

3月15日(土)11時~ 1名空きが出ました
レッスンご希望の方はご連絡をお待ちしてます




一昨日から長男が発熱しまして・・・
主人に病院へ連れて行ってもらったのですがインフルエンザ感染は陰性
とりあえず1日中寝ていたのですがレッスンが終わって様子を見てみると熱が上がって39.7℃

小学生の頃迄はしょっちゅう高熱を出していた長男ですが中高校生になってだいぶ体力が付きあまり病気をしなくなっていたのに久々の高熱

病院で処方された薬を飲んでいるにも関わらず夜になっても39℃以上の熱が下がらないのでさすがに心配しました

私は枕にアイスノンをおでこには冷えピタを貼り寝かせていたのですが仕事から帰ってきた主人は長男の枕元に正座して氷水を置き何度もタオルを取り替えていました


今日のレッスンはお休みさせて頂き病院へ行こうと思っていたのですが朝方37℃台に下がってきたのでインフルエンザではなさそう


やっと暖かくなってきたと思っていたのにまた寒さがぶり返してきたので皆さんも体調にはお気を付け下さいね

月曜日からのレッスン

月曜日はS目さんとT橋さん

T橋さんがパン屋さんで見つけた面白いパンをもって来てくださいました

まるで焼きトウモロコシのようですね

お味はそんなにトウモロコシ感がなかったので皆で「生地の中にトウモロコシの粒々とかあったら良いね~」などと話しながら頂きました

京都のお土産は長男が好きそうな揚げもち

思った通り私の口には1つしか入らず完食されてしまいました

お二人からはこんな差し入れも頂きました

レッスンで使えるように布巾とプリザアレンジに使えるのではという事でハート模様のグラス

ありがとうございました

T橋さんは前から気になっていたという『ココショコラ』&『グラハムリング』


S目さんは『カフェロール』&『グラハムリング』


今回はシュトーレンで使った漬込みフルーツが少し残っていたのでそれを『グラハムリング』に使用しました

レーズンが苦手だというS目さんですが、お味はどうだったのかな~


火曜日はC綿さんとH川さん

いつも物静かなお二人ですが、2回目のご合席だった事もあってか和やか~にお話しされていましたね

C綿さんの『ココショコラ』

粉糖をまぶす前の状態ですが、この後たっぷりの粉糖をまぶして仕上げます

チョコ好きのお子様にウケる事間違いなしです

H川さんの『米粉入りハーブスティック』&『よもぎの四葉クローバー』



四葉の成形は焼き上がるまでドキドキです

水曜日はI原さん&N町さんとT内さん



『米粉入りハーブスティック』はとても柔らかくて美味しい


I原さんの『よもぎの四葉クローバー』の成形にT内さん、興味深々で、その様子に皆さん何だか盛り上がってました



昨日のレッスンはプリザレッスン

作品のご紹介は次回アップしますね


やる気の元になりますのでできれば1票お願いします


↓↓↓↓↓↓↓↓


PS.カテゴリーのフォトアルバムにパンの写真の一部をアップしています

初めての方は『教室ご案内』をご覧ください

