
市長一家との宴は始まった。
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
いきなりきたぞ、スッポンのスープ!
おろろん・・・w _| ̄|〇
どうやって食べるのかと思ったら、まず甲羅をバコッと開けて、中身を食べるのねwww
甲羅を持ち上げる瞬間、とても見ていられませんでした。
カメさんの中がどうなっているのか、見たひといますか???
身は御遠慮申し上げて、スープを飲んでみると・・・w
ウマ―!
いいようもないコクと旨味、深い味わい…(*´д`*)ハァハァ
トリも入っていたが、なんておいしいの、カメさんの出汁www
なんだか禁断の経験、超えてはならないエリアに
足を踏み入れてしまったようでしたw(゜曲゜)w
セレブな市長の奥様は、「栄養満点で精力がつくのよ♪」とか言いながら、
ガメラの足みたいなのをくわえて身を食べておりますたw

お次はカモさん…。
ああなんて香ばしくて柔らかいお肉なの♪
おいしく生まれてきてしまったのね…(´;д;‘)ノ

それからニワトリさんだぁ~。
ああ、左のほうを見て下さい。
お眠りになっている横顔が…w

そしてお魚さんもまるごとでw(゜益゜)w
左下のほうがお顔です・・・w
おわかりでしょうか、わたしはテーブルの上にカメラを置いて、
出てくる料理を次々に撮影しているのであります。。。
あちら様はどのようにお思いになったでしょうかーw
しかしさすが市長の息子、気をつかって
ミスター・サキ~チ・、アナタノシゴトワ・・・
などと、一生懸命わたしに英語で話しかけてくるではないかね。若者よ、偉いぞ^^;
こいつぁ中国でも1番優秀な外国語大学の大学院に在籍しており、カンボジア語を専攻しているのだそうです。できれば外交官になりたいんだってさ・・・w(゜゜)wマイッタネ
もちろん中国のポル・ポト支援については触れませんでした。

サラーニ スープ登場!
これは燕の巣か?わからんぞ…。
駅の立ち食い蕎麦にのっかってる「かき揚げ」じゃないことは確かだが・・・w

あ~~ん…
掘り起こしたらあかちゃんがーーーw(T益T)w
でもー スープの味はーー
もー 信じられないほど うまーーーーー!!!!

これはちょっと辛い豆腐料理。
さすが精進、泣かずに食べられました^^; トリサン、カメサン、ナンマンダブ…
ところでこの市長、なんと片言の日本語を話しました(=゜益゜):;*.':;
若い頃、熊本に滞在したことがあるそうです。
ナント桂林と熊本は、友好都市なんだってさ!
んで、いきなり「馬刺しを食べたことがある」ときたもんだ。
少し日本語で話すので、その他の人はわからない。
しかたなくチェングォに「いま市長さんは日本語でこんなこと
言ったんだよ」と英語で説明する。
英語で話すと、チェングォと市長の息子にはわかるけれど、奥様にはわからない。
んで俺が英語で話していると、息子はたまに中国語で母親に解説する。
3つの言葉が錯綜するw
考えて見りゃ、おれが中国語を話せばすべて問題ないのだが(^益^;
残念ながら、中国語はじぇんじぇんワカリマセーン!w(゜゜)wイーア-サンスゥー、シェシェ^^

こりゃもち米でした。
うみゃかったよ~^^
そしてヲ上品な奥様、ナント彼女も日本に来たことがあるそうです。
銀座で買い物したことがあるんだってさ…w
せれぶってやつか?

右下はなんかの実です。
聞いたけど、忘れますたw
左上はほんのりと甘いデザートでした。
中国人は砂糖を使った食後のデザートを食べる習慣が
あまりありませんが、今回は特別だったのでしょう。。。
以上、やや緊張の宴報告ですた^^;