庭のバラは夏中も途切れることなく、どれかが咲いていたのだけれど、ここのところめっきり秋バラっぽくなってきたように思う。
6段の脚立を購入して、昨日は夫にワイヤー作業を手伝ってもらった。
これまでは2段のものしかなくって、思うように行かず、6段だと私には高さに自信がないのです。
でも、現状、シュート伸び放題のつるバラがまだいくつもあって、今日の雨に続くであろう台風を思うと気が重くなっているのです。
アイアンのアーチは3つあるのですが、伸びている枝どうしを支えにして角度を変えてアーチ状にできたら、華やかになるのに…、と都合の良いイメージしたりもするものですから、枝をバッサリ切るのを惜しんでいるのです。
経験者の方なら、テキパキ方針も決まるのでしょうが、今の私は、グズグズしています。
昨日はフリージアの球根を埋めました。
夏中賑やかに咲いてくれたポーラチュカの花壇も潮時っぽくなっていので、その後にチューリップの球根を予定しています。
これまでは、ケース売りの苗をよく買っていましたが、今年は種から植えたパンジーのスペースも必要だし、苗買い、はグンと減りそうです。
ま、先日、葉色を楽しむヒューケラ3苗は買ってきましたけれど。
来週は、
火曜日が一人暮らし高齢者の日帰り旅行の付き添いです。
目的地が「なばなの里」なので、楽しみです。…「付き添い」で行くのだから、自分の楽しみはセーブしないと、と思っています。
水曜日は、
我が家で、映画鑑賞会。うふふ。
いつもの仲間と。
焼き芋を作ってスタンバイしようと思っています。ハイ
自家製のサツマイモです。焼き芋を作るために、焼き芋器まで揃えている我が家です。
それにしても、台風の到来。
どうしよう。
それが今の懸案事項です。
■ 以下追加。
今(6日昼、仕事場)は予定通り青空も見え始めた。
早朝の薄暗い中、風の勢いにふらついているバラの木が気になってしまい、支柱を追加し、麻縄で縛って回っていたワタシ。苦笑
よく、台風時に農業用水にハマって、、、という事故をニュースで聞くけれど、作物を育てている人の思い、判る。
結構幹も太くなっているのだけれど、葉っぱもその分ついているわけで、風圧がかかるのです。
庭のバラたちは、なんとか台風をやり過ごせているでしょう。
6段の脚立を購入して、昨日は夫にワイヤー作業を手伝ってもらった。
これまでは2段のものしかなくって、思うように行かず、6段だと私には高さに自信がないのです。
でも、現状、シュート伸び放題のつるバラがまだいくつもあって、今日の雨に続くであろう台風を思うと気が重くなっているのです。
アイアンのアーチは3つあるのですが、伸びている枝どうしを支えにして角度を変えてアーチ状にできたら、華やかになるのに…、と都合の良いイメージしたりもするものですから、枝をバッサリ切るのを惜しんでいるのです。
経験者の方なら、テキパキ方針も決まるのでしょうが、今の私は、グズグズしています。
昨日はフリージアの球根を埋めました。
夏中賑やかに咲いてくれたポーラチュカの花壇も潮時っぽくなっていので、その後にチューリップの球根を予定しています。
これまでは、ケース売りの苗をよく買っていましたが、今年は種から植えたパンジーのスペースも必要だし、苗買い、はグンと減りそうです。
ま、先日、葉色を楽しむヒューケラ3苗は買ってきましたけれど。
来週は、
火曜日が一人暮らし高齢者の日帰り旅行の付き添いです。
目的地が「なばなの里」なので、楽しみです。…「付き添い」で行くのだから、自分の楽しみはセーブしないと、と思っています。
水曜日は、
我が家で、映画鑑賞会。うふふ。
いつもの仲間と。
焼き芋を作ってスタンバイしようと思っています。ハイ
自家製のサツマイモです。焼き芋を作るために、焼き芋器まで揃えている我が家です。
それにしても、台風の到来。
どうしよう。
それが今の懸案事項です。
■ 以下追加。
今(6日昼、仕事場)は予定通り青空も見え始めた。
早朝の薄暗い中、風の勢いにふらついているバラの木が気になってしまい、支柱を追加し、麻縄で縛って回っていたワタシ。苦笑
よく、台風時に農業用水にハマって、、、という事故をニュースで聞くけれど、作物を育てている人の思い、判る。
結構幹も太くなっているのだけれど、葉っぱもその分ついているわけで、風圧がかかるのです。
庭のバラたちは、なんとか台風をやり過ごせているでしょう。
お孫さん、お兄ちゃんになるのですね。
嬉しいこと!おめでとうございます。
体重5キロ減は維持されていますか。
ご主人様と共に・・なので、ある意味感謝ですね。
多忙なご様子、膝も大事になさってください。
こちら雨量が多くなってきました。
19号・・そちらに向かっています。
備えあれば憂いなしでお気をつけくださいね。
バラも大丈夫?
久しぶりのコメントになりました。
体調不良なれど構っておれないほどの野暮用に追われておりました。
多くは遊びなのですが、どこかに線引きをすべきかとかんがえております。
ついついipadで、みなさんのブログ訪問onlyになっていました。
体重は、、、ちょっと戻り加減です。気を引き締めないと、です。
台風18をやり過ごしたかと思ったら、またまた19。今もバラのシュート(伸びた枝)が風に揺さぶられているのが気になって、結わえてきたところです。
でね、今は、バラ屋さんみたいです。うっふふ。
10輪以上もバラを挿した花瓶が、ひとつ、ふたつ、みっつ、、、。風で花びらが痛む前に室内に連れてきました。笑
私も、パソコンの前に座る時間を取れない日々、だったのです。私としては珍しい!