goo blog サービス終了のお知らせ 
Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




当初、サーマルプリンタ用に漢字ROMを焼くべく購入したコレ(写真)、
DIP8ピンは24/25とも焼けたのでOK

今回はその後に追加したアクセサリが物理的に動くの? という実験です(中華製品の試用レポート^^;)

 

(1) 基板にくっついてるSOP8ピンのEEPROMをダイレクトに読み書き

ICテストクリップにリボンケーブルがついていて、ゼロプレッシャーソケットに挿すアダプタ付
某案件でVID/PIDを書き換えたいがソフトのインストール等が面倒な場合を想定...、
又は古めのPCマザボのBIOS(基板直付)を飛ばした時などに活躍(?)が期待される一品

結果...

読み書き出来ます、但し(!)クリップの造りが甘く、チップへの噛ませ具合は微妙な調整が必要
うまくいっていない時は何も読まれないだけですが...^^;
送料込700円弱(!)と比較的高価(^^;)ですが、国内だと別次元な価格(JPY 4~6K)なので素人的にはこれはありかと

 

(2) SOP8のEEPROMを基板に載せる前に焼く

これは特に問題無く焼けます、送料込150円位だったので1つ持っていてもいいかと



 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« PICKIT3 clone... PIC24FJ128GA0... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。