新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

春の山野草・三ノ峠山を歩く②

2024-04-25 05:07:49 | 風景

カテゴリー〔風景〕

 この山の登山道は管理する団体の努力で実に歩きやすい。トレイルランをする人から、子供連れのファミリー、お年寄りもたくさんいたりする。当方は山野草を撮りながらのウォーキングコースとしての利用だ。
 歩く者の思いはそれぞれだが、とにかく歩きやすいのと、自然の山野草、さらにはオオミスミソウが植えられたりしていておすすめしたい花の山だ。

 

 三ノ峠山はとにかく手軽でたくさんの人たちに親しまれている山。今回はいくつか種の違う野草を入れてはいるが、オオミスミソウを中心に並べている。

 

 

 

 

Photo-01 オオミスミソウがあります

 

 

 

 

Photo-02 ショウジョウバカマとのコラボです

 

 

 

 

Photo-03 この頃のシュンランはつぼみでした

 

 

 

 

Photo-04 小型のラジオを比較に置きました

 

 

 

 

Photo-05 オオイワカガミの花はまだ/オオミスミソウが咲いている斜面

 

 

 

 

Photo-06 切り通しのような道の両脇にオオミスミソウがあるのです
 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2024年04月06日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の山野草・三ノ峠山を歩く① | トップ | 春の山野草・三ノ峠山を歩く③ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三ノ峠山の風景 (mcnj)
2024-04-25 06:10:51
お早うございます。

オオスミソウですか。
小さな花ですね。
可愛くて、綺麗な花ですね。

今日は、久しぶりに、良い天気になりました。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-04-25 06:54:14
オオミスミソウ・・・
佐渡のドンデン山で見たいです。
返信する
Unknown (hirugao)
2024-04-25 08:07:32
素敵なお花のオオミスミソウですね
たいていは斜面に咲いていますね
ショウジョウバカマもそうでした

真っ青な空の今日は晴天です!
返信する
今日もよろしくお願いします。 (ひろし曾爺1840)
2024-04-25 08:43:26
<👴>地理佐渡さん・お早う御座いま~す!
💻何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います✌&感謝です!
@☺@今日の「三ノ峠山を歩く~色んな花々」を見せて貰い良かったで~す:👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「👍&👏&😍」にポッチ済!
*今朝のMyblogにお誘い<welcome👇>
⛰一緒に弥山へ登山した気持ちに成って頂ければ幸せます!
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
返信する
Unknown (ローリングウエスト)
2024-04-25 09:50:54
山の花々も咲き誇り輝く新緑の季節到来ですね!今週末からGWに入りますが、お出かけ計画は決まったでしょうか?どこに行っても混雑、宿泊費・交通費も高くつく昨今の情勢・・、サラリーマン生活をリタイアとした身としてはGWの遠出は控えて平日主体の旅計画にしようと思っております。
返信する
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-04-25 17:37:22
こんにちは。

随分前のことになってしまいましたが、
オオミスミソウは見応えがあって撮影
が楽しいです。
返信する
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-04-25 17:37:46
こんにちは。

そうですよね。今年のGWは佐渡へ行き
たいなと思っていますがどうなるか。
返信する
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-04-25 17:38:11
こんにちは。

本当は本物を現場で見られれば最高な
のですけどね。写真だけでは紹介しき
れない雰囲気があるんです。
腕やカメラのせいですね。
返信する
■ひろし曾爺1840さんへ。 (かんりにん..)
2024-04-25 17:38:46
こんにちは。

こちらからはいつも山野草とか、登山
道の風景です。そちらのような穏やか
な海の風景を紹介したいものです。
返信する
■ローリングウエストさんへ。 (かんりにん..)
2024-04-25 17:39:16
こんにちは。

>生活をリタイアとした身としては
 GWの遠出は控えて平日主体の旅計
 画

ほんとそうですよね。これからの平均
的寿命を考えてみますと、かなり心配
で、大きな旅行なんて難しいですね。
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事