【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

ビックリポン!!リフォーム屋って・・・アンテナ工事

2016年04月04日 21時30分21秒 | アンテナ工事
今日は朝一で、横浜市緑区三保町にてフレッツTVからアンテナへの移行工事。

受信状況かなり良かったので、お客様の要望通り平面アンテナ。ブースター付けてばっちりでした!!

その後、横浜市都筑区早淵の新築現場にてUHFアンテナ工事。

こちらは小学校が邪魔で、サイドベースにてブースター取り付け。以前ちょっと離れた新築現場はここの現場より低いのに
ブースター必要なかったのだが・・・

その後、横浜市青葉区市ケ尾町にて、中古物件でお客様がTVが映らないとの事で伺う。
  
アンテナは建ってて、鶴川局とTVK用に2本建ってる??なぜ映らない???と外回り見たら配線ぶった切れてる!!
 
しかも家の中に入っていってる配線がヒューダー線(平べったいやつ)!!!何十年前だ!!!

そしてリフォーム屋さんは部屋に2か所TV端子作ってる!?恐る恐るTV端子外してみると!!!ただのお飾り!!!
中でヒューダー線遊んでる!!!!オイオイ、だったらTV端子作るなよ!!!

しかも2階建てで1Fに2か所しかTV端子無く、どのみち配線外から引っ張らなくてはならないので2階にもTV端子作って

3か所配線引き回し!!!!2分配器で1階と2階分け、1階部分は送り配線にて2か所結合!!なるべく安くするため
1階はそのように工事。TVKも見たいとの事でUU混合器付けようと思ったら、鶴川局どりで何故か33chにTVKが入ってくる!!

これでUU混合も必要なくなり、当初よりも大分、安く工事代浮かせました!!

しかし、リフォーム屋は見たくれ良ければ、配線は繋がなくてもよいと思ってるのだろうか・・・ヒューダー線とゆうのもびっくりだが、
質が問われる・・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日はサクッとアンテナ工事 | トップ | 量販Y電気さんでUHFとB... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アンテナ工事」カテゴリの最新記事