goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

満開!!!

2013年03月09日 | 日記・エッセイ・コラム
3月9日(土)

朝から素晴らしく、いい天気だ。
ベランダ越しに桃の樹を見ると、まぁ!殆ど、満開と言ってよい程の花盛り。
昨日も暖かで、5月の気温だと言っていたが、本当に、僅か一日ぐらいで、すっかり花が開いてしまった。

桜が日本の美人に例えられる様に、桃の花は中国の美しい女性に例えられる。確かに、それぞれの気候風土に合う美しさが、女性にもあるからだろう。

かつて、杭州の西湖を巡ったとき、古い建物の丸窓から、今にも美しい貴婦人が現れるのではないかと想像した。柳と水と桃の樹と中国の建築の風景が似合っている。特に春の情景がいいのだろうな!
その旅のおりには、最初に蘇州に寄ったが、まさにそうした風景が偲ばれて『蘇州夜曲』を、ふと、口ずさみたくなったものだ。

ムカシ(それも本当にムカシ、母が話した事)から、春になると、中国大陸内陸部の砂漠から黄砂が飛んで来るので、それは大変だったと聞いていた。
満州に住んでいた頃、向こうから子供が帰って来ても、姿が見えない程だったと聞いて、余りにも大げさそうな話に驚いたものだった。
私にはその様な経験が無いから、えーっ、そんなに酷いの?ぐらいだったが、最近のニュースに依れば、日本も黄砂の被害が多いと言う。(今、警報が出た)             

更にPM2.5による大気汚染が加わって来ると、これは人的被害だから、予防対策は必要だが、黙認しているわけにはいかないと思う。
発生源は分かっているのだから…

今日は、バカに鼻水が出てしょうがない。これでは外出は無理だし、庭に出るだけで、クシャミが出て来る。
こうなると、女性のたしなみも程々に、化粧ナンテ出来やしないのである。
ああ、これから春の美しい季節を迎えると言うのに……


甥の家族が来た。誕生日のお祝いを戴いた。
Rちゃんは益々お洒落になった。お兄ちゃんのYiは少年らしさが出て来た。彼はルンバが気になって操作をするが、妹はロボットが怖いと言って立ちすくんでいる。

甥が笑って報告をした。「図工が嫌いだって言っていたのに、Yiの絵が選ばれて市の絵画展で表彰された」と…「エー!変わったねー。今度、絵の道具をあげるね」
両親は可笑しそうに笑っている。算数以外には好きな教科は無いと言っていた2年生、子供の成長は面白いものだ。

姉はバラ、私はサクラの絵柄のついたマグカップと茶碗をもらった。どちらも、まさに春、春。

桃の枝を隣りの家とRちゃんとママにあげる。
桃の小枝に手を届かせるのが困難な程、私の背丈は低くなった。









Img_0632


Img_0635_2


Dsc00613





最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
1日早いけど『お誕生日おめでとうございます!!』 (mayuza)
2013-03-09 21:34:46
1日早いけど『お誕生日おめでとうございます!!』


昨日は弟さんご夫妻から、今日は甥っこさん一家から素敵なお祝いを頂いて、素晴らしいお誕生日になりましたね!!(^^♪
春らしくて、可愛らしいカップとお茶碗ですね。

22歳になられたのでしょうか?(笑)
ますます若々しく、お元気なsakurakoさんでいて下さいね。

先ほどカレンダーが届いて、お礼のメールを送ったのですが、このブログを見ないで伊東温泉にいらっしゃるのかしらなんて書いてしまいました・・・。
早とちりで申し訳ありません。
お忙しいのに毎月送って頂き有難うございます。
パソコンの傍に置いて大切に使わせて頂きますね。
返信する
お誕生日、おめでとうございます! (umeko)
2013-03-10 12:15:29
お誕生日、おめでとうございます!

国民の義務を果されて、
心ゆくまで春を満喫なさってください。

春らしい美しいカレンダーを
有難うございます。
いつもお心に掛けて頂き
恐縮いたしております。
返信する
★お誕生日おめでとうございます★ますますお元気で... (y.chiba)
2013-03-10 15:48:52
★お誕生日おめでとうございます★ますますお元気でいらしてください。
3月のカレンダーも頂戴いたしまして有難うございました。
先週は給湯器が故障し、一週間、実家にお風呂に入りに行っていました。母がご飯を作ってくれているのは有難いのですが、それにしてもよくしゃべります。一人暮らしが長いせいかな…母のパソコンの「お気に入り」に先生のブログをそっと追加しておきました。
返信する
mayuza様 (sakurako   )
2013-03-13 18:38:25
mayuza様

誕生日だ!誕生日だ!と騒ぐ歳でもありませんがねー
嬉しいお言葉、有難うございます。

それでも、誰かに祝ってもらい、プレゼントをされると嬉しいものですね。
あなたの誕生日にも、かわいいお孫さん達から贈られた素敵なプレゼントに幸せそうなあなたが書かれたブログが印象的でした。

何とか、元気でありたいと思っていますが、自分の生活振りを考えると感心できない事が多過ぎます。大いに反省!

カレンダーのデザインは彩りで何とかしている感じですが、その内、もう少しマシになると良いのですが…
返信する
umeko様 (sakurako   )
2013-03-13 18:52:11
umeko様

お忙しい時期なのに、コメントを有難うございました。大変嬉しいです。

絵は、なかなか、うまく表現が出来ません。時期が迫ると、結局、適当なところで妥協してしまいますが、今のところ、グラデーションで助かっています。

何時か、ほめていただける様なモノを創りたいと思いますが、どうでしょうかねー?
教えてくれる人がいないので、無手勝流です。

返信する
y-chiba様 (sakurako   )
2013-03-13 19:09:43
y-chiba様

有難うございました。(歳はとりたくないですがねー  『おめでとう』の暖かなメッセージは嬉しいでーす)

カレンダーは、うまく描けていない、つまり、急いで作るので、つっこんで描こうとしないのです。その内、何とか自分なりにこなせる様になりたいと思っています。

お母様の、とても、お元気そうなご様子が目に浮かぶ様です。バスからパソコン教室のビルを見ると、どうしていらっしゃるかと、懐かしく思い出していますよ。

是非、ブログを見て下さるよう、お伝え下さい。面白くもない、ブツブツが多いブログですが、喝を入れて下さると嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。