新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

春の山野草・三ノ峠山を歩く①

2024-04-24 05:03:43 | 風景

カテゴリー〔風景〕

 

 早春の草花が登山道の脇を彩り始める。こうなると山野草の写真は道の風景を取り込んでおくと面白くなる。写真に奥行きが出るのと、歩いているという臨場感が出る気がするのだ。

 しばらく長岡市郊外の市民憩いの三ノ峠山を歩いた風景を紹介していく。いつもの通り、かんりにんの視線を共有し、行った気になっていただくと嬉しい。

 

 

 


Photo-01 四月上旬は麓近くでカタクリが盛期を迎えていました

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03 スミレサイシンはまず花からです

 

 

 

 

Photo-04 ショウジョウバカマもたくさんありました

 

 

 

 

Photo-05 まだほんの登りはじめです

 

 

 

 

Photo-06 山の桜には種類がありそうです

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2024年04月06日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキナグサ 2024/04/05 | トップ | 春の山野草・三ノ峠山を歩く② »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三ノ峠山の風景 (mcnj)
2024-04-24 06:21:15
お早うございます。

沢山の山野草です。
カタクリが綺麗ですね。

今日も、また雨です。
夜半から降っていたようです。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-04-24 07:49:51
一緒させていただきました
カタクリの花もお天気がいいと開いていますね
ショウジョウバカマは色もいろいろ?
スミレサイシンですか…嬉しい春ですね
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-24 08:25:41
ショウジョウバカマ・・・
咲き始めは茎が短く花も濃い赤紫色を
しています。
そんな花はありませんでしたか?
返信する
来訪コメントのお礼と今朝のMyブログにお誘い~ (ひろし曾爺1840)
2024-04-24 08:51:21
<👴>地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
💻今日はこの後連休前の買い出しに出かける為にコメントや応援ポッチのお礼だけで失礼しますネ。
@☺@今日の「春の山野草・ブログ」に「👍&👏&😍」にポッチです!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🔶それではまたゆっくりとお伺いさせて頂きます👋~!
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2024-04-24 12:44:39
ショウジョウバカマの自生が見られて良いですね。当地では植栽しか見られません。野で見てみたいものです。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-04-24 18:23:47
こんにちは。

そうです。登山道の風景とともに
楽しんで欲しいです。カタクリや
ショウジョウバカマだけでなくて
色々あります。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-04-24 18:24:09
こんにちは。

色々なものが同時に咲いているの
です。雪解けして、しばらくする
と爆発的な花と芽吹きが始まりま
す。とはいえ、ここ数年雪が少な
い暖冬のようです。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-04-24 18:24:36
こんにちは。

言われる通りのものありますよ。
ただ、当方の撮影はどちらかと
いうと、もう開ききって絵にな
るものを選んでいました。
返信する
■ひろし曾爺1840さんへ。 (かんりにん..)
2024-04-24 18:25:10
こんにちは。

瀬戸内の風景を見ましたよ。やはり
安芸の国は遠い。でも行きたい。
また、明日伺います。
返信する
■多摩NTの住人さんへ。 (かんりにん..)
2024-04-24 18:25:34
こんにちは。

あれだけ山野草に詳しいものに、
残念と言いますか、つらいところ
がありますね。こちらの春を一度
体験しませんか?
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事