結婚45周年記念で海外旅行を予約しているのですが、
(って、行くのはまだまだ何か月も先の事ですが・・・)
去年のオーストラリア旅行ではスーツケースが小さすぎたのを反省

この手前のスーツケースで、機内持ち込みも可能なサイズだったのです。
後ろのスーツケースは10年前のヨーロッパ10日間ツアーで使ったものですが、
ちょっと大きすぎる感とダイヤル錠の番号を忘れてしまっていて、
しかもダイヤル錠が壊れているような感じもあって
トルコエジプトツアー用に中間サイズのスーツケースを買おうと思ったのでした。

【60%OFF&クーポンで最安4,280~円】 \楽天1位/ スーツケース S/M/Lサイズ 機内持ち込み 大容量 国内旅 海外旅 ビジネス 出張 静音 キャリーケース キャリーバッグ カップホルダー USB充電ポート 360度回転キャスター 軽量 頑丈 TSAロック 最大2年保証
しかるに、
「1回しか使わないかもしれないから勿体ないんじゃないかしら?」
という「天の声」に買いたい心象から我に返った錆鉄人
大は小を兼ねるから、今ある大きいスーツケースのダイヤル錠の不安を
(もしかしてダイヤル錠が掛かってしまって開かなくなったらどうしよう・・・)
解消すれば良いと考え、ダイヤル錠のロックを外すことにしました。

これを外せばダイヤルロックはかかりませんから・・・)

金具を外して、ネジで傷つくのを防ぐためにナットだけ締め付けました。
ダイヤル錠は効かなくても、両側にキーロックがあるので不用意に開いてしまう事はないのですが
アメリカでは安全の為に中を確認するらしくTSLロックでないと鍵を壊されるらしい・・・
今のところ(もしかしたら永久に)アメリカ旅行はしないかもしれませんが(料金高過ぎ!)
どうせ高価なものを入れるんじゃないから、ロックなどしなければいいと思っています。
ところで、飛行機を降りてスーツケースが出てくるのを待っていると、
結構似たようなスーツケースが多く、分かりやすくるためにバンドを掛けてあるのを見かけます。
スーツケースを買わない代わりに、このバンドを買いました。

スーツケースの代わりにといっても、値段は1/10ですが・・・

パスワードバンド スーツケースバンド レインボーバンド パッキングバンド トラベルパスワードバックルバンド(マルチカラー)
(ダイヤル式はこりごりなので、買ったのは普通のベルトのみですが、これより高かったのが不思議?)
計画は中国、トルコ、エジプトですが、問題は電気プラグ
海外は220vが多いのですが、電気製品を持っていくことはないので変圧器は不要です。
電気が必要なのはスマホやカメラなどの充電のみ
これらの充電器は100~220v対応なので適応する変換プラグさえあれば良いのですが・・・
これまで海外旅行に行くたびに変換プラグを買っていたのですが
滅多に行かないのでどこに仕舞ったか忘れてしまうか、なくしてしまっているのです。
(とは言っても去年のオーストラリア用の変換プラグはあります!)
対応の変換プラグを調べると・・・
中国は1つではないらしく、
世界制覇を狙っている錆鉄人は(そんなお金は何処にもないので考えたこともありません)
世界中を旅行するのは4つの変換プラグがあれば良いと知り、
何とその4つにすべて対応できる変換機器があることを知りました!

【楽天1位6冠】【圧倒的高評価★4.56】海外 変換プラグ 200ヶ国以上対応 経済産業省承認 USB 2ポート付 マルチ変換プラグ コンセント 世界 対応 5色 ACアダプター 急速 充電 ヨーロッパ/アメリカ/オーストラリア/韓国/台湾 電源 タップ 1500W O BF C SE タイプ
100均で売っている変換プラグは使えるとしても、
天女産地には2口のUSBポートの変換器はないのでミツマタソケットか延長コードが必要で
USB変換器も2個持っていく必要があることになり、いろいろと面倒です。
という事で、購入しました!
こんなケースが付いているとは知らなかった!

なんとビニール袋に入っている!(舐めたらいかんぜよ!)

中身は当然、写真通りのものでした!(舐めたらいかんぜよ!)

USBは2A×2

(天女さんちにあるのは全ておまけの変換器で1Aしかないのでうれしい!)
裏側

ちゃんと日本語の取説まで付いています!(舐めたらいかんぜよ!)

まあ、読まなくても使えそうな気がしますが・・・
USBケーブルだけ忘れないようにしなくっちゃ!
(って、行くのはまだまだ何か月も先の事ですが・・・)
去年のオーストラリア旅行ではスーツケースが小さすぎたのを反省

この手前のスーツケースで、機内持ち込みも可能なサイズだったのです。
後ろのスーツケースは10年前のヨーロッパ10日間ツアーで使ったものですが、
ちょっと大きすぎる感とダイヤル錠の番号を忘れてしまっていて、
しかもダイヤル錠が壊れているような感じもあって
トルコエジプトツアー用に中間サイズのスーツケースを買おうと思ったのでした。

【60%OFF&クーポンで最安4,280~円】 \楽天1位/ スーツケース S/M/Lサイズ 機内持ち込み 大容量 国内旅 海外旅 ビジネス 出張 静音 キャリーケース キャリーバッグ カップホルダー USB充電ポート 360度回転キャスター 軽量 頑丈 TSAロック 最大2年保証
しかるに、
「1回しか使わないかもしれないから勿体ないんじゃないかしら?」
という「天の声」に買いたい心象から我に返った錆鉄人
大は小を兼ねるから、今ある大きいスーツケースのダイヤル錠の不安を
(もしかしてダイヤル錠が掛かってしまって開かなくなったらどうしよう・・・)
解消すれば良いと考え、ダイヤル錠のロックを外すことにしました。

これを外せばダイヤルロックはかかりませんから・・・)

金具を外して、ネジで傷つくのを防ぐためにナットだけ締め付けました。
ダイヤル錠は効かなくても、両側にキーロックがあるので不用意に開いてしまう事はないのですが
アメリカでは安全の為に中を確認するらしくTSLロックでないと鍵を壊されるらしい・・・
今のところ(もしかしたら永久に)アメリカ旅行はしないかもしれませんが(料金高過ぎ!)
どうせ高価なものを入れるんじゃないから、ロックなどしなければいいと思っています。
ところで、飛行機を降りてスーツケースが出てくるのを待っていると、
結構似たようなスーツケースが多く、分かりやすくるためにバンドを掛けてあるのを見かけます。
スーツケースを買わない代わりに、このバンドを買いました。

スーツケースの代わりにといっても、値段は1/10ですが・・・

パスワードバンド スーツケースバンド レインボーバンド パッキングバンド トラベルパスワードバックルバンド(マルチカラー)
(ダイヤル式はこりごりなので、買ったのは普通のベルトのみですが、これより高かったのが不思議?)
計画は中国、トルコ、エジプトですが、問題は電気プラグ
海外は220vが多いのですが、電気製品を持っていくことはないので変圧器は不要です。
電気が必要なのはスマホやカメラなどの充電のみ
これらの充電器は100~220v対応なので適応する変換プラグさえあれば良いのですが・・・
これまで海外旅行に行くたびに変換プラグを買っていたのですが
滅多に行かないのでどこに仕舞ったか忘れてしまうか、なくしてしまっているのです。
(とは言っても去年のオーストラリア用の変換プラグはあります!)
対応の変換プラグを調べると・・・
中国は1つではないらしく、
世界制覇を狙っている錆鉄人は(そんなお金は何処にもないので考えたこともありません)
世界中を旅行するのは4つの変換プラグがあれば良いと知り、
何とその4つにすべて対応できる変換機器があることを知りました!

【楽天1位6冠】【圧倒的高評価★4.56】海外 変換プラグ 200ヶ国以上対応 経済産業省承認 USB 2ポート付 マルチ変換プラグ コンセント 世界 対応 5色 ACアダプター 急速 充電 ヨーロッパ/アメリカ/オーストラリア/韓国/台湾 電源 タップ 1500W O BF C SE タイプ
100均で売っている変換プラグは使えるとしても、
天女産地には2口のUSBポートの変換器はないのでミツマタソケットか延長コードが必要で
USB変換器も2個持っていく必要があることになり、いろいろと面倒です。
という事で、購入しました!
こんなケースが付いているとは知らなかった!

なんとビニール袋に入っている!(舐めたらいかんぜよ!)

中身は当然、写真通りのものでした!(舐めたらいかんぜよ!)

USBは2A×2

(天女さんちにあるのは全ておまけの変換器で1Aしかないのでうれしい!)
裏側

ちゃんと日本語の取説まで付いています!(舐めたらいかんぜよ!)

まあ、読まなくても使えそうな気がしますが・・・
USBケーブルだけ忘れないようにしなくっちゃ!
(高くて良いものは当たり前!安くて良いものを探して買うのが買い物のだいご味ぜよ!)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます