「EQ」ブログセミナー!

ビジネスマンよ、EQ(心の知能指数)を磨いて仕事で差をつけるビジネスマンに変身しようよ!

まずはお客様に儲けてもらうことに挑戦せよ!

2019-11-29 06:33:55 | Weblog
このブログをお気に入りに!



「意識」が変われば「行動」が変わります。

「行動」が変われば「結果」が変わります。

これがコンピテンシーの威力です。


==================================================

【心に刻んでおきたい言葉

お客様から吸い取って儲けようと考える経営者がいる。吸い取られていると知ったお客様は間違いなく離反するだろう。一方、お客様に儲けてもらうことを最優先に考える経営者もいる。商売のコツを熟知している経営者だ。

         ~挑戦意欲<その29>~

==================================================

【本文】

■まずはお客様に儲けてもらうことに挑戦せよ!■

3.11の震災当時は、道路や生活インフラの改修が喫緊の課題だった。

ところが大手道路建設業や大手建設企業は談合をやり、お互いに高値で受注し、仕事を分かち合っていたことが判明した。

「談合しません」と言う誓約書を提出しておきながら自分たちの私腹を肥やしたのだ。

小泉政権以降、うまい汁を吸えなかったから今こそ挽回しようと考えたようだ。

ビジネスにおいても同じようなことが言える。

お客様から利益を吸い取ることに命を懸ける経営者がいる。

気付いたお客様は間違いなく離反していくことだろう。

一方で、お客様に儲けてもらうと言うか得をしてもらうことに命を懸ける経営者もいる。

お客様に儲けてもらうことに命を懸ける経営者は、商売のコツをよく熟知しているのだ。

なぜなら後からブーメランのように利益がついてくるからだ。


        = コンピテンシー宣教師 =




コンピテンシーの威力については
⇒ こちらから。



人気blogランキング
この記事が参考になった方は、上の文字をクリックしてください。是非一票を!

================

◆ コンピテンシーを磨けるメルマガ! ◆

★仕事のできる人になり、
       差をつけたい人にお勧めのメルマガ!★

 タイトル「コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる」を分かりやすく解説中。経営者・管理者・社員の皆様、求職活動中の離職者の方、就職を目指す学生さんに是非ともお読みいただきたいと思います。ご購読は勿論無料!登録は、こちらから。
-
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■「行動展示」で旭山動物園は... | トップ | 久美子社長は家具屋泣かせの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事