差塩と趣味の世界

故郷 福島差塩の想い出と徒然なる盆栽奮闘記

体調管理

2024年08月31日 | うんちく・小ネタ

 この歳になると特にバランスの取れた食生活、良好な睡眠、適当な運動、精神的なバランスの取れた生活習慣、、、etcを考慮し日々の体調管理に勤めなければならないと言われている。

 いざ自分のことを省みてどうだろう。食生活は、選り好みせず何でも食しこれは合格点かな。睡眠は不合格か、熟睡したことなど滅多にない。運動は、唯一早朝散歩7,000歩のみであるが、まあまあと言うところか。精神面は、煩悩具足の輩から未だ脱せず、これは無理かな。こうしてみると我が体調管理を点数つけると50点というところか、、、 

 このところ今まで無かった不審なメールが来るようになり気味が悪い。放っておいてもいいのだろうが気になりデスクパソコンやタブレットなども開いて消去するようにしている。半月もみないと画面一杯になるのである。尚迷惑メールはストップするよう手続きしてある。それをする抜けてくるのであろうか、、、、。


雨ニモマゲズ、風ニモマケヌ、、

2024年08月30日 | うんちく・小ネタ

 庭のサルスベリ満開になったので再びアップしてみた。花の多くは、風雨の晒されると痛めつけられ見苦しくなるのだが、このサルスベリの花はそうはならない。薄いもみ和紙のような花弁は、このところの激しい風雨にあっても凜として萎えることはない。こんなところにも百日紅という名の由来があるのだろうか。

 昨日は、子たちに免許返上の変わりにとプレゼントされた自転車のパンク修理に自転車屋さんへ出かける。パンクの原因は、空気圧の低い中で長いこと乗っていたためチューブに負担がかかり穴が空いたという。「バルブ近くのアナは塞いでも長持ちしないですよ」とのご忠言で新品にすることとした。長い時間懸ったにもかかわらず、お負けして3,000円でいいという。なんと良心的な店主であろう。 修理中いろいろ語らいをしていたら同じS・11年生まれという。米寿を迎える同輩か、、、同輩でも未だ第一線で頑張っている店主に親しみを感じ店をあとにする。頑張って!!!  それにしても同輩が少なくなったなぁ、、、。

 


多摩湖耐震工事も間もなく終了か、

2024年08月29日 | うんちく・小ネタ

 早朝散歩以外、このところの暑さを避け外出を控えパソコンやテレビで時間を浪費している。昨日、これではいけないと一念発起(ちとオーバー)し多摩湖中堤の工事進捗状況を見学に行ってみた。堰堤は数㍍嵩上げされ車道と歩道が完全に分離され、両方とも拡幅されていた。

 高く幅広い堰堤はしっかり地震対策が為されてたいうことか。下湖は満々と水をたたえていたが、上湖は大分水を抜かれ湖面の大部分は草原のようであった。その様をアップする。

 帰路、自転車がパンクというお土産まで付いてきた。今日は自転車屋さんへと行かなければならない。これもゴロゴロしているよりはいいか、、、。


カトレア2輪咲きました

2024年08月28日 | うんちく・小ネタ

 洋蘭を見栄えのいい鉢に植えて愉しむのもいいが、野趣豊かに木株にいろいろなランを着生させ栽培するのもまた愉しである。アップした木株には。長いことコチョウランが咲いていたが、今度はカトレアの仲間(名は忘れてしまった)が2輪咲いてくれたのでアップする。

 それぞれ咲くタイミングが違うが、デンドロビュームやオンシジュームも元気いっぱいなので咲いてくれるであろう。

 さてさて気になる台風、ますます大型になって襲ってくると言う。盆栽棚の鉢も今のうちに降ろしたりするか。杞憂の終わればいいのだが、、、、。


二百十日近づく、、、

2024年08月27日 | うんちく・小ネタ

 台風10号が当地を直撃かと思われたのが、大きく逸れて九州方面へ向かったという。だが、その余波であろうか昨夜来驟雨が時々やってくる。今朝は、そのため見事な二重の虹がみられた。早起きは、当に三文の得である。

 さてさて今年の二百十日は、週末の土曜日になるという。こどものころ二百十日といえば、厄日で嵐(野分)などで災害が起こりやすい日と言われ畏れたものである。台風と言え地震と言え、その対策は進んだとはいえ人知の及ばないものが大きすぎる。この度の近づく台風が列島縦断などして大きな被害が及ぼさないことを願う。

 


これも熱中症対策、、、

2024年08月26日 | うんちく・小ネタ

   早朝散歩の帰路、錯覚であろうが大きな大きな太陽が昇ってきたのでスマホで撮ってみる。 神々しい煌煌とした陽の光、今日も暑くなりそうだ。

 ところでこのところ、暑さに慣れたせいかそれとも呆けで鈍感になったためか、エアコンをつけるよう警報装置から促されることが度々である。老人はあらゆる事に鈍感になると言うからこう言う機器はありがたい。と同時に、こうした機器に頼ることなく心して忠実にエアコンをつけてこの暑さを乗り切ろう。


熟さない葡萄たち

2024年08月25日 | うんちく・小ネタ

 我が家のブドウたち今夏はこれまでたくさん愉しませて貰ったが、そろそろ収穫期も終わりに近づいている。そんな中で色づく紅伊豆などの房の一部はアップしたように青々として熟するのを拒んでいるものがある。

 そうした房を良く観察すると一枝に3房、4房と生らせたことが原因のようである。(紅伊豆のような大粒の種は、1房にし他は摘果するのがよいといわれている) そのことは分かっていながら勿体ない心が邪魔してこうなったのである。いつまでも青々としている粒たちを眺めて今年も反省しきるである。


赤松の二番芽が、、、

2024年08月24日 | うんちく・小ネタ

 7月上旬に赤松の芽かきをしながら剪定をした。その後の様子を見る樹勢旺盛で早くも二番芽がアップしたようにたくさん芽吹いている。

 このままほっておくと樹形が乱れ小作りの庭木としては失格となる。と言うわけで今季二度目の芽かきをしなければならない。赤松には気の毒だが陽気を見ながら実行しよう。

 ところで向いの都の里山公園の赤松再生事業だが、ナラ枯れ病の影響での大木が次々と枯死し伐採されている。そのため視界が明るくなったこともあって赤松の幼苗がすくすく成長している。こちらは新芽が5,60㎝も伸びているものもある。やがて立派な松林となり、嘗てのようにハルゼミの声がきかれることだろう。元気な内に聴かれるといいのだが、、、無理かな、、、


朝焼けのカラーコード

2024年08月23日 | うんちく・小ネタ

 このところ次々と発生する台風の影響か、突然の驟雨があったり雷鳴と共に豪雨となったりしてと天候が安定しない。それを象徴するかのように今朝も散歩の折、見事な曙焼けがみられた。その光景をアップする。

 しばらく立ち止まり眺めているとピンクやオレンジ、茜色の変化ととさまざまなカラーで染めてくれる。眺めてはこんなことを想い出した。子供の頃、普段見られない朝焼けを現われると親たちは、不吉の前兆などというのを聞いて畏れたものである。あれは何だったのであろう。カラスの鳴き方で不吉の前兆などと言った類いなどと共に、、、。

 


老木なれど繁茂力は、、、

2024年08月22日 | うんちく・小ネタ

 何十日振りだろうか今朝の涼しさは、、、今日はエアコンの休業日となりそうである。

 ところで門構えの藤の老木先日延びた蔓を綺麗に刈り込んだが、今朝見るとアップしたように四方八方にまたまた延し道路にはみ出してしまうやらブドウ棚に絡みつくやらで繁茂力が半端じゃない。毟ってもむしっても生えてくる庭の雑草のように茂るのである。

 その度に狂い咲きを見せるのであるがそのエネルギーには感心するばかり、そんな花を愛でながら、あと何回刈り込みをさせられるのだろうかと花芽を気にしながらその作業に当たる爺である。