黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

天幕城(てんばくじょう)跡の赤堀蓮園

2019-08-04 17:48:22 | 群馬県・中毛
今日も焼け付くような暑さです
ひめちゃんたちは、みんなお風呂場でシャワーまたはシャンプーをしてもらいました。
それぞれの水に対する反応が違うので、様子をみながら対応です。
まず、ののこねーちゃん、一番おとなしく洗われました
次は、タバサねーちゃん、毛が密生しています。
タバちゃん、こんなに毛深かったんだ
でも、いい子でシャンプーできました。

次は、ひめちゃんです。
シャワーの途中で、少し威嚇するようになりました
余り無理をしないで、お部屋に返します。
お部屋に帰ると、ニコニコです。
実は小心者のひめちゃんです。

さて、獅子くんです。
養家でシャンプーはどうしていたのか、わかりません
とりあえず、お風呂場に連れて行って、シャワーをかけてみます。
怖いのでしょうか、しがみついてきます。
お風呂場でシャワーとかシャンプーの体験がないようです。
少しシャワーをしてバスタオルに包んで、お部屋に戻します。

七海ママは、しっかりシャンプーできました。
小次郎パパは、今日はシャワーだけにしました。

ふー、疲れた




新着記事です

昨日、水田の中でもたくましく生き残っている蓮の花を見ました。
今年は、まだ蓮の花を見に行ってなかったのです。
そうだ、赤堀はす園に行ってみよう
今年は人間だけで行きました。



まだ十分咲いています

土曜日なのに、駐車場には料金徴収のおばさんがませんでした
8月になったので、無料開放なのかな?

駐車場にこんな説明板がありました。



日中友好の蓮なのですね。


とりあえず、南の方を目指します。



右側の高台が天幕城跡、南には大正用水が流れます。
赤城南麓に横に用水を通すのは、悲願だったとか。



この用水が人々に、夢と希望を与えた時代があったのです。
南側から城跡に登ります。


本丸跡です。



猛烈な日射しに襲われます

急いで木立のある方に。



青いあじさいにホッとします


説明板を確認です。



「天幕城(てんばくじょう)は、いつ誰が築城したのかわからない戦国時代の城跡です」とあります。

この城の西側を、あの蕨沢川が流れているのです
この流れはまもなく西の蕨沢川に合流します。
この流れを、天幕川としている地図もあります。
地元では、古くはそう言われていたのでしょう



蕨沢川源流は、ひめちゃんたちがお散歩で行ける所にあります。
将来「蕨沢川物語」をまとめるときには、ぜひ入れなければなりません

それでは、土塁の木立の中を歩きます



おや、巣箱がたくさんあります
あったっけ?

将来のあじさいの小径です



土塁の面影がよく残ってます。




一周するには、ちょっと
蓮園の方に戻ります。



蓮園の東北にある小山は古墳でしょうか?
ちょっと気になります








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ラオス紀行総集編 4 (早朝... | トップ | ラオス紀行総集編 5 (パトゥ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・中毛」カテゴリの最新記事