goo blog サービス終了のお知らせ 

読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

昨日のランチ

2012-02-25 21:54:37 | 料理&食べ物
             

昨日、勉強会のあとに、木更津市畑沢の
パスタ&カフェ Hana-Hanaに行きました↑



↑メイン(エビとキノコのトマトソース)と



サラダにドリンクバー付(コーヒーか紅茶)で
千円でした♪ 美味しかった(*^o^*)

 今日は午後から美容院に行って来ました。
午前と夜はシートカバーを縫って、さきほど

後ろのシートをひとまず完成させました。
前の方が難しいかも… でも楽しい

 今夜は携帯から、モブログ+編集で投稿。
新機種でお試し

            

電子レンジ

2012-01-29 22:51:04 | 料理&食べ物
                        

 一日ごとに寒さが厳しくなっています。気がつけば今月も
あと数日。節分を過ぎたら暖かくなるのでしょうか?

                  

 数日前の事です。

食事をレンジで一度温め、もう少しと再度キーを押そうとし
たら、「0」と表示する場所が光っていません・・・?

基本のアンペア数を低く設定している我が家、幾つかの
電気器具を一度に使い、ブレーカーがごくたまに落ちます

念のためブレーカーを確認しても大丈夫。コンセントを入れ
直しても、表示は復活しません。友人に話したら「うちの

レンジが壊れた時もそうだったよ」との事。
これでいよいよ、買い換えが決定しました

使え無いとなると意外に不自由です。それで昨日、今日
と電気店を回りカタログも見て検討、ようやく買い替えました

 壊れたレンジは17年前の物。300℃グリルが付いた
その頃にしては高価な買い物でしたが、「子どもと一緒に

お菓子を作ることで反抗期を越えた」という話を聞いたから
でした。今となっては、我が家の反抗期にも有効だったか、

記憶がはっきりしませんが… それでも、よく17年も
頑張ってくれました ありがとう&お疲れ様でした      

前倒し

2011-12-30 22:49:32 | 料理&食べ物
                      

 時々強い北風が吹く、寒い1日でした
今日はネット注文の品物を受け取ってから、足りない

食材を買い物に出かけました
駐車場が満杯のスーパー、昼に近いせいか閑散と

したお店も…年齢層も違っていて興味深いです。


畑にも寄って、大根を掘り出し帰宅しました。


昼食の後から、栗きんとんに取り掛かりました。
茹でたさつまいもをが裏ごししてくれた

ものに砂糖などを加え味をつけるのですが、糖分を
入れ過ぎました 急いで茹でサツマイモ

を追加投入したら美味しく出来ました 余分に
出来たので、お隣に食べて頂く事にしました

夕食の用意をしつつ、お煮しめの準備をしていたら
何だか今日中に済ませたくなり明日作る予定の

料理は、ほとんど作ってしまいました

でも明日の予定を書き出したら、まだ掃除が必要な、
トイレや洗面所など最後まで使う場所が残っています。

 明日は重箱に料理を詰め、仕上げの掃除と洗濯で
終わりそうです。 師走の言葉通り最後まで忙しい。

            

今年もこの拙いブログを読んでいだたき、ありがとう
ございました。来年もマイペースで更新できたら、と
思います。感謝と共に、良いお年を 

まだ足りない、

2011-12-29 22:31:08 | 料理&食べ物
                      

 今日は29日で、この日は苦締め、苦立てなどと言って
〆縄や門松などの縁起物を飾っては縁起が悪いと聞きます。

そこで我が家では、この日がほぼ掃除の仕納めです。
には和室の雑巾がけと縁の下と近辺の掃除を、

には、床や廊下のワックスがけを頼みました。
どこもキレイになってきて、もっと×2 と欲が出そうです

気がついたら、居間のテーブルに書類などが広がり、
午後は昼寝をしそびれ、また書類整理でした

何だか、まだまだ掃除が足りない気分なのですが… 
明日も料理を作りながら、出来る掃除をするつもりです。

(今年もこの時期だけにキレイ好きになる病が…!?)

                
    
 今日は黒豆を煮て、田作りを作り、重箱を洗いました
昨日漬けたナマスの味が今一つだったので、漬け直し

あとは栗きんとん、酢レンコン、お煮しめなどを作る予定
です。お節の品数もまだ足りませんネ

               

今年も・・・

2011-12-28 23:30:27 | 料理&食べ物
                      

 この所の寒さ続きで、省エネモードで使っているにも
関わらず、灯油の減りが早くて・・・

洗車もついでに済ませようと買いに出かけました

 今年は諸事情で、床の間の生け花は止めようと思って
いたのですが、ホームセンターに入店した途端に紅白の

梅がセットで売っているのを見た途端、の決心は図
らずもガラガラと崩れてしまい、即お買い上げでした



さてこの紅白の梅が花開くのは何時?どっちが先かなぁ



                     

 栗きんとんを作りに欠かせないクチナシの実を買い
の誕生日用のケーキを予約して帰りました。

今夜は昆布巻きを煮て、黒豆を煮汁に漬け、田作りの
煮汁を用意。そうそう鱠=なますも作りました

あれっ、重箱を出すのを忘れていました。
これから出して寝まーす         

準備、始め!

2011-12-27 21:01:12 | 料理&食べ物
                     

 昨夜宴会でごちそうを食べすぎたらしく、今朝は
少し胃が痛いです

                

 家事を終えて11時すぎに買い物に出かけました。
まずは、掃除機の部品を取り寄せてもらいに電気店

帰りにスーパーで通常の食品を少し買い足して帰り
ました。ついでに遠隔地あての年賀状を投函

スーパーをハシゴしたので、昼食は2時過ぎでした

                  

 夕方、昨日買ってきた花をご先祖様に飾り、夕食
後に、昆布巻きの下ごしらえを始めました↓



 先日までの片付けのせいで、調理の能率がアップ
料理本を見ながら、2年ぶりの昆布巻き作りに取り

掛かりました いよいよ明日から大晦日にかけて
お節料理作りを始めます。がんばりま~す

              

嵐の前・・・!

2011-09-18 22:21:29 | 料理&食べ物
                   

 早朝に雨が降ったようですが、その後は晴れて
今日も真夏のような暑さでした

 ようやく洗濯機が元に戻り、普段の便利さを痛感
しました

 収穫してあったジャガイモの芽が出ると、
慌ててコロッケを作ってくれました



夕飯後もこんなに残っています。一体誰が食べる?
そして明日、嵐にならなければいいな、と心配

               ?⇔

味わって

2011-07-17 22:17:17 | 料理&食べ物
                   

 今年は例年になく大きな梅がなったと、
友人から報告があり、梅をつけようかなと

頂いたのですが、少し置いたら暑くなり
すぐに熟してしまい、慌てて冷蔵庫に

もう梅干しにするには遅いと思い、勉強会
で、梅味噌の作り方など探してもらったの

ですが 一番簡単で皆で楽しめそうな梅
ジュースを作る事にしました。

一晩冷凍したあとに、砂糖と蜂蜜で漬け
ました。容器が小さくて二度に分け、一日

に何度もビンを振って砂糖を溶かして混ぜ、
昨夜、ようやく試飲してみました。

梅1:糖分1の割合で、黒砂糖や三温糖も
5-6倍に薄めるとサッパリして美味しい

何より、卵程の立派な梅を無駄にしなくて
良かった。元気に夏が過ごせそうです



            

最強!

2011-06-18 21:17:59 | 料理&食べ物
                  

 昼近くにピンポンと門のチャイムがなり、居間
にある受信機には宅配業者さんが映っています。

↓届いたのはアスパラガス。八百屋が実家の友が
毎年送ってくれるのです



そろそろスーパーにアスパラガスが並び始めて、
時々手が伸びそうになるのを我慢していました。

梅雨のさなか=の体力が落ち始める季節です
が、故郷の食材で元気が出ます

今夜は先日漬けたラッキョウと一緒に最強コンビ
友よ、毎年本当にありがとうネ
 
           

夜も一仕事!?

2011-06-11 21:13:24 | 料理&食べ物
                  

 昨日はお昼ご飯を贅沢に頂いたので、帰宅してから
掃除をし、美容院と歯医者に予約を入れ、夕方になって

友人が届けてくれた破竹↓を、夕食後に下湯で



その後、宅配で届いた新しょうがを漬けました↓最近の
紅しょうがは中国産が多く、国産は高いので自家製。



夜遅くになって雨が降り、を迎えに行って寝たのは
11時近くでした
 
 
今朝は暴風の音で早くから目を覚まされ、カッパを
着てゴミ捨てに行きました。(あ~眠い)

午前中に、昨日予約を入れた美容院に行きました。
髪型だけ夏を迎えたです。

午後からは久しぶりに昼寝をしてしまいました。


今日で震災から3カ月。亡くなった方達に合掌。