アジア夢紀行

英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
(Since 2008.11.30)

多言語マニア

2022-05-27 15:36:23 | 多言語学習

『多言語学習者』って自分では言ってるけど、最近自分は『多言語マニア』なんじゃないかと思い始めた。いろんな言語をつまみ食いして食い散らすけれど、たいしてレベルは高くない。ここで自分のマニアっぷりをチョット検証してみようと思う。

 

英語:これは割と長いことやっているし、力も入れてきた。連続じゃないけど50年ぐらい勉強している。英検準1級。貿易とかエンジニア系の仕事であれば、英語を使って仕事ができると今でも思っている。通訳・翻訳者・教師になるのは難しい。

中国語:15年ぐらい続けている。中検3級。いま中検を受ければ2級は通ると本人は思っている。台湾・中国へ旅行しても旅行会話程度であれば困ることはなかった。

韓国語:10年やっている。ハングル検定4級。いま受けても3級は通らないと思っている。これも旅行会話では困らないが、中途半端な実力。しゃべくりはできるが聞き取りと読みに難あり、これらを克服しない限り3級は無理だと思う。『楽しければいいじゃん』という程度の語学力。

タガログ語:フィリピンへ英語研修(2014年)に行くときに『ニューイクスプレス』で挨拶を練習した。現地で5フレーズぐらいを使うとフィリピン人がとても喜んでくれた。これに味をしめ、いろんな言語をいじくるのが楽しい多言語マニアになり始めたのかもしれない。

広東語:香港と広州へ旅行(2016年)に行ったときに挨拶やレストランでの注文は広東語で出来たらいいなと思ってやった。CCレッスンで3ヶ月ほど毎日(25分/日)勉強した。その当時は挨拶と数字は言えてた。いまは十指に満たない単語を思い出すのみ。

タイ語DayzeroBangkokBeam SenseiのYoutubeに触発されてタイ語を勉強し始めた(2017年9月)が、あのタイ文字で挫折した。でもタイ語のあの甲高い音(声?)を聞いても不快に感じない。片思いだった昔の彼女みたいに。テキストも4冊買ったが、レベルは測定不能というか単語ひとつ口から出て来ない。

インドネシア語:2020年の11月から始めた。半年で休止。2022年3月から再開。毎日平均で20分程度だからトータルで1年しないとE級も取れないと思う。僕の第4外国語。『そこらへん元気』さんの動画を見て、ますます興味を持ちました。彼は芸人さんだけど、インドネシア語の上達が早くてビックリです。

ドイツ語:これは始めたばかり(2022年5月~)だから何とも言えない。タイ語や広東語やタガログ語みたいにはならないと思うが、最初から話すことを目的とはしていない。ヨーロッパには行くことはないと思っている。簡単な子供用の本、たとえば『アルプスの少女ハイジ』みたいなのが読めれば十分。第5外国語候補。Studyplusの目標では3級を取ると宣言している。(笑)

全部で8ヵ国語。やはり語学マニアなのかもしれない。マニアはマニアなりのステータスシンボルが欲しい。検定試験の合格証です。マニア同士で自慢し合うときに必要なのです。(笑)

 

英検1級は相当勉強しないといけないので無理っぽい。で、それ以外の外国語で下記の級を取りたいと思っている。

中国語:2級(6回落ちている。)

韓国語:3級(3回落ちている。受験料がもったいないから確実になったときに受験予定)

インドネシア語:D級(大阪まで行かないと受験できない!

ドイツ語:3級

 

 

それ以外の言語で引っかかりそうなのはアイヌ語とスペイン語。『ゴールデンカムイ』を見てからアイヌ語に興味を持っている。いつかやるかもしれない。スペイン語は面白そうだけど、もう時間がないと思う。

 

将棋や碁やチェスなどが好きな人がいる。あれと同じであの手のゲームが好きな人はやはり次々と引っかかるんじゃないの。はたから見るとへぼ過ぎて見ていられないかもしれないが、本人はとても楽しい。へぼ将棋でも本人がよければいいんじゃないの。むかし『いいじゃないの幸せならば』という歌がありました。あれです。

 

 

 

 

Why We Struggle Learning Languages | Gabriel Wyner | TEDxNewBedford

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドイツ語のテキストを換えます。 | TOP | 多言語学習、現場からの報告 »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 多言語学習