錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

特等席のつもりが・・・

2024-03-16 20:40:02 | 登山

ブルーインパルスの飛行は新幹線たけふ駅の上空を飛行するとの事で、

すぐ横の日野山(795m)の上なら混雑する事もなく、

標高が高い分だけ近くに見えるのではないかと考え

運動不足解消も出来て一石二鳥と出かけました。

 

錆鉄人が考えたように、山の上で見ようと考えた人は多く

普段は10台ほどの駐車場の車は30台ほどで満杯

(他に3か所の登山口もあるので、全部ではどれだけあったのか?)

 

9時15分登山開始

登山道にはまだ雪があってぬかるんでいると考え長靴で登りました。

 

頂上には10時半到着

 

雪はわずかに残っているだけでした。

 

ブルーインパルスの飛行を見る場所は北の社

ここからは越前たけふ駅が良く見えます。

写真では分からないと思いますが、道の駅がある駅の表側も裏側も駐車場は満杯

そればかりではなく、前後の田圃の中の道路は駐車した車で一杯です。

 

飛行予定は11時42分、敦賀でユーターンして11時49分の2回

おにぎりを食べ、カップラーメンを食べ、コーヒーを飲みながら

1時間以上北の空を眺めていました。

 

「来たー!」だれかが叫びました。

錆鉄人はカメラで動画撮影し、天女がスマホで写真を撮りました。

「どこにいるのか分からなかったけど、写っていたわ!」

((中央の6つの影)

 

帰りは錆鉄人もスマホで撮影

来たー!

 

消えた!(僅か10秒ほど)

 

予想より低空で西のほうを通過したので編隊も良く分からないほどで

何の芸もせず(図形も描かず)来て、ケム吐いて、消えただけでしたが、

錆鉄人の感動理論に従って、

汗を流して登って来ただけ「地上では得られない」大きな感動を得られたと思う事にします。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北陸新幹線敦賀迄延伸 | トップ | 名残り雪 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事