goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

役所の年初仕事は、、、。

2017-01-12 13:51:23 | 私の雑感あれこれ
きっと、少人数の役所の中が忙殺でしょうか。

何のこと?

年末にどっさりふるさと納税が集まって、領収書とお礼の品送付に忙殺避けているのではないかしら、と勝手な想像。

うっしし。今日はフグが到着。年末、帰省中の子供たちがいるときに毛ガニの、まぁまぁの大きさのが二つ届きました。

もう、今届くのは、初ではなくて、二番手、3番手の発送になるのでしょうか。
昨日、郵便番号の確認電話が九州から。ミカンを送るそうです。これもお礼の品。

数年前に始まったこの制度を28年はしっかり利用させてもらいました。
ぼんやりしていたので、12月28日ぎりぎりになっての送金(クレジット払いの最終日)でセーフ。

ドライにお礼の品でチョイスしているので、北海道や九州が多いです。

あまりにギリギリだったので、申告時には失念がないように処理しなくてはなりません。そうしないと税金の2重払いになってしまいますので。

きっと、我が家では28年がピークでしょう。
これからは、あんな年もあったね、と振り返ることでしょう。

人気の特産品がある地域にどっさりふるさと納税が集まったでしょうね。
先日、テレビのニュースで12月は、前月の何倍もの「ふるさと納税」があったと報じていましたから。

結果、住民税(一部所得税)が大きく減少するのは、、、都市部の高額納税者が多い地域でしょうね。

こういうこともあった、という話です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。