桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

2013-04-19 18:18:54

2013年04月19日 | インポート
4月19日(金)

椅子が来た。私ってバカみたい!姉の椅子と同じ大きさのものを選んでいる。もう少し、低い物をと思っていたのだが、実際の高さを測って買いに行かなかった。
まあ、いいか!慣れるまで、使ってみよう。でも、姉には内緒。
いろいろと、注意されそうだから…

段々、背丈が縮まって来ると、いろいろと不便な思いをする。
先ず、シャワーに手が届かない。一生懸命に金具にすがって、やっと、取っ手に辿り着く。ああ、何と言う事!まさに悲劇である。

そして、椅子に座っても、ちょこんとお年寄りの座り方で、傍目には可愛いオバアチャンに見えるかも知れないが、本人にとっては大問題である。
食べ物が胃に直ぐ溜まってしまうから、美味しい物を沢山食べられない。
ああ、何たる悲劇。

と、嘆くのは止めた!
何か良い事はないかしら?と、考えた。
郵便受けを見たら手紙が二通。私宛の一通は転居の知らせ。もう一通は姉の物。
先日、クレームを付けに行った化粧品の店の案内である。『○○円以上買えば、記念のバスタオルを差し上げます』との事。今迄にも、もらったが、そんなにバスタオルをもらったって仕方が無いと思う。第一、もらったら、荷物になって、又、宅急便を頼む事になりそうだ。

ところで、あの店には文句を言って以来、顔を出していない。
店内を通っても、近くには寄らない事にした。必要になったら寄るけれど、今のところは用が無い。それに、その後の彼等の態度は?と思うと、気の弱い私は少しばかり、遠回りをしている。

正しいと思う事も、なかなか実行するのは難しいと、しみじみ思う。何事も勇気が要る。だから、皆、気になったり腹が立ったりしても、我慢をするのだ。
それを我慢出来ない私は馬鹿なのかな?と、つくづく思う。

マア、いくら素敵なバスタオルだって要らない。案外、そう言うタオルは使い難いもの。

M氏の49日は明日だそうだ。彼と親交のあったI氏に初めて電話をした。大先輩で、現職中はよく可愛がって下さり、私の事を心配して下さった方である。

M氏の訃報を今迄知らなかったと言う話に、何故、知らせを受けたあの時に、即刻、電話をしなかったのかと申し訳なく思う。
しかし、一番の友達であったI氏に対して、遺族は何故、知らせなかったのだろうと思った。思うに、そうした時には遺族は動転してしまい、肝心な人へ連絡していない事が多いのだ。

久し振りの懐かしい先輩との電話は、つい、話も長くなったが、M氏の49日を明日に控えて、確実に知らせが届いたのは良かった。
最近は、年配の人に誰かの訃報を知らせる事は、つい、考えてしまう。自分を始め、いまさら人の不幸を聞くのは、自分の事とも考え合わせられる事だからだ。

いろいろな苦しい配慮をしなければならない人生って辛いものだ。

夕方、外へ出た。寒~い!









 * 枇杷の実が大きくなりました。


Dsc00858





最新の画像もっと見る

コメントを投稿