goo blog サービス終了のお知らせ 

☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

アマゾンサイトによる詐欺

2025-03-25 10:07:54 | 日常生活

アマゾンの対応に感謝。

一生使いたい財布を手にしてから6年か7年くらい経ちました。
私が気に入るものは必ずなくなっていく…というジンクスがあり、時々「まだあるかな」と購入サイトを覗いていました。
今使っている財布は買い換えするほど悪くなっていないのですが、そういうジンクスがあるので生産終了する前に買っておこうかな…と久々にサイトに行ったら、既に生産終了していて売り切れでした
もう、なんか絶望ですよ…。
これを買う時にも、すごく探したんです。
探して探して探しまくってようやく見つけたので、「これ以外は絶対にない」と言い切れるほどです。
それでも他の財布では妥協できない部分があるので、探すしかない。
さんざん探しまくって、アマゾンで「在庫あり」と見つけた時は飛び上がりました。

色はグリーンとブルーしかなく、「もうこの際、色なんて妥協しますがな」と喜び勇んで2個注文。
その日のうちに発送メールが届き喜んでいたのですが、翌朝になりこんなメールが来ました。

なぬ!?
返品で返金!?

荷物の追跡も試みましたが、「該当なし」になっているし、でもアマゾンの追跡画面は表示されるし…ってんで、意味が分かりません。
再びアマゾンのサイトに行くと、「在庫なし」になっていて更に訳が分からない。
在庫の確認不足でサイトを更新してなかったのかな…というくらいにしか考えていませんでした。
しかし数日後、再びアマゾンサイトにいくと「在庫あり」に変わってたんですよ。
しかも、販売元の名前が変わっていた!

うん?
これはどういうこと?
倒産した会社がサイトをそのままにしてたとか、新しい会社が引き継いだとか…もしくは返品されたから在庫ありになってんのか?…と色んな事が頭によぎりましたが、とりあえずもう一度購入してみる事にしました。
すると…またその日のうちに発送メールが来たのですが、翌朝にはまた同じメールがアマゾンから届きました。

おかしいと思って発売元を見に行ったら、3月22日付の評価コメントで「勝手に代引にされた、詐欺会社だ」というのを見つけ、「それか!」と納得できました。
そしてその状況をアマゾンが認知していたため、返金の対応をしてくれたのだ、と。
このメールが届いてから数時間後、またアマゾンのサイトを見に行ったら「在庫切れ」と表示され、発売元の部分が消えていました。
そして昨日、今度は「DTBERANGOASD」という新しい会社名になって「在庫あり」となっていました。
この会社も詐欺会社ですので、皆さんお気を付け下さいませ。
もちろん、アマゾンに報告しますよ。
それにしても、携帯電話等の迷惑メールや詐欺には引っかからないように対策してるつもりですが、こういうショッピングでは騙されるんですよねぇ…。

因みに、朝から晩まで財布を探しまくって、ようやく妥協できない部分をクリアした財布を見つけたので、今度は2個買いしようと思ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。