☆~Carefree Life~☆

HPの管理人 Sugaryが、日々の出来事から、趣味や宣伝まで勝手気ままに綴ります。

Tシャツ

2021-06-11 10:55:29 | 日常生活

最近のTシャツの事を書いたのは、9年も前の事です。
その頃から最近まで、肩幅が狭いデザインのTシャツが主流でしたが、やっと去年あたりから以前のようなTシャツが多くなってきたな…と思います。
ネットで探しても、こういうTシャツのデザインが多かったんですよね。
 

分かるかなぁ…。
なんか、タンクトップに袖が付いたみたいな肩幅の狭いデザイン。
店に行くと、大抵こういうデザインのTシャツばかりでした。
ポリエステルがメインのものばかりで、綿100%のTシャツを探しても殆どなく…。
しかも、綿100%だと洗濯すると縮むんですよね。
Tシャツを肩にあてがうとLLがジャストなんですが、洗うと、まー肩の所が狭くなって気持ちが悪い。
改めてネットでサイズを確認すると…。

分かります?
このサイズで行くと、私、LLでも無理です。
だって、肩幅42cmありますもん。
カタログなんか見ていても、42cmの肩幅で探すと、4Lくらい行きますよ、ほんと。
数年前のカタログでも、あの細いモデルさんが着ていても肩の部分が小さいのが分かります。
そんなの、普通の体系だったら尚更小さいわっ!
──とカタログに向かって突っ込んでいました。

因みに、スポーツウェアのようなものなら、それはそれで別にいいんですよ。
こういうのね ↓

 


でも、そういうTシャツは求めていません。
──で、去年あたりからちゃんと肩幅のあるTシャツが店に並び始めてよかった…と思ってはいるものの、やっぱり綿100となると数が少ない…。
そこで、今年はネットで買う事にしました。
もちろん、肩幅のちゃんとあるTシャツを探します。
プリント柄は隠してますが、こういうのを注文しました。

綿100%でTシャツの色と柄を選べるオーダーTシャツ。
スーパーセールで半額だったので、1枚1210円。
首回りが伸びない、色落ちしない、縮みが少ないという“当たり前3か条”を掲げた、2人で営業しているお店。
そして、大事なサイズ表ですが…。

ほら、上の表のピンクのサイズは女性用で肩幅は狭いですが、S,M,L…という表記サイズは、Sで肩幅44cmですよ。
普通の店で売っている女性用のS,M,Lサイズとは明らかに違う。
まぁ、おそらくこの表記はメンズ用だと思いますけど、店でメンズ用のTシャツを買ったこともありますが、やっぱりプリントのデザインがね…。
でも今回買ったサイトのTシャツは、色も柄も選べますし、胸元にワンポイントの柄なので全然問題なし。
家にあるベストサイズのTシャツと比べても、ほとんど変わりなかったので大丈夫かと思います。

ま、注文殺到で、届くのは今月末ですけどね(笑)
いいですよ、もう。
今年のシーズンはまだ着れるTシャツがありますから。

今回のこの半袖が良かったら、今度は長袖を買ってみようかな、と思っています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エレベーター | トップ | 欲しかったヘアブラシ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常生活」カテゴリの最新記事