老年よ テレビを捨てて 旅に出よう!
(どこかで聞いたフレーズをもじってみました。)
人間60歳(錆鉄人は70歳ですが)残された時間は少ない。
残された時間は100万円稼ぐより10万円使うほうがはるかに大事だと思います。
さて、70歳の錆鉄人ですが、
これまでに天女と一緒に家族旅行やマラソン、登山、温泉巡り、観光で走行した距離は約50万㎞
もう車で行ける行きたいところはほとんどなくなってきました。
去年、小豆島が楽しかったので(フェリーに乗ってくるまで行きましたが・・・)
今度は離島にいってみようかな・・・と思います。
離島というと、「日本最西端」の与那国島!
最果てというだけで行ってみる価値があると思っています!
実は長女夫婦の新婚旅行は与那国島で
(就労ビザ取得のためにパスポートを提出していたので、海外には行けなかったのです。)
二女の卒業旅行も与那国島
どちらも「民宿奥作」に泊まって歓待されたと聞き、
いつかは与那国島に行って民宿奥作に泊まってみたいと思っていたのでした。
という事で、ここ1週間ほどは旅行の計画作成と予約に明け暮れました。
旅行プランは石垣島6泊7日のツアーを予約し
1日は石垣島のホテルには泊まらず与那国島へ飛行機で往復して1泊
他の日は、波照間・西表・由布島のオプショナルツアー
(波照間島は「人が住む」日本最南端の島なので外せません!)
残りの日は竹富島観光、石垣島観光と、
パラセーリングにチャレンジ(チャレンジというほどではありませんが・・・)

目一杯楽しむ計画が出来ました!
問題は「台風」
無事に旅行が出来ますように!