goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

開花を待ちながら 38 ルージュピエールドロンサール

2015-03-14 15:21:00 | 庭 3月
26年6月。
つるバラです。
ロゼット咲きっていうらしいです。
今まで思っていたバラの形は、高芯剣弁咲きという分類です。
全く、一つ一つが勉強。笑





結構グングンとシュートを伸ばしてくれました。とりあえずの借り止めしていたら、台風で3本ポキッ。1本は残念でしたが、残り2本はテープで折れた部分を補強しました。何とか補強後の枝先にも新芽が出ています。

開花を待ちながら 27 スパニッシュビューティー

2015-03-14 15:13:45 | 庭 3月
これも園芸店で、見切り処分品を一時に買ったグループのひとつ。
咲いてみて、びっくり、です。
なんと素敵な~、と見るたびに感動を与えてくれます。
早咲きの一期咲きなので、咲き終わると沈黙、ではあります。笑







今年はアーチの天辺までツルを誘引していますので、待ち遠しいです。



開花を待ちながら 25

2015-03-14 15:12:15 | 庭 3月
成育旺盛なバラです。去年可児のバラ園へ行ったときに、「素敵!」と名前を憶えて帰ったバラなんです。
たまたま園芸店で見切り処分になっていたのを、わが庭に連れ帰ったのですが、大いに活躍してくれています。
シュートもたくさん出て、それを生かしたくって、フェンスだけで足りなくって、トンネル状にアーチを設定しました。
今年の開花具合、期待しているバラです。