レンコンの種を買って、容器の中で出芽させ、池に移植して
毎日、成長を楽しみにしていたのですが・・・
7月13日

葉っぱが齧られています!
このレンコン池には葉っぱを齧る魔物が潜んでいるに違いありません。
錆鉄人が目視した限りでは、十数匹のカエルと数えきれないオタマジャクシ
1匹のイモリ
とりあえず、カエルとオタマジャクシを捕まえて川に流すことにしたのですが・・・
7月22日
13日に捕獲大作戦を開始したのですが、
すぐにカエルは錆鉄人を見ると逃げるようになり、オタマジャクシもやすやすと網に入ってはくれなくなって
オタマジャクシはまだ数十匹は確実にいます。

池の周囲の雑草の草刈りをした直後なので、飛散した葉っぱが浮いているのでわかりにくいかもしれませんが
葉脈だけになった葉の残骸と茶色くなって枯れてしまったとしか思えない葉っぱばかりで
緑色した葉っぱはたったの1枚、それも以前のものより小さくなってしまっています。
もうオタマジャクシを根絶するしかない!
掃討作戦を開始したのですが、すぐに池の無図は濁ってオタマジャクシが見えなくなります。
という事で、1日に何回もオタマジャクシをすくっていたのですが、
23日に止まられたKさんがオタマジャクシを持って帰りたいというので、
何度もトライして5~6匹捕まえてビニール袋に入れて持って帰ってもらいましたが、
半分は足が伸びてきていて子供たちが喜びそうです。
そして、今朝のレンコン池

目視ではオタマジャクシは3匹、間もなく足が生えて池から逃げ出すことでしょう。
オタマジャクシをすくった時、網の中に小さな虫が何匹か入っていたので、
オタマジャクシは濡れ衣だったかも?
新しい葉っぱは4~5枚に増えていますがどれも小さく、無事に生育できるのか心配な錆鉄人です。
毎日、成長を楽しみにしていたのですが・・・
7月13日

葉っぱが齧られています!
このレンコン池には葉っぱを齧る魔物が潜んでいるに違いありません。
錆鉄人が目視した限りでは、十数匹のカエルと数えきれないオタマジャクシ
1匹のイモリ
とりあえず、カエルとオタマジャクシを捕まえて川に流すことにしたのですが・・・
7月22日
13日に捕獲大作戦を開始したのですが、
すぐにカエルは錆鉄人を見ると逃げるようになり、オタマジャクシもやすやすと網に入ってはくれなくなって
オタマジャクシはまだ数十匹は確実にいます。

池の周囲の雑草の草刈りをした直後なので、飛散した葉っぱが浮いているのでわかりにくいかもしれませんが
葉脈だけになった葉の残骸と茶色くなって枯れてしまったとしか思えない葉っぱばかりで
緑色した葉っぱはたったの1枚、それも以前のものより小さくなってしまっています。
もうオタマジャクシを根絶するしかない!
掃討作戦を開始したのですが、すぐに池の無図は濁ってオタマジャクシが見えなくなります。
という事で、1日に何回もオタマジャクシをすくっていたのですが、
23日に止まられたKさんがオタマジャクシを持って帰りたいというので、
何度もトライして5~6匹捕まえてビニール袋に入れて持って帰ってもらいましたが、
半分は足が伸びてきていて子供たちが喜びそうです。
そして、今朝のレンコン池

目視ではオタマジャクシは3匹、間もなく足が生えて池から逃げ出すことでしょう。
オタマジャクシをすくった時、網の中に小さな虫が何匹か入っていたので、
オタマジャクシは濡れ衣だったかも?
新しい葉っぱは4~5枚に増えていますがどれも小さく、無事に生育できるのか心配な錆鉄人です。