Sabotenboy's *sigh*
今年こそ本業を変えたいなぁ...^^;




今日は、ADCの技術セミナー by アナデバへ行ってきました^^

この袋に資料とDigikeyのレーザーポインタ付ボールペンが入ってました
(上写真のシャープペンとノートは自前です^^;)

内容は「スピード」か「精度」かで2つに分かれており、私はスピードの方へ

午前中に1コマやって、軽食(下写真)後更に午後2コマ

最後のコマが設関係で、入力フロントエンドとADCの入力インピーダンスを合わせる計算をしたり、シングルエンド入力を差分化するためのアンプやトランスの話やら、最後は配線パターンについてなど

サンプリングクロックのジッタの話も、知ってはいましたがすっきりしたのと数値例が出ていてこれまたすっきりしました^^

なんとなく聞いたことあるかな...的な話も、集中して通しで聞いてつながったところもあり、大変有意義なセミナーでした^^
アナデバさん、ありがとうございましたm(__)m

...秋月で買ってきたAD9283-80も、取り敢えずDIP化基板に載せたりしましたが、色々気にしたら負けなような気がするので、とにかく「出来るだけ」ノイズ等に気を使いつつdata aquisition moduleの作成を続ける予定です...
ENOB(今日覚えてきた^^)が7bit以上8bit未満な感じなので、これ以上悪くならないように考えます

今日のセミナーに出てようやくデータシートの「475MHzのアナログ帯域幅」の意味が分かりました^^;、アンダーサンプリングしたりする訳ですな...
「80 MSPSなのに475MHzって...」思ってた私はADCはMCU内蔵しか使ったことがない人なので

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )


« Raspberry Pi ... ENC28J60 Ethe... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。