ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

晩秋の武奈ヶ岳

2010-11-25 22:54:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・武奈ヶ岳(1214.4m)コマヤノ岳(1181m)

ガリバー青少年旅行村に入るには、入村料が必要とおもっていたけど、料金所を入ったすぐそばの駐車場を指示されただけで、料金は払わずに済みました。

料金所付近が登山者専用の駐車場で、奥のキャンプ場利用者に限り入村料を支払うシステムなのかも・・・。

料金所手前にも大きな駐車場があるので、その時はそのとき。

四百メートルほど歩くと旅行村です。

作業道みたいな道を歩いてゆくと、八淵滝の標識。



足下に聴こえる川の流れを耳にしながら登ってゆくと大摺鉢です。

摺鉢状の大きな滝壷が存在し、昔はここに大きな滝があったことが窺い知れます。
夏は天然のプールみたいで、気持ちよさそうです。

八淵滝(日本の滝100選)は滝群の総称で、大摺鉢は滝群の真ん中辺りに位置しているみたいです。



大摺鉢で鴨川を渡り、広谷へと向かます。

武奈ヶ岳には、いろんなバリエーションルートがあるけど、帰りのこともあるのでポピュラーなルート選択から、さらに八雲ヶ原もカットしちゃいました。



沢沿いの道は何気に道を失いやすくて、チョッと迷って・・・、ここまでで、早、疲れた。

身体のバランスも変だし・・・。

ここで最初の切り札、栄養ドリンクの登場です。



座敷から望む日本庭園のよう。



広谷の分岐。

ヘリによるレスキューポイントです。
着陸は出来ないけど、ホバーリング出来る空間があります。



コマヤノ岳巻道。

明るい道です。樹間から武奈ヶ岳の山頂も見えます。

お腹も空いてきたので、ここで二つ目の切り札。
栄養食品の登場です。



鞍部から、まずはコマヤノ岳へ向かいます。



変哲もない、コマヤノ岳の山頂です。

ちょっぴり雪がありました。

葉が落ちた時季だからこそ、景色を眺めることができました。



鞍部に戻って、次は武奈ヶ岳への登り。

振り返ると数年前に登った蓬莱山が姿を現しました。



土砂流出防止のネットが敷かれた斜面を登りきると、山頂は目の前。

いっぱい人がいるみたい。



青空に包まれた山頂です。

三百六十度、遮るもののない展望です。



七体のお地蔵様。

なぜか、虫がいっぱい飛んでます。
顔の周りを飛ぶような、ちっちゃい虫じゃない分、助かりました。



琵琶湖を眺めながらのお昼です。

琵琶湖に浮ぶ竹島や沖島。
湖北の伊吹山や藤原岳・御在所岳などの鈴鹿山脈。
いい感じです。。。

チョッと霞んでるけど・・・。



下りは、細川越経由で下りました。

山頂からここまでが急な坂。滑りやすいです。



細川越を過ぎると、あとはなだらかな道。
湿地帯のあと、広谷の小さな流れに沿って橋や渡渉を繰り返しながら下ってゆきます。



広谷を過ぎて大摺鉢も近いです。

この辺、崖沿いの細い道なので慎重に。。。



・・・もたもた。

「落ちんといてや~!!!」



岩陰にダイモンジソウが咲いてました。





大摺鉢。

帰りなので、休憩もかねてゆっくりしました。



晩秋もいいねぇ。

山全体が明るく、樹林帯でも見通しもきくので、圧迫感もなくて楽しい山歩きでした。


2010.11.21  ガリバー旅行村(8:15-8:45)大摺鉢(8:45-9:55)広谷(9:55-10:10)イブルギのコバ(10:10-10:40)コマヤノ岳分岐(10:40-10:50)コマヤノ岳(10:55-11:15)武奈ヶ岳(12:05-12:25)細川越(12:25-12:55)広谷(12:55-13:55)大摺鉢(14:05-14:25)ガリバー旅行村


道の駅「藤樹の里あどがわ」

2010-11-22 22:40:14 | 地域.跋渉薫染

・・・・・・道の駅【009】

天気のいい土曜日。

朝、洗濯して、掃除して。。。

車屋さんに行って無料券でオイル交換してもらい、登山屋さんのお店に寄って・・・。

夜九時二十分、いろいろと済ませてから近江に向けて、うちを出発しました。


下道を利用して、道の駅に着いたのは深夜一時半。

国道161号線高島バイパス沿いにあります。
さらに、二十四時間オープンのコンビニが入ってるので、利用価値十分です。

街燈が照らされ、駐車場も明るいです。

まずは就寝。



朝です。

国道沿いにありながら、騒音も気にならず、グッスリ眠れました。
疲れてたのかも・・・。

道の駅のお隣は、近江聖人「中江藤樹記念館」です。
江戸時代初期の儒学者だそうです。

国道を挟んだ向かいには、今年春オープンのショッピングセンター。
滋賀県と言えば・・・。
すぐ近くに、もう一つ建ってます。


今日もいい天気。
コンビニで朝食とお昼ごはんを買って武奈ヶ岳へ。。。


2010.11.21 


揚原山・・・紅葉と茸

2010-11-08 22:53:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・高野山(372.8m)揚原山(486.7m)

里山は今が紅葉真っ盛り。



ドラゴンボール見て、洗濯物してから出発。
時間も遅いので、辰口丘陵へ向かいました。



高野山から。

本日はいい天気。チョッと暑いです。

高野山の標高は、歩き出す峠よりも低いので、帰りは登り返し。
腰に不安を抱えてるので、何気にキツイ。

帰り道、茂みの中にカモシカ君がいました。



次は揚原山。

なんと、こっちでもカモシカに出合いました。

揚原山の山頂は展望がありません。



揚原山、登山口付近の展望台から。



秋の恵みをいただいて、晩御飯のおかずが一品増えました。


2010.11. 6  峠(0:25)高野山(0:35)峠
2010.11. 6  峠(0:25)揚原山(0:45)峠