開花を待ちながら 30 羽衣 2015-03-14 15:15:51 | 庭 3月 道路に面したところにいます。見事に咲いてほしいのですが、幹に黒い斑点が…。そんなことから26年3月現在、芽吹きが遅めで、気になっています。 去年はこんなに整った花を見せてくけたのですが。
開花を待ちながら 28 プリンセスアイコ 2015-03-14 15:14:25 | 庭 3月 バラには皇族・王室の方の名前がついたものがある。バラ園には、それらのバラコーナーがあったりもする。 可児のバラ園のそんなコーナーで、いいな、と思って、後日購入したもの。
開花を待ちながら 27 スパニッシュビューティー 2015-03-14 15:13:45 | 庭 3月 これも園芸店で、見切り処分品を一時に買ったグループのひとつ。 咲いてみて、びっくり、です。 なんと素敵な~、と見るたびに感動を与えてくれます。 早咲きの一期咲きなので、咲き終わると沈黙、ではあります。笑 今年はアーチの天辺までツルを誘引していますので、待ち遠しいです。
開花を待ちながら 25 2015-03-14 15:12:15 | 庭 3月 成育旺盛なバラです。去年可児のバラ園へ行ったときに、「素敵!」と名前を憶えて帰ったバラなんです。 たまたま園芸店で見切り処分になっていたのを、わが庭に連れ帰ったのですが、大いに活躍してくれています。 シュートもたくさん出て、それを生かしたくって、フェンスだけで足りなくって、トンネル状にアーチを設定しました。 今年の開花具合、期待しているバラです。
開花を待ちながら 23 ジュリア 2015-03-14 15:11:16 | 庭 3月 ちょっとこだわった色合いのバラもほしくなって、迎えたバラ。 まだ、これまでは花は咲いてくれたものの株が大きくなっていないので、今年の開花に期待。 こんな色合いのバラ、自分で育てなかったら一生涯見ることもなかったバラです。
開花を待ちながら 21 マダムカロリンティストゥ 2015-03-14 15:09:51 | 庭 8月 25年にネットで購入。 4本購入したのですが、別のバラとクリックミス、で、ええっ!だったのですが、今は、ツルを4~5メートルも伸ばしています。これまでは、下部に数輪咲いただけですが、今年の5月には壁面を飾ってくれるだろうと期待しています。
開花を待ちながら⑳ テラコッタ 2015-03-14 15:09:24 | 庭 3月 こだわりの色合い。レンガ色です。文字で記すと味気ないですが、初めての開花に、「えっ!なんという色合い」と感動したものです。 きっと、画像では上手く伝わらない。残念