goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

たかか1時間、されど1時間。ふぅ~。

2021-06-08 06:54:21 | 健康
近所のスポーツジムに変更(5月の連休後からスタート)して1か月経過。
アクアビクスをしている。
2階では、エアロビクスやソフトヨガ、太極拳、なんとかダンスなど、多種のメニューがあるのだけれど、余裕なし。汗

プールの中に入ると心地よい、と思えるようになってきた。
浮力で体を動かす負担が減っているから。

ついつい一生懸命にやってしまうので、帰路(徒歩で700歩弱)はクタクタ。
帰宅して濡れた水着やタオルを洗濯機のところに、袋から出さないでそのまま置く。
ホットヨガのときは、バックから出して洗濯機に入れたのに、微妙に手抜きしてしまう自分に気づいている。
ヨガは車で20分だったから、その差なのだろうか。現在、思案中。

水中運動でも筋肉はつくらしいので、そこに期待しているのだけれど、果たして?

ウン十年ぶりのプールで、どうして水の中に入ったらいいのかしら?という低レベル(苦笑)だったのに、ようやく、プールサイドからポチャン(ドブン?)と入れるようになった。水に浮いてバタ足だけで20mぐらいは進めるようになった。
昔できていた程度には平泳ぎもできるかも?
といったように、薄紙をはがすかの如く、変化している。

もう少し体力が付いたら、2階で行われているメニューにもトライしてみたい。
(実は20年ほど前は、エアロビクスをしていたのです。汗)

今朝の庭仕事、まだ1時間はやっていないので、これから少ししてきま~す。