昨日は午後から雨だったので久しぶりにエブリイ用ベッドの製作をしました。
まずは組付け・・・
今回の製作は上部ベッドに板を設置して幅を広げることです。
というのは、寝相の悪い錆鉄人が天女の上に落っこちたら大変なので
ベッドの幅を広げようと思ったのでした。
しかしながら、実際には寝てみませんでしたが、下は窮屈な感じです。
天女に見てもらうと、寝てしまえば大丈夫と言いましたが・・・
一応お蔵入りです。
2列目シートの上に縦フレームを入れたのは、
この上のベッドボードを椅子にして2人が座るとたわみが ひどく
ベッドボードが折れる可能性があると思われるからでした。
(さらに脚を付けるかもしれません。)
シューズトレイはやや小さ目でクロックスのスリッパははみ出します。
スリムな普通のスリッパを車中泊時の行動用にしようと思います。
実は高さも余裕がないのですが、ベッドボードを載せてもちゃんと出し入れ出来ました。
走行中に移動しないように対策が必要かもしれません。
次は、ベッドボードの一部切り欠きです。
というのは、今まで右前のベッドボードは2枚にしていて、
その右前を切り欠いていたのですが、
今回は横から開けられるので1枚物のほうが使い勝手が良いと思われるからです。
7.5㎝×12㎝切り取りました。
その状態でセットしてみました。
ベッドは長さ180㎝、この状態でもちょっと窮屈ですが運転出来ます。
あとはまくった表皮をたっかーで打ち付けるだけ!
と思ったのですが・・・
13年前に買ったタッカーはばねが弱っていて針が半分しか入らなかったので
金槌で打ち込みました。
さあ、今のエブリイで最後の車中泊に行こうぜ!
最新の画像[もっと見る]
-
桃を初収穫 3週間前
-
今年のパパイヤ 2ヶ月前
-
復活!不老ふ死温泉 5ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
自作囲炉裏テーブルで鮎の塩焼き 10ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 10ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 10ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 10ヶ月前
-
ステップワゴンRP-1用スタッドレスタイヤ・ホィールセットの購入 10ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます