新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

カブと一緒に東山丘陵⑥ ミズナラの葉に宝石のような 2023/09/30

2023-10-30 05:03:20 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    毎年この姿を見る。ミズナラの葉に小さな宝石のような虫こぶのことだ。取材中に撮影したが、結局名は何だったかとネットで調べるのはいつものことになる。ナラハヒラタマルタマフシという種の仕業のようだ。  自然は色々面白い。ネット検索しても、同様のことにたくさんのヒントを与えてくれるサイトもある。そのようなサイトを見て回るのもまた楽しく、世の中には色々な人がいるな . . . 本文を読む
コメント (16)

カブと一緒に東山丘陵⑤ キツリフネとキバナアキギリ 2023/09/30

2023-10-28 05:02:23 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    この二種についてもこの秋心配した種である。いつもの年より撮影できたのは遅い。どちらかというとキツリフネの方が明るい場所から見られ、キバナアキギリは日陰かなという感じである。撮影はしているが、遅かったと言うだけでなく、両方ともいつもより少ないかなという感じでもある。       Photo-01 例年よりぐっと少ないです . . . 本文を読む
コメント (16)

カブと一緒に東山丘陵④ カラハナソウ・ツリバナ・ツルボ 2023/09/30

2023-10-25 05:00:55 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    9月末撮影の野草たち。暑かった夏のせいか、来たと言ってもいつもとは異なる秋を過ごしているような気がする。今回はカラハナソウ・ツリバナ・ツルボと三種を紹介しているが、カラハナソウの花を見るといつも思う。NHKの「ダーウィンが来た」という番組にでる、アニメのヒゲじいというキャラクターがこれによく似ているなと。たぶん見ておられる方にはわかってもらえると思うが.. . . . 本文を読む
コメント (20)

カブと一緒に東山丘陵③ クサボタンとヤマハギ 2023/09/30

2023-10-23 05:56:06 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    クサボタンは今年二度目の登場だったと思う。一方、ハギの方はこの秋初めてだが、むしろ見ていても撮影をしていなかった。今回撮影したものをヤマハギとしているがそれでよいだろうか。どちらも真木林道では毎年見てきた野草であった。この撮影からもう二十日と少しを過ぎて、いよいよ寒気が来る季節に突入した感じとなった。       Ph . . . 本文を読む
コメント (12)

カブと一緒に東山丘陵② ヒガンバナとウラギンシジミ 2023/09/30

2023-10-21 05:16:08 | 動植物
カテゴリー〔動植物〕    だいたい稲刈りとともに見るイメージのヒガンバナなのに、今年は開花がやや遅かった気がする。何はともかく撮影できたことを喜んでいるが、色々な植物に同じようなことが言える気がする。さて、この日の真木林道ではたくさんのウラギンシジミを見た。たくさん撮影したのでむしろ本題のヒガンバナ以上に紹介してしまった。       Phot . . . 本文を読む
コメント (18)