ひめはぎのはな

踏青。翠嵐。蒼穹。凛然。…爽やか、山日和。by sanpoiwa1736

花の大日。。。

2008-06-21 22:33:00 | 登山.歓天喜地

・・・・・・大日平

大好きな大日岳。今回は大日平までです。







ニリンソウ。コイワカガミ。オオバミゾホオズキ。ユキザサ。ミズバショウ。タチツボスミレ。ゴゼンタチバナ。タムシバ。ツマトリソウ。などなど。。。



ゆっくりと花を観賞しながらの登山です。



大日平はガスに包まれ、チョッと寒いです。
でも、のんびりと過ごせました。


2008. 6.21  称名平駐車場(1:40)大日平山荘(1:10)称名平駐車場


萌黄色の爽やかな道

2008-06-15 22:32:00 | 登山.歓天喜地
・・・・・・取立山(1307.2m)

ミズバショウで人気の山へ、花期をずらして行って来ました。



大滝コースからの周遊です。その大滝、冷涼を感じていると、でっかいヒルが岩の上に・・・。退散。







尾根への急坂を登り、稜線に出ると穏やかな道になって、こつぶり山に到着です。
ここから、ほどなくミズバショウの群生地。葉っぱがオバケのように大きくなっていました。



取立平避難小屋前を通過し、ひと登りで取立山の頂です。
白山を眺めながらの昼休憩。
くん。くん。いい空気。いい感じです。。。



下りは新緑が眩しい尾根伝いの道。見所が多く、楽しい山旅でした。


2008. 6.15  登山口(1:20)こつぶり山(0:40)取立山(1:20)登山口

初夏を迎えた医王山

2008-06-01 22:31:00 | 登山.歓天喜地
・・・・・・医王山・鳶岩大沼周遊

『過去の山登りの記録です。。。』

白兀山の西、“しがらくび”から入山しました。
すぐ、白兀山との分岐。そして、西尾平からの道と合流です。
作業道のような道を行くと、覗です。広場になっています。
ネマガリタケが生えていましたが、あまり多くは収穫できそうもないので諦めました。

覗乗越を進むと細尾根になって岩場が現れると鳶ヶ峰(668m)。その先が鳶岩です。
鳶岩に登って真下の大沼を俯瞰しました。



ここから、楽しい鎖場。でも、あっけなく下山。
三蛇ヶ滝に出て、軽くお昼としました。



サワガニでもいないかと石をひっくり返してみたら、ハコネサンショウウオがいました。
でっかいカエルも・・・。
キレイな水だということです。



大池平で、こんどは鳶岩を下から眺めたあと、案内図を確認。ですが、分岐の部分が簡素すぎて、道を間違えてしまいました。
権現山へ寄るつもりが、鳶尾根に戻ってしまいました。

小学校の遠足以来の鳶岩。現在は、今の楽しみがありました。


2008. 6. 1  しがらくび(0:40)鳶岩(0:15)三蛇ヶ滝(0:15)大沼(1:20)しがらくび