桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

草取り

2013年04月22日 | 日記・エッセイ・コラム
4月22日(月)

晴れているが、肌寒い。
午後、フェンスと家の間の雑草を取った。雑草と言っても、可成りの高さである。昨年迄はお目にかからなかった大きな草である。
根元から取り除こうとしたが、なかなか抜けない上に、狭い場所では身動きも限られる。
草の間から、飲料水の空き瓶が出て来た。どうして、塀の中に投げ込むのだろう?直ぐそこにジュース販売機があると言うのに、公徳心のないのも甚だしい。

やっと、草を切り取ったが、お陰で、足腰が痛くなった。最近は、直ぐ疲れるし、あちこち痛くなる。
「もっと、小さい中に草を取れば良いのよ」と姉は言う。
「分かっています!でも、誰が取るのですか?私だけでしょう?」と…。

今日は、先日買った、エアーマットが届いたので、早速、敷き布団の上に敷いて試してみた。
マア、具合は良い様だ。草取りの後、少しばかり寝転んでみた。マットの中味は特別なスポンジ材が入っていて、そのデコボコが疲れた身体に効く様だ。
元々、スポーツをやる人の為のマットらしいが、手軽で、場所をとらないのが気に入った。

兎に角、いろいろな方法で試してみるが、曲がった背中は簡単には戻らない。その大きな原因としては、パソコンの所為もあると思う。
パソコンで眼も可笑しくなったし、姿勢も益々、悪くなった。もう、止めようかしら?と思うが、インターネットを利用する様になると、何時止めたら良いか、その時期に迷ってしまう。

一家に一人ぐらいはパソコン操作が出来る人間がいた方が良い等と、他人には言っているのに、自分の事となると考えてしまう。本当のところ、ブログも飽きて来たのだが…。

二・三日、庭を見ないと、何時の間にか、新しい植物が顔を見せて、春の目まぐるしい変化に驚く。
随分、以前の事だが、愛媛の友達のご主人から戴いた蘭の花が、今、咲いている。もっと大きく育つ筈なのに、水も余りやらず、植え替えもせず、放って置いても、この蘭は咲いてくれる。今年は、如何にも蘭らしい花を咲かせた。みごと! 

明日から久し振りに富士山へ行こうと思ったが、天候不順のため中止した。不順な気候では、山の生活は心配だし、出掛けても面白くない。
そろそろ、春らしさが出て来たかな?と思うが、どうも、山の天気は分からない。






Dsc00872_1





最新の画像もっと見る

コメントを投稿