goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

1勝1敗

2013-08-27 20:21:52 | My露天風呂
スイカは又しても失敗でした。
前回よりは赤みが増していたのですが・・・

しかしながら、
「天女の助け」でボイラーのスィッチボックスは無事に復活しました。
もう水に濡れないように、スィッチボックスは家の中に設置して
ボイラーまで配線する事にします。

という事で、
この1勝は負けたら取り返しの出来ない1勝だったので良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大チョンボ!

2013-08-27 07:17:26 | My露天風呂
立て続けのアップですが、
一昨日、バーベキューのあと、露天風呂にお湯を入れようと電源を入れたのですが・・・

電源スィッチを入れようとすると、
防水の為にスィッチに被せておいた袋の中に水が一杯貯まっているではありませんか!
(コードがぶら下がっていたので、縛った口の所から伝って入ったものだと思います)

ガーーーーン!
(今ならJJJJJ!かも)

すぐに電気を落としてスィッチを取り出して乾燥剤の中に入れたのですが・・・
電気を繫ぐ前なら良かったのですが・・・
ただ、スィッチボックスの電源スィッチは入れなかったので希望はありますが・・・

天女の救いに期待するしかありませんが
メカ音痴の天女の祈りが通じるものか・・・

今夜、接続実験ぜよ!
今からドッキドキです。

駄目な場合、スィッチが手に入るかどうか、古い機種なので心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカ甘いか・・・その2

2013-08-27 07:04:40 | ガーデニング
永田君のおやじさんの説の検証の為に、
スイカのなっている所を写してみました。

きのう、収穫したのはこの手前の空間にあったものですが、
実は音では良く区別が付かず
(なにせ錆鉄人はスーパー音痴なものですから・・・)
茎の周囲が一番盛り上がっているという生物学的な根拠?に基づいて収穫したのでありました。

永田説では左上のスイカは収穫時期のように思われます。

いずれにしても、
今夜が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木

2013-08-27 06:54:42 | ガーデニング
ご近所に見事な枝垂れ桜があり、
お願いしてその枝をもらい、天女に挿し木してもらいました。
挿し木は6月後半頃が良いとの事でしたが、
6月初めにもらって挿し木したのは全滅。
6月後半にもう一度もらって挿し木し、根気良く水をやっていた所、
2本だけ根が付いて新しい芽を伸ばして葉を付けています。

ここは屋根雪を投げ落とす所なので、
冬の初めには傷まないようにどこかに移植しようと思っています。

花を咲かせるのは何年後か、楽しみですが、
屋敷に植える場所が残っているかが問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする