新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

SONY-TFM-4500 006P-9Vの電池で動作するラジオ

2024-01-29 05:03:22 | ラジオ
カテゴリー〔ラジオ〕    ポケットに収まる小さなラジオ。1973(昭和48)年発売のSONY製。デザインの良いラジオで、小さく丸いドラム式の周波数表示と本体上面に二つあるダイヤルつまみの配置が良い。以前はAMとSWが主流だった受信バンド。この時すでにAMとFMの2バンドとなっていた。高度経済成長を続けていた日本。そういえばこの年は石油危機の始まる年だった。   &nb . . . 本文を読む
コメント (14)

AIWA ワールドバンドラジオAR-MD20

2024-01-24 05:15:38 | ラジオ
カテゴリー〔ラジオ〕    以前から気になっていたラジオ。久しぶりに名を聞くアイワの名に負けて購入。小さなラジオだがFM,AM,SW,LWと対応する周波数帯が広いのがウリ。アラーム機能もあるので枕元においているが、時々クリッパーに載せて出かけたりしている。  このラジオ。家電量販店ではもう無くなり、見かけたとしても在庫販売となる。マニアなら勧めたい機種であるが、もとはチャイナラジオ . . . 本文を読む
コメント (22)

お手軽なコンパクトラジオ/TOSHIBA AM/FM RADIO TY-APR4

2021-12-31 05:02:45 | ラジオ
カテゴリー〔ラジオ〕    手元にはコレクションしてきたたくさんのラジオがある。何しろ古い機械ばかりなので、適当にローテーションしてやらないと接点不良などを起こす。また、デジタル表示の高性能なラジオはここに来て部品の劣化が進んだりして音が出なくなったりもしている。少しずつだがネタにも事欠く冬だから、本カテゴリー(ラジオ)で手持ちのラジオたちを紹介していくつもりだ。その第一号は東芝のコ . . . 本文を読む
コメント (8)