読みました

本を読むのが好きです。
忘れないように感想等を書いています。
その他、ねこのひとり言…。

一日の終わりに♪

2007-05-31 23:03:52 | お出かけ(日帰り)
 ボランティアの研修も何とか終わり(!?)少し疲れた頭で買い物、入浴、洗車と
夕方の外出準備を進めました。

 今夜は楽しみにしていたA・ハウゼ楽団のタンゴを聞きに行く日。
 ドラマティックな曲「オレ・グアッパ」の演奏から舞台の幕が上がります。

 総勢30人の楽団は右手にアコーディオン(タンゴには必須!)オーボエ、フルート。
 中央にピアノ、後にドラムとギター。左手にバイオリン(ソロ演奏がとても良い音色!)が10人以上

 次々に演奏されるのは、殆どが何処かで聞いた事がある曲ばかりですが、超有名な、碧空、黒い瞳、真珠採りのタンゴ等は演奏にも力が入っていて、観客もひときわ高い拍手を送ります。

 アンコールはブルー・タンゴ、恋人よ、と続き、3度目の子守唄でアコーディオン奏者が楽器の上で眠る格好をすると譜面台横の灯りが1つづつ消えていくという粋な終わり方に、観客は笑いながら惜しみない拍手を送って舞台の幕が下りたのでした。


迷子のメール?

2007-05-29 17:45:07 | Weblog
 先日のブログで友人にメールを出しましたと書いたところ、一向に返事が来ないので電話してみました。

 久し振りに会話は盛り上がり、ひとしきり話をして再会の約束。
 後日、私の送ったメールは届いてないけど、どこに行ったのかな?と、かの友人から問い合わせが・・・。

 アレっ?と調べてみたら、まだ私の下書きフォルダに!
 (えー、なぜ、おかしい!?)と自問自答。

 穴があったら入りたい・・・。  送ったつもりでいたなんて

 早速、平誤りのメールを書き、今度はすぐに送りました。
 大丈夫かな、明日、明後日とボランティアの最終?研修があるのに。
 こんな調子で今年の5月が終っていく・・・

 

晴行不読!

2007-05-27 21:57:56 | 料理&食べ物
 宮沢賢治様、ごめんなさい。
 「晴耕雨読」と書いたあなたのように、私は勤勉でもなく耕すべき畑も持たないので、晴れの日は行動し雨天でも最近は本も読まずに一日をすごしています。

 その代わり(?)でもないけれど、今年もラッキョウを3kg漬けました。
 2kg漬けた去年は、夏の初めに食べつくしてしまったので増やしてみました。

 雨に負け、風にはめげて出かけず、雪にも夏の暑さにも負けてしまうので、今日のように急に蒸し暑くなると、もう何もする気が起きなくて・・・。
 
 だから今年もらっきょうを食べて、暑い夏を何とか乗り切ろうと思っています。

 


モネ展♪

2007-05-23 22:37:40 | お出かけ(日帰り)
 真夏並みに暑い日差しの中、国立新美術館に行って来ました。
 平日にもかかわらず長蛇の列で入場30分待ち。

 それでも待っている甲斐がありました。
 本物の絵画の迫力に圧倒されました。

 まるで空気に色がついているように美しく、まるで光が呼吸しているように静かに?描かれる風景。
 
 白一色(雪)の景色の中にさえ描き分けられた遠近感。
同じ景色が見せる四季の変化を、色とコントラストで描き分ける技術。

 あまりにも沢山の展示品とむせ返るような人の数に1時間半で出場。
 ちなみに、この日の万歩計は12000を越えていました。

 (写真は佐倉で撮った「いちはつ」です。)

ボランティア研修3日目

2007-05-21 21:26:44 | ボランティア
 昨日は日曜のコースで、講座の後半を一日の午前と午後で5時間学ぶ。
 
 見学する方は昼食後の午後が長く感じたけれど、教える側になったらとても体力も気力(集中力)も持ちそうにない。

 それでも受講者の中に80歳代の方がいらっしゃって、反省会でもその学習意欲に皆感心してしまう。
 
 私も、自分が80歳で新しい(しかもレベルが高い)事を覚えようと思うかどうか考えられない。
 あの気力を見習えば、私はまだ若いのだから頑張らなくては・・・

 

つぶやき、その後#

2007-05-17 19:42:08 | ボランティア
 昨日と今日の2日で研修の前半は終了。
 初日はteachingよりもひたすらlearning、learning、ラーニング

 私がこれまで習ったのは、基本の中の必要最低限、それもごく一部。
 「建物」で言えば基礎工事が終っていない…。まだ足りない部分が沢山ありそう

 人に教えられるようになるには、もっともっと訓練が必要だ。
 それが分かっただけでも、私には貴重な研修時間。

 二日目の今日は、一人のボランティアの方の後ろでじっくり内容とその教え方を聞きひたすらメモをとる。

 昨年から仲間入りされた方は、講座を6回もハシゴして嫌がられるほど学んだそうだ。
私もその位聞いたら、一人で教えられるかもしれない。

 それにしても、私の基礎を作るお手伝いをしてくださった、もりやま先生にひたすら感謝している。
 私もまた誰かの基礎作りのお手伝いが上手にできるよう、勉強しようと思った。


つぶやき・・・#

2007-05-15 22:09:06 | ボランティア
 「春に三日の晴れなし」という言い伝え?通り天気が変わりやすい。
 今日は朝からそして夕方にと目まぐるしい。

 明日は車で20分ぐらいの場所に8時45分までに出かける。
普段はのんびり過ごしているので、超特急で用意しなければ…。

 ボランティアを始めようかと思っている。
私自身が勉強中なので、務まるかどうか自信がないけれど、明日見学してから
決めると返事をしてある。

 とりあえず宿題を持参して行ってみよう。
Teaching is learning(教えることは学ぶこと)になればいいかな

 追加=のむら様、メールしましたので読んでください。
    よしだ様、近日中にごれんらくしますのでよろしく

年に一度

2007-05-13 14:42:22 | Weblog
 毎年、連休明けのこの時期は、市の健康診断を受けにでかけます。
 最初に肺のレントゲン検査。渡された受付番号は200番代。

 日曜の10時半すぎでこの人数は多いのかナ…?
 初日にしては少ないかも…と思いつつ、番号が呼ばれるのを待ちます。

 最後に心電図を採ってもらい、終ったのは12時過ぎ。
 年々、少しづつ増えるのは体重?コレステロール?

 やれやれ、とりあえず今年のノルマは終了

ついでに#

2007-05-11 11:23:05 | お出かけ(日帰り)
 成田山の帰り、足を伸ばして佐原にある「水生植物園」に行きました。
花の時期には、菖蒲、カキツバタ、蓮に睡蓮で埋まっているはずでしたが…。

 今年は暖かいから少しは咲いているかな?と期待しましたが、残念ながら早すぎて苗だけ。
 そのかわりあちこちにある棚の、むせるような藤の花が咲いている下をお散歩。
 
 この日の万歩計は9千歩を越えていました。

出かけましたⅡ

2007-05-09 20:43:19 | お出かけ(日帰り)
 連休に成田山新勝寺へ。
 長年お札を返してなかったので、気になってお返しに行きました。

 天気もよく子供の日だったせいもあって、境内は家族連れが多いようでした。
 写真は境内の中ほどにある「光明堂」という、元の本堂でかなり古いお札がびっしり。

 珍しいことに、奉納した剣や地球儀なども飾られていました。