アジア夢紀行

英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
(Since 2008.11.30)

漢文の勉強をスタサプで始めました

2021-05-01 13:26:53 | 漢文

前からやりたいなと思っていた漢文の勉強を始めました。

スタサプでです。岡本梨奈先生です。早口で、すごいスピードで進んでいきます。練習問題を解きながら、そして先生の解説を聞きながら講座は進んでいきます。今日は再読文字です。みなさんも高校のときに習ったと思いますが、

1.未:未だ~ず。未還 未だ還らず。

2.将(且):将に~んとす。将食 将に食せんとす。

3.当(応):当に~を~べし。当帰汝 当に汝を帰(とつ)がしむべし。

               応知之 応に之を知るべし。

4.宜:宜しく~べし。

5.須:須(すべか)らく~べし。

6.猶(由):猶(由)(な)ほ~のごとし。

7.(なん)ぞ~ざる。

などなど。

懐かしいです。全部で10講あるそうです。1日に1講ずつ受けています。

かつて勉強しようとテキスト類をそろえたことがありましたが、独学はできませんでした。やはり学校がいい。授業を受けながら知識を身に付けていく、先達としての先生をまじかに見ながら勉強するのが好きです。学校が好きなんですね。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢文検定について

2015-02-24 20:03:52 | 漢文

英、中、韓国語を勉強していますが、漢文にも興味があります。『英検、中検、ハン検ってあるんだから、漢文検定もあるんじゃないの?』って考えて、ググリました。ありました。あるんですね。『漢字検定』は知っていましたが、漢文検定が本当にあるのはチョットびっくりしました。

テストは東京でやるけれど、10人以上集まれば地方でも受験できるみたいです。市の生涯学習の担当部署に話せば、僕の住んでいる市でもテストをやってくれるかな。10人集まるかしら。募集を掛ければ集まりそうに思うけれど、僕が積極的に勧誘したりするのは気が重いな。退職してから、『やらねばならないこと』がない生活に慣れてしまったのか、『やらねばならないこと』があるとプレッシャーを感じます。長生きできない気がするので、市に話すだけで、勧誘なんかはしないと思う。

協会には指定のテキストがあるみたいですが、僕が今持っている教材は

です。上の写真の加藤先生の『漢文力』と『漢文の素養』は全部読みましたが、他の本はパラパラと見たぐらいです。『漢文法の基礎』は234ページまで読みましたが読了しておりません。これはトータルで580ページもあります。今日、下の本のkindle版を買いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢文の不思議

2015-01-25 11:30:33 | 漢文

中学、高校時代に漢文や漢詩の魅力に取り付かれたときがありました。諳んじていた漢詩も10首ぐらいはあったと思います。いまでも2,3首は諳んじることができます。

何に魅力を感じたのかというと、たぶんそれは漢文・漢詩のなかで広がる雄大な世界観だったんだと思います。千年、二千年前といえば中国は紛れもない超大国で、その当時の文化水準もアジアでは群を抜いていたと思います。その当時の世界最高の価値観を世界最高の感性で謳いあげたものが漢詩だったのかも知れません。200年前までは『これこそ文明、これこそ文化』だと思っていた日本人もいたと思います。流れは急には止められない。いまだに日本では漢文の授業があります。高杉晋作が幕末に上海へ密航し現地の人と筆談し云々というくだりが出てきます。当時の日本人の漢文力は現代人とは比較にならないくらい高かったと思います。

しかし現代の中国人は日本人たちがいまだに漢文や漢詩を学校で勉強しているのを知らないらしい。それを知ってビックリすると言うブログを見ました。そしてまた「哲学」「人民」「物理」などの和製漢語が日本人によって作られているのを知ってビックリすると言うブログも見ました。こういった流れの中で梁 啓超という中国人政治家、ジャーナリストが積極的にこれらの和製漢語を中国に紹介していったらしいということも知りました。

漢詩・漢文と日本の関係を知りたいと思い『漢文脈と近代日本』をKindleで発注しました。なかなか面白そうです。読了次第感想をアップします。 

   

梁 啓超はその後日本へ亡命し、吉田松陰と高杉晋作に因み日本名を吉田晋とし日本に14年間住み活発な交流や啓蒙活動・政治活動をしていたということです。


(参考)

『梁啓超と吉田松陰』 by お茶の水女子大学「魅力ある大学院教育」イニシアティブ人社系事務局








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする