goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

スイカ初収穫! 夏のバラなど

2016-07-19 07:16:04 | 

7月18日、スイカの第1号を初収穫しました。

ひいき目かもしれませんが、出来栄えは上々です。おいしいことを期待しています。

ようやく、グラジオラスが開花しました。

この色ばかり、数本が咲き出しています。3年目の球根です。

 

ほか夏のバラがチラホラと咲いています。

アンジェラ。

シェラザード。

トーマスエイベケット。後続のつぼみもいくつかあります。

ガブリエル。5月はイマイチでした。今、暑い中でけなげにいくつも咲いています。

夏だからか、中心部の微妙な色合いが出ていません。

桜霞。もう今年4巡目ぐらいの開花です。

ルージュピエールドロンサール。花持ちがいいというか、開花せずに終わることもあります。ボーリングというらしいです。

暑いです。以前に比べると庭に出ている時間も少ない昨今です。

黒点病ですっかり葉っぱを失ったバラも何本もあって、課題です。消毒を適切にすべきなのでしょうが、できるだけ少なめにしたい、という気持ちと暑くて作業が大変という理由で、眺めているだけです。

今日の早朝に写した写真にはありませんが、ポーチュラカが一斉に咲いてにぎやかなにってきました。この花は日差しにあたって開花、夕方花弁が閉じるのです。