goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

昨日で修学旅行生の受け入れが終わりました!

2025-06-20 17:03:55 | 農家民宿天女さんち

5月13日から始まった空前絶後の8連続修学旅行生の受け入れにヘトヘトの天女さんち

むのたけじさん風に言えば・・・

修学旅行生の受け入れは終わった。
明日も、明後日も、その先もずーっとない。
今日というこの日を全力で楽しもう。
どんなに大変な受け入れだったとしても、
昨日で終わったのだから、今日を楽しもう。

  (元の言葉)
  きのうは去った。明日はまだ来ない。
  今日と言うこの日に、全力を注ぎこもう。
  どんなにつまらなく思える1日であろうと、今日がなければ明日はない。

ぜんぜーん違っていますが・・・
むのたけじさんは高校1年生の恩師I先生から教えられ
その詞集「たいまつ」に書かれている詞です。
しかしながら、この昨日は去った・・・
の「元詞」はヘレンケラーだというのはあとで知った事です。

という事で、昼は外食の予定だったのですが・・・

ここ数日で収穫していたニンニク、玉ねぎと一緒に




ジャガイモを娘のところに送ることになり
炎天下でジャガイモ掘りをしたあとは(天女は箱詰めの準備)





朝のルーチンで川向うの畑を見た時に、
雑草を何とかしなくては・・・と思っていたので
耕運機で耕して・・・

(朝の川向うの畑)

(耕した後。明日も晴れなので、耕して露出した草の根が乾燥して草が枯れるはずです。)

汗だくになって帰り、
シャワーを浴びて外食に出発

週2回のペースで通っているはま寿司ではなく
今回は「がっつり食べたいわ!」と言う天女の要望で
ガストの「フィットメニュー2」を食べることにしました。

これまでのフィットメニューはメイン3種で990円~だったのですが、
今一「満腹感」がなかったわけはメインの1つに野菜サラダを選んでいたのが原因と考え、今回はサラダを外すことにしました。


今回のフィットメニュー2はメイン4種で1190円~と
メイン料理を1つ増やしても200円しかアップしないという事は
メイン3種で1つ当たり330円だったものが、
200円で1つ増やせるという「お得」なメニューなのでありまして、
これはチャレンジするっきゃないと意欲満々出かけたのでありました。



おっと、その向こうのチーズインハンバーグが写っていませんでした。

(半分ずつ食べるので、8種類もメイン料理を食べられました!)

日替わりスープとドリンクバー付きなので、数杯飲んで・・・
大満足の昼食でした!

また来ようね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自然界にもネグレクト | トップ | 雨ニモマケズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

農家民宿天女さんち」カテゴリの最新記事