goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

御嶽山登山

2014-09-02 07:08:00 | 登山
万札さんにご指摘を受けましたが、錆鉄人も登山不足に運動不足は重々承知。
という事で、Nさん夫妻とKさん夫妻と合流しておいしいものを食べようという計画に前に
律儀な錆鉄人は御嶽山に登ることにしたのでありました。

高山戻りなので、普通は濁河温泉から登るものですが、
愛妻家の錆鉄人は、Nさんたちとの合流時に天女が疲れ果てていないように
一番コースタイムの短い田の原登山口からの登山を洗濯したのでありました。

ところが、準備不足で信号が赤の時にカーナビを設定しようとしましたが、
田の原は検索しても出てきません。
という事で、大慌てで御嶽山の東側を拡大したらロープウェーがあったので
その終点辺りを目的地に設定して走行しました。

天候は姉で、御嶽山に上るにつれてガスガスになってきて雲の中、
180度のカーブでは道が分からないので停まって確認しなくてはならない程でしたが、
どうにか終点付近にきましたが、様子が違います。
再度、カーナビで付近を拡大してみると・・・
田の原のロープウェーは御岳2280とかいう名勝で、数キロは慣れた所にあるではありませんか。
しかしながら、その数キロ崎に行くには麓まで降りて回り込んで、また上る必要があるので
無常にもカーナビは距離49kmと表示するではありませんか・・・

錆鉄人は泣きたい気持ちを押さえて、ガスの中を下り
麓を爆走し、またまた山に上がって、24時30分頃にやっと到着。
雨は止んでいたので御来光登山はまだ諦めていなかったので、
目覚ましを2時半にセットして
ビールを1本だけ飲んで、速攻で寝たのでありました。

(続く はず)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする