本日は午前中は雨、
という事で○メリに単管や雨樋を買いに行き、
軽トラックを借りて積んで帰り、戻って軽トラックを返して帰ってきたのが12時半頃
今日も時雨模様で雨が断続的に降り時には霙混じりになりましたが、
家の後ろに足場作りをしていました。
イノシシは鉄柵と電柵で侵入は阻止できていますが
ハクビシンやサルは乱暴狼藉のし放題。
天女が一生懸命に育てた野菜がなすすべもなく食べられ盗まれてしまいます。
という事で、畑の中に野菜ハウスを作ろうと考え、
単管やポリカ波板を大量に買い込んでいたのですが・・・
家の後ろの屋根が雨漏りしているような兆候があり、
それを修理すると共に
高い所だったので取り付けられなかったのか?そこに雨どいを取り付け
さらには、土壁を鳥が突いて穴だらけになっているので
野菜ハウスを作る前に、その単管で足場を組んで修理をしようと考えた訳です。
という事で、昨日は野菜ハウスの設計を行い
単管の材料表を作り、今日の午前中に足りない部品を買いに行ったのでした。
という事で・・・
やっとここまで出来ました。

実は昨日のうちに4本の柱を立てる所までは出来ていたのですが、
1本の単管を取り付けるだけでも何回もハシゴを上り下りしなくてはならないので
(しかも雨で何度も中断しちたので)今日は作業がはかどりませんでした。
4mの単管を立ててこの状況なので、屋根の下で7m近くありそうです。
これだけ高いと大工さんに頼んだ場合、足場だけで何十万円もかかりそうですが
野菜ハウスの材料の流用で出来るので材料費は数万円で済みそうです。
屋根の修理は滑り落ちても引っ掛かるように屋根の下端に足場を作り全面にトタン板を張り付けるつもりで
雨樋の取り付けは5.5m程度の所に板を敷いて足場を作って作業するつもりですが
怖いので安全帯をして作業しようと思います。
明日から4日間は雨が降らない予報なので、
その間にやってしまいたい所ですが
材料を持ち上げるだけでも大変な高さなのでどうなる事か・・・
という事で○メリに単管や雨樋を買いに行き、
軽トラックを借りて積んで帰り、戻って軽トラックを返して帰ってきたのが12時半頃
今日も時雨模様で雨が断続的に降り時には霙混じりになりましたが、
家の後ろに足場作りをしていました。
イノシシは鉄柵と電柵で侵入は阻止できていますが
ハクビシンやサルは乱暴狼藉のし放題。
天女が一生懸命に育てた野菜がなすすべもなく食べられ盗まれてしまいます。
という事で、畑の中に野菜ハウスを作ろうと考え、
単管やポリカ波板を大量に買い込んでいたのですが・・・
家の後ろの屋根が雨漏りしているような兆候があり、
それを修理すると共に
高い所だったので取り付けられなかったのか?そこに雨どいを取り付け
さらには、土壁を鳥が突いて穴だらけになっているので
野菜ハウスを作る前に、その単管で足場を組んで修理をしようと考えた訳です。
という事で、昨日は野菜ハウスの設計を行い
単管の材料表を作り、今日の午前中に足りない部品を買いに行ったのでした。
という事で・・・
やっとここまで出来ました。

実は昨日のうちに4本の柱を立てる所までは出来ていたのですが、
1本の単管を取り付けるだけでも何回もハシゴを上り下りしなくてはならないので
(しかも雨で何度も中断しちたので)今日は作業がはかどりませんでした。
4mの単管を立ててこの状況なので、屋根の下で7m近くありそうです。
これだけ高いと大工さんに頼んだ場合、足場だけで何十万円もかかりそうですが
野菜ハウスの材料の流用で出来るので材料費は数万円で済みそうです。
屋根の修理は滑り落ちても引っ掛かるように屋根の下端に足場を作り全面にトタン板を張り付けるつもりで
雨樋の取り付けは5.5m程度の所に板を敷いて足場を作って作業するつもりですが
怖いので安全帯をして作業しようと思います。
明日から4日間は雨が降らない予報なので、
その間にやってしまいたい所ですが
材料を持ち上げるだけでも大変な高さなのでどうなる事か・・・