アジア夢紀行

英語、中国語、韓国語を勉強してアジアをバックパックするための情報ステーション
(Since 2008.11.30)

語学で食べていくということについて

2018-12-16 21:27:16 | 語学

2年間ほど、貿易会社で『英語』で食べていました。英語が使えなけりゃ、最初からその会社には入社できなかったし、英語が出来なければその仕事をするのが困難だったと思います。

工学部を卒業し、4年間工事会社で働いた後、どうしても貿易をしたくて専門学校で英語を2年間学びなおしました。あと半年で卒業というときに新聞に貿易会社の社員募集があり、それに応募しました。面接は社長と専務でした。小さな会社で大阪に15人、香港に8人(日本人一人)、シンガポールに10人(日本人二人)という陣容でした。貿易と言っても輸出専門で、輸入はしていませんでした。相手先は韓国、台湾、香港、中国、シンガポール、フィリピンが主で、顧客は中国人、華僑が多かったです。工業製品の輸出がメインだったので、工学部を出て英語もできるというのが採用の決め手だったのかもしれません。すぐ来てほしいと言われましたが、3月のバークレー校1ヵ月間の語学研修を終え、専門学校を卒業してから出社してもよいことになりました。

高等学校、専門学校で学んだ英語が役に立ちました。英語のレベルとしては準1級程度(その当時は準1級という級はありませんでした。2010年に受験して取りました。)でしたが、扱っている商品の専門用語さえ分かれば問題なく仕事ができました。貿易用語については専門学校で『貿易実務』という科目を受講していましたので、LCとかCIFとかFOBなどの貿易用語は知っていましたし、貿易実務の流れも分かっていました。先生は松下電器貿易を退社された、大阪外大スペイン語学科出身の先生でした。中南米を担当していたようでした。授業の帰りに食事を奢ってもらったことがあります。一緒に食事をするとよく覚えているんですね。就職した会社では、支店や顧客との通信はすべて英文テレックスで、たまに電話ですることもありました。通信はすべて英語でするというのは社長の方針で、社長自身が英語の使い手でした。

なりたいと思った職に就き、勉強したことがストレートに使える職場だったのです。僕は幸運だったと言えるでしょう。英語や中国語や韓国語を使ってする仕事に就きたいと思って勉強していても、なかなかぴったりの職場は見つかりません。大学生の時にはダブルスクールで語学学校に通ったり、就職した後も仕事をしながらコツコツと勉強している若い人たちがいます。社内でうまい具合に、勉強している語学を生かせる部門に配属されたり、海外駐在員になるのはほんの一握りの人たちです。その点、僕は本当に『運』がよかった。

専門学校に来ていた求人には応募しませんでした。その専門学校が僕の行きたいような貿易会社を斡旋してくれるとは思えませんでした。新聞の求人欄を毎日のように見ていたとき、その会社の求人広告を見つけたのです。ラッキーでした。

その学校は英語と中国語を教え(どちらかを専門として選ぶ)、学科としては『国際観光学科』(30人)『通訳ガイド科』(20人)『国際ビジネス科』(10人)に分かれていました。国際観光学科は人気もあり、就職先もほとんど無難に決まっていきました。旅行社やホテルなどです。国際ビジネス科は3人が貿易会社や貿易要員が必要なメーカーに就職しました(H君)が、他の7人は貿易とは関係のない会社に行きました。通訳ガイド科は通訳ガイドになったという話は聞きませんでした。旅行社やホテルや一般メーカーに就職しました。『語学で飯を食う』という印象の強い通訳ガイドになった人はすぐにはいませんでした。通訳ガイド以外の学科は『語学で飯を食う』というより英語が出来なければ仕事にならないか、支障をきたす職種でした。

語学の専門学校なのに語学に関係のない会社に就職した人も多かったのです。街金に就職した人もいました。2年間というタイムリミットの中で希望を持ち、勉強し、就職し、そしてまたある人たちは妥協し、夢破れ、社会に出ていったのです。今も年賀状のやり取りをしているのはH君だけです。卒業してしばらくの間は4,5人の同級生にあいましたが、そのあと僕が田舎に帰ってしまったせいもあって皆とは音信不通になっています。H君はその後、自分の会社を設立し、アメリカに工場を建てました。

とりとめのない話をタラタラとしましたが、語学だけで食べていくことができるのは学校の先生か通訳ガイドでしょうが、狭き門です。相当精進しなければならないし、才能と縁も必要です。今日こんな話をしたのはツイッターを見ているときに興味を引いた話題があり、その元をたどると『英子の森』という本にに行きあたり、下の書評を読んだからです。

 

(引用)非常によいテーマが小説という形で表現されている。英語を勉強したけれど、英語で食べていける専門職にはなれなかった女の子の、絶望と挫折の物語。「グローバル化って本当にあるんですかね? もし本当にグローバル化する社会なんだったら、どうして英語を使う仕事が日本にはこんなに少ないんですか? なんで私みたいに、どうにもならない状況の人がふきだまりみたいに一杯いるんですか? 英語学校も留学を斡旋する旅行会社もいい部分だけ見せて、後は責任取りませんって感じで、勝手すぎますよ。.....  「英語ができる」や「英語で食べていける」ということの本当の意味を、英子自身が分かっていない。「英語を使う仕事」の中身もきわめて多層的で分業化されており、低賃金の部分も多い。賃金は需給関係で決まるからだ。悪いのは「グローバル化」という嘘で儲ける英語教育業者なのだが、嘘に騙される側にも相応の責任があるだろう。」植村恒一郎氏 (引用終了)

 

 この本はまだ読んでいません。たぶん読まないと思う。というのは小説家が想像したものより僕の経験の方が広くてリアリスティックであり、内容豊富であると思っているからです。(笑) 『英語の能力』だけを使う仕事を目指すと『翻訳者、通訳、ガイド』などの専門職しかなくなり、非常に厳しくなる。さらにそれで『飯を食っていく』のは、ほとんど不可能と言っていいでしょう。『英語を使う仕事』をしたいのだったら、たとえば、中国の深圳の電子部品の加工業者にコンタクトできるぐらいの中国語(流暢でなくても、そこそこ意思疎通できる程度の中国語。中国語検定2級程度。)と深圳の業界事情についてのちょっとした知識があって、話を詰めれる英語力があれば、日本で電子部品の輸入をしている会社の購買担当には欲しい人材に見えるかもしれない。それが『電子部品』でなく『スマホのケース』であっても当てはまると思う。『スマホのケース』の場合は、いっそのこと自分で会社作っちゃえになります。(笑) 要するに、『英語だけ』じゃなく『銭』になる他の『知識、情報、技能』などを獲得することで、英語との相乗効果が期待できる。

これはしかし、いまの安穏とした生活から大きく一歩踏み出さなければ、得られないと思う。僕が会社をやめて、専門学校へ行ったように、何かを棄てなければ得られないと思う。エリートじゃない僕はリスクを侵さなければチャンスはつかめなかった。東大を出て、三井物産に入社した人はさほど苦労しなくても、ありとあらゆるチャンスを与えられ、仕事を通じてありとあらゆる『知識、情報、技能、経験、人脈』を仕事をしながら手に入れていく。いい学校を出て、いい会社に入るために、高校生の時から一生懸命勉強するのは大変だけれど、その後の人生を考えれば、その大変さは、配当率の高い苦労であると、高校生の時には気付きにくい。上の小説の『英子』さん、本を読んでないのではっきりとは言えませんが、英語ばかりを勉強して通訳や翻訳者を目指しているのだったら、英検1級を取っても、それだけでは無理だと思う。相当長い間の訓練と、縁とかコネがなければ『飯』は食えるとは思えない。僕なら、小さくてもいいから、英語を使って仕事をしている会社にもぐり込む。そして、現実的な能力を身に付ければ、英語との相乗効果で、その英語も生かされてくると思う。

上の『英子』さん、『どうして英語を使う仕事が日本にはこんなに少ないんですか? 』と問うが、それが通訳を意味しているとすれば、それは正しいかもしれない。現実的には高度な英語能力が必要な通訳の仕事はそんなに多くないと思う。でも中程度の英語能力を必要とする仕事は山ほどあるが、その大部分は担当者レベルで『さばいてしまう』ので、通訳は必要ないのである。そういった意味において、英子さんが『英語』を使いたいのであれば、その『担当者』になるほかないのである。それが早道であると思う。また、彼女はどうして日本にこだわるのか。ブログを見れば香港で、韓国で、アメリカで活躍している人たちがたくさんいる。その人たちは通訳なんかはしていない。(NYで通訳をしている人はいるみたいだけど。)その他のほとんどの人が、英語と現地の言葉を操り、現地で専門性のある仕事をしているのが見て取れると思う。『どうしても通訳になる』というのは『筋の悪い』考え方である。この英子さんは小説家が創り出した架空の人物で、こんな非現実的な想定はない。しかし僕も本も読まないで、よく言うわ。(爆笑)

 

もし僕がその小説家なら、その『英子』さん、最初は通訳を目指していたが、無理と判断して、香港・中国に輸出しているメーカーに何とかもぐり込むというストーリーにする。英語の専門学校時代は中国語を、そして就職してからは広東語を夜間の語学学校である程度身に付け、クワトロリンガル(日英中広)として28歳で香港に駐在する。彼女の月給は35万円だが、海外駐在手当が20万円付くし、毎年2回の往復航空券、マンション、車、海外健康保険は会社が用意してくれている。そして香港のお坊ちゃんをうまく引っかけて、ちゃっかり結婚してしまう。サブストーリーとして、『英子』さんの同級生の『秀子』さんに登場してもらう。彼女は『英子』さんよりずっと優秀で、その専門学校の優等生。卒業して、通訳の専門学校に入り地獄の特訓を受け、先生から紹介された通訳のアルバイトをしたり、通訳会社に登録して、呼び出しを待ちながら、通訳訓練を続けている。もうすぐ40になる未婚の彼女の月収は平均すると8万円。いまだに両親の援助に頼っている。久しぶりに帰国した『英子』さんと宗右衛門町で飲みながら、しみじみと話をする。『秀子ってさぁ、優秀なんだけど、現実的じゃないんだよね。宝くじを毎回3万円分買って、リターンが毎回3000円しかもらえない考え方。私のはね、毎日コンビニで働いて、原チャリ買って、タブレット買って、デジカメ買ってYoutubeに投稿して稼ぐって感じ。』『私って何か間違っていたのかな。』『間違っていないと思うよ。実際、秀子の方が今でも英語の能力はすごいもの。ただね、私たちのゴールが違うんだと思う。スゴイ能力を得たいのか、それとも幸せになりたいかの違いだと思う。』

『宗右衛門町』という設定がオッサン臭ければ、『新地』でも『六本木』でもいいよ。(笑)

 

 

 

ちなみにこの『留学を斡旋する旅行会社』についても、僕は中国とフィリピン短期留学時に利用したのでシロートではありません。韓国については、2年間韓国語を勉強した後だったので、直接韓国の語学学校へ電話で申し込みました。韓国語は1年も習えば簡単なやり取りはできるようになっていました。もちろん相手の韓国人が日本人の韓国語に慣れている必要はありますが。(笑) 中国語はたぶん1年習っても電話で意思疎通するのは難しいと思う。フィリピン短期留学時には留学斡旋会社と韓国人経営の英語学校の対応がマズくて空港にピックアップしに来ていないというトラブルが発生し、英語が話せなければ事件になっているところでした。マニラの安宿に一泊しバギオまでバスで5時間かけて乗り込みました。あのマニラ一人ぼっちの夜でバックパッカーの気分を死ぬほど味わうことができました。(笑)

 

 

 

 

年賀状を書かないといけません。もう『絵』はネットで拾ってあります。あとは住所をクリックするだけで、あっという間に出来上がりです。ただプリンターのインク減少のランプが点滅しているので、現在、取り寄せ中です。僕もいい加減にEmail年賀に切り替えようかな。有難味がなくなるかな。でも大連で知り合った友人や、ネットで知り合った人たちとは旧習にとらわれずネットで年始の挨拶をすればいいと思っています。

 

まだ早いとは思いますが、皆さん、よいお年を。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多言語学習のプロを目指す。

2015-04-07 07:25:23 | 語学

僕が勤めていた会社はブラックっぽい会社で、有給が二十日あってもまず誰も取りません。取りにくい会社ってあるよね。それと、その会社、回転率がメチャクチャいいんです。喫茶店じゃないんだから、そんなモンは良くなくていいんだけれど。まず3年続きません。半数はやめます。5年もいると古株です。15年もいると超古参の神兵でした。入社した社員が約900人。現在150人が働いています。僕のように定年退職した人が、約20人。ということは900-150-20=730人が何らかの理由でやめていったということです。消耗率は730/900=81%。実に81%の人が途中でやめていったんです。田舎の中小企業の実態はこんなものだと思います。ボーナスが出るだけマシだと思っていました。新入社員が2日目から来ないというのはよくあることで、ヒドイのは作業服を朝渡して作業してもらうと、昼からはもう出てきません。『アイツどうしたん?』『もうやめた。』『今度の新人、チョー早いな。』などという会話は日常茶飯事でした。途中入社した人が多い会社で、僕のような途中入社組も、引け目は感じずに厳しいサバイバルゲームを楽しんでいました。

何の話かというと、ルモンガさんのブログに『NHK外国語講座の入門編と応用編はそれぞれ客層の多い所を狙っていると思われるからだ(元々レベルを連続できていない)。前者が狙うのはゼロレベルの入門者で、外国語学習に慣れていないだけでなく、そんなに本気でやる気がない人も含まれるが、これは一番人数の多い客層だ。4月にうまく波に乗れた人でも、下手をすると2か月くらいで学習停止するだろう。ゴールデンウィーク明けの5月ぐらいが最もあぶない。』という話が出てきていて、それで連想の輪が拡がってしまったのです。

すなわち社会人になってNHKの講座で語学の勉強を始める人は多いが初歩を突破できずにやめる人も多いということです。僕の認識としては中国語の場合、入門(中検準4級)、初歩(4級)、初級(3級)、中級(2級)、上級(準1級)のように考えていますが、入門は誰でも突破できる。でも初級から中級になれずにやめる人が多いんだと思う。中検でいえば2級(合格率25%)、ハン検でいえば準2級(35%)。時間数は人によるけど、僕の場合はおそらく3年ぐらいかかるんだと思う。1日に2時間勉強して3年間で約2000時間。これぐらいは必要だと思う。優秀な人は800時間から1300時間ぐらいで中検2級に合格していて、1年ちょっとで到達できるみたいです。

中国語も韓国語もやり始めて、しばらくして、『本当に、しゃべれるようになるんだろうか』と思いました。チョットしたことで躓き、途方にくれたことがありました。でも僕はやめなかった。今はこのままコツコツとやり続ければ自由にしゃべれる日が来ると思っています。人の倍ぐらいは時間がかかっても、やれるんだと思っています。とにかくやり続けることだと思う。

仕事でも同じ仕事を3年やれば、その仕事に関しては一人前になり、5年やればその職場でその業務の第一人者になり、10年もすれば、おそらく日本で指折りのプロになることが出来ると思う。僕もひょっとしたら、多言語学習のプロになれるかもしれない。英語だけを勉強してきたのとはまるで違う。英語だけではなく、多言語を目指したのは間違ってなかったと思う。言葉そのものに対する考え方がまるで違う。

多言語のプロとか、ポリグロットを目指すのではなく、『多言語学習のプロ』を目指したいと思う。多言語のプロというと多言語の通訳とか翻訳者で、ポリグロットといえば何の不自由もなく何ヶ国語も話せる人という意味です。じゃ『多言語学習のプロ』とは何を意味するのか。

それは到達するレベルではなく、多言語を学習し続けることが目的の学習者です。完成が目的じゃない。学習すること自体が目的だから永遠に学び続け、終わりがないのです。それは巡礼に似ている。メッカにたどり着こうとする。しかしメッカに着いたからと言って何かを得られるのではなく、メッカを目指す苦しい巡礼の中で彼はおそらく神の啓示を受ける。僕は『言葉とは何か』という啓示をこの巡礼の中で受けたい。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学検定試験日程

2012-06-24 08:51:27 | 語学

中国語検定2級
2012年11月25日(日)
願書受付期間: 9月15日(土)~10月15日(月)
¥6,800

英検1級
一次試験10月14日(日)
二次試験11月11日(日)
願書受付期間: 8月1日~9月20日(書店は9月18日締切)
¥7,500

ハングル検定
試験日:2012年11月11日(日)
願書受付期間: 2012年8月24日(金)~10月5日(金)消印有効
4級  ¥3500
5級  ¥3000 

ということになっている。受験料だけでもバカにならない。それにハングル検定は松山まで行かないといけない。11月11日は英検2次とハングル検定が重なっているが、問題ないかも。英検1級は今のところ受かるとは思えない。中検2級とハングル検定5級は受かるかもしれない。昔は市内にハングル検定試験の準会場があったように思うんだけど。ちょっと調べてみる。

費用と時間の節約のため、今回は中検2級だけにしたほうがいいと思う。英検1級はおそらくは来年の11月、ハングル検定は5級をとばして、4級を来年の6月に受けたい。

(追記)
県内に準会場があり、願書に記入する団体名として日韓交流協会を書き込めば受験できるようです。日韓交流協会の年会費2,000円(個人会費)は支払はなくてもいいかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃屋巌窟王

2012-06-18 15:45:50 | 語学

今日親戚の廃屋へ偵察に行ってきました。なかは薄っすらとほこりを被っていたので、早速掃除機をかけました。エアコンも一応効きます。少し不気味なところがあるけれど、僕は鈍感なので、何とかやれそうです。嫁さんに話すと『おとうさん、あんなとこ平気なん?』嫁さんは図書館とか、国際交流会館とか自治会館とかそういったところに昼間だけ片付いとけばいいと思っていたみたいです。

でも何か好きだな。こうゆうの。今までの努力や成果を否定され、自尊心を奪われ、全てのもの失い、ボロ布のように捨てられ、友人や家族に裏切られ廃屋に隠れ住む。絶望のため、飢餓死を望むが果たせず。ネットで同じ境遇の仲間と出会い、スキルを磨くことにより、裏切り者どもに復習する。そのすべての過程で、暖かく見守り、陰ながら援助を惜しまなかった人をついに発見する... この物語を中国語で作ろうかな?でもまた真っ赤にして突っ返されそうだわ。

新しく買った17インチノートパソコンの出番です。廃屋(『シャトー・ディフ』と呼ぶことにします。)で、ソウルで、北京で、上海で、瀋陽で、延吉で、広州で、ハノイで、バンコックで、クアラルンプールで、シンガポールで活躍する予定です。パソコンのニックネームはアベイ・フェリア(フェリア神父)。


マウスコンピューター LB-D704S (Windows7 64bit/Core i7-2670QM/8GBメモリ/500GB HDD/ブルーレイ/GeForce GT540M/無線LAN/17.3型)¥73,080

現在価格:¥69,930(6/19)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラタヌ

2012-06-16 08:38:59 | 語学

雀の涙ほどの年金では、食べるだけでも苦しい。(飢えて死ねというのか。暴動が起こるぞ。)そこでいろいろ考えたが、本を書いて、印税を生活費に充てるのは、どうだろう。題名だけはすぐ思いつく。『シニアの多言語学習 ―格安海外年金生活―』(著者:サム・ボヤツキー)でもこれ著者が英検準1級、中検2級、ハン検3級じゃインパクトがない。英検1級、中検準1級、ハン検2級でないと、書店で手に取ってみてくれない。

生きるために勉強する、コイツはすっごいインセンティブになる。この路線で突っ走ろう。嫁さんからは定年後は朝から夕方までは、外に出てくれ的な言い方をされてる。彼女が言うには、『朝から晩まで外国語を唸られたらかなわん。毎度毎度の食事の世話とか、そばに居られるだけでも、夫源病になる。』四国の女は正直で困る。因みに彼女が僕のために食事を作るのは、夕食だけです。出勤の見送りも布団のなかから、寝ぼけ声で、『行ってらっしゃい。』

近くに親戚の廃屋があり、そこにこもって、勉強するのもいいかもしれない。15年も人が住んでいないから、野良猫の棲家になっているかもしれない。そこで毎日4時間ぐらい中国語を勉強する。こういうのストイックで好きだなァ。

蜘蛛の巣の張った廃屋から妙な唸り声が聞こえてくる。ときどき中国人風のジャージを着た浮浪者風の人間が出入りしている。PTAは急遽小学生の通学路を変更する。女性の下着の紛失が発生する(僕じゃないよ)。警察は職務質問に来る。本人は意地でも中国語でしか返答しない。中国語を勉強している時間帯は中国語以外でしゃべらないと決心しているようだが、半分ボケているので、自分のおかれている状況を把握できていない。ワザと逃げようとする。警察に連行される。ウーン、ブログネタには困らないなァ。

大阪時代のことを思い出しました。神戸の藤田さんは僕より10歳ぐらい年上の営業マンでした。人を笑わせるのがとっても好きで、彼の周りは笑いが絶えませんでした。彼の姿を見ただけで吹き出す、そんな人でした。あるとき営業にでていた彼は探偵になりきって、サングラスをかけて、人を尾行するゲームをしていました。曽根崎警察の近くです。電信柱や車の陰につぎつぎと隠れながら、尾行するのです。不審に思った警察官に職質されまして、身分証明書を提示しましたが、それを見て警官は吹き出しました。手作りの『国際秘密探偵』の身分証明書でした。『ご苦労様です。気をつけて、行ってください。』と言ったそうです。
もうひとつは、阪急高槻駅でのことです。昼間なのでそんなに乗客はいませんでした。僕はプラットホームから電車に乗り込もうとしたとき、助役と思しき人が『ありがとうございます。毎度ご乗車ありがとうございます。』と言いつつ乗客を電車に誘導していました。僕は最後に乗り込んだ乗客でした。ドアが閉まる瞬間『毎度ご乗車ありがとうございます。』そして少し小声で『天皇陛下に成り代わり御礼申し上げます。』僕は昔からユーモアたっぷりの人間が好きでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語学の学習計画(独学カリキュラム)

2012-06-02 05:56:19 | 語学

中国語(中国語検定2級合格のため)

   白文字はまだ開始していないもの
   赤文字は開始したもの
   黄色文字は半分以上終ったもの
   青文字は読了したもの

①   文法

  1   つながる中国語文法(3回)        2012/4/1開始 6/7読了

  2   中国語重要文例集                         2012/6/7開始

  3   Whyにこたえるはじめての中国語の文法書

②   文法副読本

  1   はじめての人の中国語           2012/6/16開始

  2   誤用から学ぶ中国語

③   听写

  1   生活中国語                               2012/6/16開始

  2   中国語実習コース

④   作文

  1   初級から中級へ 中国語作文        2012/6/16開始

  2   中国語作文のための短文練習―中文造句

⑤   読解

  1   長文読解の秘訣                            2012/6/20開始

  2   論説体中国語読解力要請講座

⑥ 音読

  1 日記で学ぶ中国語日常表現         2012/6/19開始

  2 生活中国語

  3 中国語実習コース

 

英語(英検1級合格のため)

① 読書        

 1 Tuesdays with Morrie            Starting from 2012/6/15

 2 The Goal         

 3 Jews, God, and History          

 4 Man's Search for Meaning       

 5 Banker to the Poor       

 6 The Working Poor        

 7 Our Man in Havana        

 8 The Stand         

 9 Kane and Abel           

② 発音        

 1 英語喉50のメソッド    

 2 機関銃英語が聴き取れる!       

③ 文法        

   ロイヤル英文法           

④ 作文        

   英語で意見を論理的に述べる

⑤ 英文解釈

   英文標準問題精講  

 

韓国語(ハングル検定3級合格のために)           

① 基礎から学ぶ韓国語講座 初級      2012/6/16開始     

② 基礎から学ぶ韓国語講座 中級     

③ 前田式韓国語中級文法トレーニング     

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIO  ヘナチョコ

2012-01-25 19:34:13 | 語学

今日ネット業者より連絡がありました。EX-word XD-D7300は 「現在メーカー在庫欠品中・次回出荷時期2月下旬以降未定」とのことです。早くレポしたかったのに残念です。日本じゃ一台も出回っていないのかな?

僕の使っている業者以外のところでは入手できるのかな? ちょっとチェックしてみます。

 


(追記)

1/27 キャンセルしました。2,000円も安いところがあるし。2月中旬頃入荷予定みたいだから、それまで価格が下がるのを待ってる。(笑)

http://kakakuhiroba.com/list/dic/Casio/XD-D7300/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88/2380080/

http://kakaku.com/item/K0000330574/

最安値

1/17  ¥44,800(オープン価格:売出予想価格?)
1/17   ¥36,341
1/27  ¥34,799
2/1   ¥34,637
2/2  ¥34,232
2/4  ¥33,875
2/5  ¥33,103
2/17  ¥31,579 
2/18  ¥31,400
3/3  ¥31,200
3/11  ¥31,000
3/23  ¥30,500


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CASIO トンギル

2012-01-17 19:52:45 | 語学

遂に出ましたエクスワード XD-D7300。でも僕の予想とは少し違っていました。僕は型番XD-C7300で2012/1/25発売と予想しましたが、型番Dで1/24発売です。

http://casio.jp/exword/products/XD-D7300/
http://blog.goo.ne.jp/sam7777777/e/fc4b9edf2e87eda658428d9b4f998d6d

コンテンツプラスもできるようです。僕が欲しいのはもちろん韓国語。いじくったらまた報告します。まずはお知らせまで。


(追記)
本来なら型番CのはずなのにDにしているのは、2年間は新製品は販売しませんと言う意味ですか? CASIOさん。それに開発チームは解散するはずがないので、新しいコンセプト(機能)の新製品を開発するには、1年じゃ無理なほど、斬新な内容になるんでしょうか? これだけでもダントツの製品なのに、そんなことをしたら、CANONさんとかSHARPさんがつぶれちゃう。(笑)

36,341円(送料込み)で1/17に予約発注しました。1/26着を予定しております。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の買い物 3

2012-01-01 21:04:47 | 語学

右はShiraさんが紹介していた本です。左もインターネットで紹介されていた本です。買うのは早いのですが、この参考書3回やったよとかこの英語の小説2回読んだよなんて報告できる日がくればいいのになァと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星のフラメンコ

2011-07-30 05:46:07 | 語学

好きになった女の子は遠くから見ているときに、思いが募る。話しかけたいけど話せない。たまたま話す機会があってもぶっきらぼうな話し方しかできない。好きになればなるほど、ますますぶっきらぼうになる。このままでは関心を持ってもらえない。心配御無用。彼女たちは自分を好きか嫌いかを嗅ぎ分けるのは生まれつきの天才です。心の中を見抜くのは、お茶の子さいさい。募る思いが冷静さを欠かせ始めたときが、片思いの始まりかもしれない。そしてその女の子に簡単には会えない場合は、ますます思いが募る。

片や少し気に入った程度で、にまで発展してしまう子もいるらしい。この場合は相手の欠点もよく見えるし、冷静に判断できるので、イヤになってすぐに別れてしまう。

『Samさん、これって、語学ネタですか?』
そうなんです。関心のある対象へのアプローチの問題です。学習もそれほど進んでいないし、その文化的な背景についての知識も乏しいうちに、直接その国の現実と遭遇するのは、学習意欲にどんな影響をあたえるんだろうか。中国へ行って、いやな目にあって、『二度とこんな国に来るもんか』と思うのか、それとも学習の進捗状況や事前の知識習得によって星のフラメンコ状態になっているときに、中国の市場で中国人の売り子に『買わないんなら、向こうへ行ってくれ。ジャマだ。』と中国語で怒鳴られても、その生粋のハルピンなまりの凛とした中国語にエクスタシーを感じて、その表現方法をメモるほどなっているか。うーん、僕はだんだん後者に近づいているような気がする。

いろいろな言語を聞いたなかで、英語と中国語の響きは、ピカイチだ。歯切れがいいし、凛としたところがある。僕の好きな英語は、ブッシュ大統領やブレアー首相の英語で、オバマ大統領の風呂の中で屁をしているような英語はきらいだ。彼の知性品格まで疑ってしまう。別に彼が黒人だからではないよ。キング牧師の英語は大好きです。喉の奥で響くような低音のこもった声は嫌いみたいです。どちらかと言うと、明瞭なハイピッチボイスで、口の奥にこもらないハスキーな声が好きです。だからこれらの条件が全部そろった状況で、英語もしくは中国語で女性に怒鳴られたり、難詰されるとエクスタシーを感じてしまう。変態なのかもしれない。トホホ。 だからハルピンへ語学留学するのは危険だ。路上死するかもしれない。幸せすぎて。

テレビに出てくる中国政府の報道官の中国語は、本当にほれぼれする。それにひきかえ中国指導部の中国語のカッコ悪さ、あれは一体何なの? まるで劣悪な家庭環境に育ち、高等教育をまったく受けずに、ヤクザまがいの権力闘争に汚い手を使って生き残ってきた、品性劣悪な、田舎出身のゴロツキが背伸びして、標準語をなんとか話しているように聞こえてしまいます。美しい中国語を話そうという気がまったくないみたいだ。

僕の聞いてきた中国語は、skypeレッスンの先生の声かCDのプロの声だけです。それを基準にして判断するから、中国語の音のストライクゾーンはとても狭い。たとえば『長文読解の秘訣』の毛丹青さんの発音はOKでもティエン・ユエンさんの発音はアウトです。これは聞き取れないと言う意味ではなくて、そういう不明瞭な訛った中国語を聞くのが嫌なんです。

『Samさん、今日お酒飲んでるでしょ?』
えッ、ブログ書いてるだけなのに、どうしてわかるんだよ!
飲んでないよ。絶対に。 ヒック。
 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする