ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

奥卯辰山健民公園・・・さくら、さくら

2011-04-17 22:34:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・奥卯辰山健民公園

金沢市の憩いの場、卯辰山です。

朝、町内会の一斉清掃のあと、タイヤ交換して、洗濯機まわしながら部屋の掃除・・・。

ユニクロで買い物したあと、天気もいいので寄り道しました。



大池。

本日は晴天。でも、春風が吹いて、日陰はチョッと寒いです。



満開ですね。





春爛漫って感じ。いいねぇ。



ハナモモ。

樹の下で腰を下ろし、コンビニで買ってきたパンを食べました。



デイキャンプ広場を抜け、11番広場を過ぎると、遊具広場です。

滑り台があって、ちびっ子たちが遊んでます。





3番広場。

シートを広げて、みなさん思い思いに、憩いでいます。





第十八回全国都市緑化いしかわフェア、奥卯辰山千本桜の碑。







枝垂桜。



この先、道が細くなって、イカリソウやスミレの花が咲いていました。



10番広場です。ゴルフ場のフェアウェイみたいです。



大池に戻ってきました。

10番広場から花時計、ベルギー庭園を過ぎ、公園センターを廻り込んで来ました。

池には白鳥さんが羽を休めていました。


2010. 4.17 


白峰温泉八鵬

2011-04-16 22:40:15 | 地域.跋渉薫染

・・・・・・白峰温泉 八鵬

西山で残雪、バンビラインで春山を満喫したら、あとは温泉です。

温泉に向かう途中、フキノトウなどの山菜も手に入ったので満足。

フキノトウの苦味がいいんだよね。採取すると手につく香り・・・。



白き山に涌く、絹肌の湯 白山白峰温泉「八鵬」です。

国道157号線から桑島大橋を渡って対岸へ。
白山白峰温泉スキー場(ヤングバレー)やミズバショウで有名な大嵐山への分岐点に建っています。



日帰り入浴可能で、風呂場は四階にあります。

エレベーターを降りて、カクって曲がるとこんなふう。





こちらは女湯の脱衣所。AK撮影です。



スキー場の営業も終わって人出も少なく、貸切状態です。

他に人がいない分、いつ、あがっていいものやら・・・。

いつまでも入っていたい気分です。



レンズが曇って難儀。



すべて、揃っています。



「馬湯」のシャンプー、トリートメント、ボディソープ・・・。

数千円する高いやつです。

持って行ったアメニティーグッズを使わずに、利用させてもらいました。

茶成分配合のピーリングジェル。ポロポロと老廃物や古い角質がとれます。
値段二千何百円・・・。

男湯には、ピンクのラベルと、炭?だったか、泥?だったかの洗顔料がありました。

フロントで購入可能です。



こちらは男湯の脱衣所。



手取川の流れが見渡せます。



気持ちよくて、たいへん満足しました。

割引の日もあるみたいなので、今度はうまいことその日に合わせて、こちら方面の山に登りにこようかと思います。


2011. 4.10 


バンビライン・・・カタクリ群生地

2011-04-15 22:43:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・バンビライン(371.7m)

楽々、西山の次はカタクリを見に、バンビラインへ。

昨年も同時期に訪れています。



福井県勝山市、えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山駅の裏手に登山口があります。

駐車場には駅利用の車よりも、花見の車の方が多く止まっています。

雪が多かったので、まだ早いかな?
チョッと不安でしたが、登山口付近にいた方に、花の情報を聞いてみると、尾根上に咲いてるとのこと。

親切にパンフレットまでくださいました。

パンフレットは登山口の小屋の中にも置いてあります。



一登りで第一展望台。

九頭竜川を挟んで、緑濃い三頭山の背後にかぶるように法恩寺山。スキージャム勝山のゲレンデが見えます。

その右に日本三百名山の経ヶ岳。

もっと右方向に荒島岳も見えます。



斜面には雪が残っています。ここが融けると、一面カタクリが咲くようです。



尾根に上がると、咲いています。



撮影に夢中で、なかなか前へ進みません。







第二展望台に到着です。

ベンチが設置されていて、休憩に最適。

まぁ、ここで折り返しても十分です。



下って登り返すと三等三角点のあるピーク。

樹間から越前甲や浄法寺山などが見えますが、展望悪いです。

ここで、折り返し。戻ります。





第二展望台まで戻ってきました。



下りも、足を止めて撮影に夢中。





カタクリの他に、キクザイチゲやアズマイチゲ、ヤマエンゴグサ、ヤマネコノメソウ・・・などが咲いていました。


2011. 4.10  勝山駅(12:30-13:20)三角点(13:30-14:15)勝山駅 
※ 撮影のため、登り降りとも相当時間喰ってます。


西山・・・白山展望台

2011-04-13 00:13:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・西山(857m)

前回の牛岳登山のあと、風邪を引いちゃってしばらくダウンしてました。

体調も回復したので、山登り再開です。

口三方岳へ登ろうと思いましたが、林道は雪のため入れません。
林道口に三台止まってましたが、登山口まで歩くのは面倒なので、また今度。

急遽、白峰の西山へと向かいました。



望岳苑前に駐車して登りだします。

後ろの山は、石川・福井県境の護摩堂山。



急遽、西山へ登ることにしたので、山頂がどこだかわからん。

同時刻に駐車場に着いた登山者に確認。
大体、予想した山頂方向は合ってた。よし。



あとは、適当に登っていけばいいので・・・。



西に伸びる尾根に登ると、山頂はすぐそこです。



眩しい白山。



ここからの写真が新聞に載るだけのことはありますね。

楽チンだし。



クロカンの練習生が登って来ました。メチャメチャ早いです。



記念写真を撮った後、アッと言う間に、降っていかれました。



雲ひとつない空と、美妙な白山。

う~ん、ズ~っと見てても飽きないなぁ。



まだまだ雪は多いけど、春は必ずくるよね。



帰りも適当に降りました。



駐車場前は、雪の壁。雪の大谷みたいです。



時間もいっぱいあるので、このあと、勝山のバンビラインへと向かいます。

2011. 4.10  望岳苑(10:00-10:35)西山(11:25-11:40)望岳苑