goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

Non-contact Infrared Thermometer入手

2020-07-22 20:14:53 | 農家民宿天女さんち
知名度のない天女さんちなので、宿泊予約など絶対にないと高をくくっていたのですが

不思議なことに、大阪の女性から明日の宿泊予約を頂いていて、

新型コロナ対策で出来ることは何でもしようと準備していたのですが、

天女さんちにある非接触型の赤外線温度測定器(石窯のために買ったもので400度以上に対応できる優れものです!)で

天女のおでこの温度測定をすると33.5度

そうなんです、額が正確な体温を現しているはずはなく、

ニュースなどで見る非接触型の体温計測はパットを噛ませて表示しているに違いないと思っていました。

という事で、天女さんちうの赤外線温度測定器でお客様の体温測定を行い、3度プラスして体温だと思えば良いと考えていたのですが

本日、非接触型体温計を入手しました。



入手したといっても、天女さんちとしては何らの努力も出費もしていないのですが・・・

実は、福井県の観光誘客課から「Go To トラベルキャンペーン」対策として

「すべての宿泊施設」にこの非接触型体温計を配備する事になり、

本日の午後、越前市の職員さんが持ってきてくれたという次第です。



単三電池2本で作動します。


天女さんちは1日1組しかお客様をお泊めしないので、

新型コロナに感染するリスクは非常に低いと思っていますが

この非接触型体温計でお客様の体温を測定することで、よりリスクを低減出来ると思っています。


お客様に天女さんちを楽しんでいただきたいと思う反面、

お客様があれば天女に大きな負担が掛かるので来ないほうが良いかも・・・

という相反する気持ちで揺れる愛妻家の錆鉄人であります。


そう思っていたら、ロハス越前から10月と11月に中学生の修学旅行受け入れの事前調査がメールで送られて来ました。

天女さんちに泊まって良かった、楽しかったと思えるように、早くもいろいろ考えている錆鉄人でありますが、

まずは明日のお客様に楽しんで頂けるように頑張ります。

(頑張るのは天女で、錆鉄人は飲んでいるだけなのですが・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫バナナが4本になりました!

2020-07-22 06:47:02 | 園芸
20日、美浜町の温泉ホテル「湾彩」から帰って来て、

お地蔵様にお参りしてから屋敷のパトロールをすると、孫バナナが2本伸び出していました。



それも予測して注視していた第一子からではなく、第二子から伸び出していたので、

今回も寸前の様子は分からず終いでした。



前日に見ていても分からなったかも?


翌21日の朝



伸長したら古い葉っぱが邪魔になりそうです。

この調子なら続々孫苗が誕生するのかも?

これでバナナの花が咲いたら最高なのですが、それは来年のお楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする