峠登山口(6:55-7:50)八丁峠(7:50-8:40)行蔵峠(8:40-8:50)西岳(8:50-9:45)東岳(9:50-1025)両神山(11:20-11:45)東岳(11:45-12:45)西岳(12:45-12:55)行蔵峠(12:55-13:35)八丁峠(13:50-14:14)八丁峠登山口