黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

ラオス紀行総集編 5 (パトゥーサイ・凱旋門)

2019-08-04 22:24:04 | ラオス
ののこねーちゃんは、獅子くんに恋しています
病気のデパートで、この前の冬は逝ってしまうのではないかと心配しました。
恋の季節もしばらくなかったのです。
このところ立て続けに来ています
ののこねーちゃんには、獅子丸が弟だという意識はないようです。
ひめちゃんと七海ママは、獅子丸が養子に行ってからも時折逢っていたので、きょうだい・息子と認識していると思います。
獅子丸は、なんとも思っていないようです。




ラオス紀行総集篇 5 (パトゥーサイ・凱旋門)                       


(2月)21日托鉢体験の後、ホテルに戻って朝食です。
チェックアウトし、荷物は空港に運んでもらって、人間は午前中首都ビイエンチャンの市内観光をしました。

ラオスの凱旋門・パトウーサイです。
パリの凱旋門を模して建てられた戦死者慰霊の門だそうです。




こちらの階段を登ったと思います。



何段と数えた人はいませんでしたけど、一行みんなで、ひたすら階段を登りました。
とりあえず、一休み
外の景色を眺めます。











噴水の向こう、右手に移動用のバスが駐車したと思います。
噴水の向こうから、メインストリートを歩いてきたのです。



さらに登ります。
どんどん狭くなります。
でも、みんな譲り合って、通行しています





こころ安らぐ空間です

さて、気をつけて、慎重に降ります。


登るときは気にならなかったお店が目につきます。
たくましく、いくつもの土産物屋があるのです。
おば(あ)さんたちは、ガイドさんを頼みにして、たくましく買い物です
ラオスに来て初めての買い物です。
あとから考えても、ここの値段は高くなかったと思います
地方から出てきたラオス人が必ず訪れる観光スポットという事で、それなりの値段設定になっているのかもしれません


降りてきて、やっと天井をみるゆとりが生まれました。



こんな天井絵があったのですね
たぶんお釈迦様の物語だと思いますけど、よくわかりません。

噴水の方に戻ります。
噴水の先に、不思議なものがありました



お皿でできています
中老友誼長存の文字が見えます。
「中国とラオスの友好関係が永遠に続きますように」との思いが、こもったもののようです
確か中国に有名な陶磁器の産地がありましたね。
6年前にはなかったそうです。

中央は、なんとなくタート・ルアンのようです。
これからタート・ルアンにいきます






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天幕城(てんばくじょう)跡... | トップ | ラオス紀行総集編 6 (金色の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラオス」カテゴリの最新記事