Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




先日、ModmyPi (Element14)から購入した方のR-Pi用にcodecを購入したが、もう1つの方(RS UKから購入)にも買ってみた

例によって、VATはかからないのでmpeg-2、vc-1と2つとも買って£3.00、by Paypal

/boot/config.txt にメールで送られてきたコードをコピペ (PuttyでSSH)、rebootで完了

特に問題無し、これで我家のR-Piは2台ともcodecはenabledになった

因みに、Xの方もXmingでもってWin7からつないでいる、従ってR-PiにはLANケーブルと電源ケーブルだけしかつないでいない
このバージョンは最新ではないが無料で使えるので^^;

因みに、Xmingの設定でXの画面サイズは指定していない(指定したらエラーだったので)

あと、リアルタイムに結果をつまんで回転とかは到底無理だが、一応 Mathemeticaのv6のカバー立体を再現したノートブックはそのまま開いて結果を表示することが出来た(画面のリフレッシュは分単位だが^^;)
でも手持ちのマシンで動くとなるとなかなか興味深い...
(単なる12面体とかなら一応リアルタイムでつまんで回転とか出来るので中高生の学習なら行けると思う)

あとアクセスが増えたと思ったらBingbotがGooglebotを上回って覗きに来ていたようだ、なぜかしら...?



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« RaspiCam で M... NVIDIA Tegra ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。