Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




Raspberryの分かりやすい活用方法はTVにつないでメディアボックス、
...ということでXBMCを入れようと試みました。

1. まずはあきばおーで、ChoiceeのClass10 16GB SDHC @650を購入
2. 次にどのディストリビューションかを選択、特に理由もなくOSXインストーラーのあるRaspbmcに決定
3. SDHCカードをリーダーに挿して、CoreDuo MacBookに接続
4. ターミナルから、
  curl -O http://svn.stmlabs.com/svn/raspbmc/testing/installers/python/install.py
  chmod +x install.py
5. インストーラー起動、sudo python install.py
6. ストレージデバイスの一覧が出るので、私の場合は"dsk1s1"を選択
  (間違ったらシステムドライブ破壊なので^^;)
7. ダウンロードとSDHCカードへの書き込みがあっという間に終わる
  ネットにつながったRaspberry PiにこのSDHCカードを挿して残りのインストール作業続行
8. レインボーな画面が表示された後、インストーラー起動
  「時間かかるからコーヒー飲め」みたいなメッセージ^^;

9. ひたすら勝手にインストーラー









10. 起動までは特に問題なし、ところがこの後調子に乗って日本語設定にしたらフォントが無く文字が表示されなくなり...
手探りで"Factory Reset"ボタンを押したら、上記8.に戻った...
11. 数十分放置
12. また起動したので、所詮ベータなので英語表記で我慢し、もっさりなGUIにイラついたのでオーバークロック設定を"SUPER"に変更
13. YouTubeのAddonを入れようとするも一向にインストールされる様子がない
14. 他のAddonを選んだところ、インストールは始まったが99%でストップ
15. 10分放置
16. 全く復旧しないので電源を抜く
17. 再度電源投入するもKernel Panicで起動せず
18. 今日のところは作業中止

他にもRaspberry Pi向けXMBCのパッケージはあるので(OpenELEC, XBian等々)また気力が回復したら試してみよう...

メディアボックスが欲しければ、リンゴTVの前の世代を買って格安OSX(iOSでなく)マシンにして使うか...





コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« EZUSB-FX2な基... Raspberry Pi ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。